東日本大震災支援にVPNサービスを無償提供

    企業動向
    2011年4月19日 11:00

    この度の東日本大震災により被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興と皆様のご安全をお祈り申し上げます。

    株式会社網屋(本社:東京都中央区、代表取締役:伊藤 整一)は、3月11日に発生した東日本大震災の被災企業に対し、復興に向けたご支援として、拠点間接続に必須となるVPNインフラにおいて、「機器購入不要」「3日以内に開設可能」「導入知識不要」「短期間契約可能」のオンデマンドVPNサービス『Verona』を1年間無償提供するプログラムを開始致します。


    【支援プログラムについて】

    ■Veronaとは
    Veronaは、ルータが届いたその日から、ネットワークケーブルをつなぐだけでご利用いただけるVPNサービスです。
    本サービスには、安定的にご利用いただくための運用管理や障害時の代替機器のご提供も含まれておりますので、運用保守に関わる追加コストやお手間の心配もございません。
    急な移転やモバイル環境でのご利用、拠点にITの専門知識を持ったご担当者がいないなどの問題がありながら、拠点間のセキュアな通信環境を望まれる企業様向けのサービスとなります。

    サービスURL: http://www.amiya.co.jp/solutions/verona/

    ■プログラム対象範囲
    青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県にある法人様の拠点
    ※拠点は、本社、支店、営業所などの違いは問いません
    ※Veronaでサービスをご利用いただくためには、接続先の拠点にもV-edgeが必要となります。
    ※対象地域の拠点から対象地域外の拠点に接続される場合、対象地域外の拠点についてはプログラム適用外となり、別途Veronaのご契約が必要となります。
    ※サービスご利用に必要となるPCならびにインターネットプロバイダのご契約はお客様にてご用意いただきますよう、お願い申し上げます。

    ■ご提供サービス・機器
    1. VeronaによるVPNサービス
    2. VPNサービスの保守・運用管理
    3. V-edge(専用ルータ)
    4. モバイル環境用VPNプログラム
    5. 設定用USB

    ■お申し込み受付期間
    2011年4月11日~2011年6月30日

    ■プログラム適用期間
    弊社からのルータ発送日から翌年の同月末まで
    ※プログラム終了の1ヶ月前にご案内いたします。プログラム終了後Veronaのご利用を継続される場合、通常の有償サービスとしてお申込をいただければ、初期費用(Verona登録料:1万円)はいただくことなく引き続きサービスをご利用いただけます。
    ※プログラム終了後Veronaを継続してご利用いただく場合は、1拠点あたり2万円/月の費用が発生します。

    ■お申し込み方法
    下記お問合わせ先よりお申込ください。

    本プログラムの実施にあたっては最大限の準備をして臨んでおりますが、すべてのご要望にお応えしきれないこともございますので、予めご了承ください。


    ■株式会社網屋について
    1996年12月に設立された株式会社網屋は、企業の内部統制に関わる業務をトータルに支援するソリューションを提供しています。
    監査製品の販売をキーに総合的なコンサルテーションやセキュリティシステムの構築運用支援まで幅広くビジネスを展開しています。
    http://www.amiya.co.jp/


    ■本プログラムに関するお問い合せ先
    株式会社網屋 復興支援プログラム係
    担当 : 寺園
    TEL : 03-3552-1404(ダイヤルイン)
    Email: infra-sales@amiya.co.jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社網屋

    株式会社網屋