「FARM CIRCUS」で神戸市の新たな名物“ちぢみほうれん草”を テーマに限定グルメを販売!入荷次第12月上旬頃販売開始  ―地域と共に特産化を目指し、販売数は2年で約1.5倍―

    商品
    2019年11月21日 15:15

    株式会社北神地域振興(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:不老 嘉彦)は、道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢「FARM CIRCUS」で地元の特産品“ちぢみほうれん草”をテーマに、今年は限定グルメを販売します。入荷が始まり次第、12月上旬頃の販売を開始を予定しております。


    霜が降りたちぢみほうれん草。一般的ほうれん草と違い葉が広がる


    ■冷え込みが厳しい神戸市北区ならでは“ちぢみほうれん草”

    ほうれん草は低い気温の外気にさらして栽培すると葉が縮まり『ちぢみほうれん草』になります。“寒締めほうれん草”とも呼ばれ、一般的なほうれん草より甘味があり肉厚な事が特徴です。霜が降りると更に甘さが増す為、おいしいちぢみほうれん草の栽培には、寒さが必要不可欠です。

    神戸市北区は夜になると、神戸の都市部と比べて5度以上も気温が下がります。さらに昼夜の寒暖差が大きい為に霜が降りやすく、おいしいちぢみほうれん草が育ちます。



    ■大沢町×「FARM CIRCUS」『ちぢみほうれん草を特産に』

    「FARM CIRCUS」ではオープン初年度に大沢町から、ちぢみほうれん草のPR依頼を受けたことをきっかけに、オープン1年目、2年目と料理教室や振舞などの取組を実施してきました。2年目には販売数が増加し、期間中の総販売数は約1.5倍に。またPR活動の一方で近隣農家に栽培を依頼し、「FARM CIRCUS」の直売所で供給数を増やす活動にも力を入れています。


    《これまでの取組と実績》

    【取組内容】

    ・料理教室・収穫体験

     (実績)参加者総数 26名

    ・ちぢみほうれん草料理の振舞

     (実績)配布数 約440杯

     ちぢみほうれん草の販売数8.6倍(実施日当日実績、前年同日対比)

    ・地元農家へ栽培依頼

     (実績) 栽培農家件数 4件→6件(今後も増加見込み) 他



    ■今年の冬は“ちぢみほうれん草”をテーマにフードメニューを展開

    今年は販売に加え、「FARM CIRCUS」のフードコード各店舗とイタリアンレストランから、ちぢみほうれん草を使った限定メニューを販売します。12月上旬頃、入荷が始まり次第販売を開始いたします。


    『季節の農家ごはん』(¥1,300)

    『季節のお野菜ごはん』(¥980)―FARM CIRCUS SHOKUDO

    セットのおみそ汁にちぢみほうれん草。お替り自由。


    『ちぢみほうれん草のビスマルク』(¥1,200)―DAYS KITCHEN

    自慢の窯焼きピザ。ほうれん草と相性の良い温泉卵とお楽しみください。


    『ちぢみほうれん草のクリームポット』(¥380(予定))―FARM CIRCUS BAKERY

    甘さがしっかりしたちぢみほうれん草は、ホワイトソースに味が隠れることなく相性が良い。


    『グリーンスムージー』(¥640)―FARM CIRCUS CAFE

    アクが少なくした処理が不要なので、フレッシュで使用。栄養をそのまま取り込めます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社北神地域振興

    株式会社北神地域振興