ベンキュージャパン株式会社のロゴ

    ベンキュージャパン株式会社

    IPSの高画質と144Hzのリフレッシュレートにより、 究極のゲーム体験を!DisplayHDR400に対応した 27型WQHD 高音質2.1チャンネルスピーカー&リモコン付き ゲーミングモニター「EX2780Q」を新発売

    商品
    2019年11月7日 11:00

    ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都港区、以下:BenQ)は、ゲーム向け液晶ディスプレイの新製品として、IPSパネル採用、144Hzのリフレッシュレート、DisplayHDR400対応の27型 WQHD(2560x1440)ゲーミングモニター「EX2780Q」を、11月22日より発売いたします。


    「EX2780Q」は、WQHD高解像度とIPSパネルを備え、驚くほど鮮明な映像とともに、144Hzのリフレッシュレート対応や、

    暗い場面での視認性を高めるBlack eQualizerや、色の鮮明さを調整するColor Vibranceを搭載し、究極のゲーム体験をもたらします。

    さらにDisplayHDR400対応、それによりsRGB色空間カバー率100%、DCI-P3色空間カバー率95%となっており、広色域及び10-bit色深度による美麗画質をお楽しみいただけます。また本機には、BenQ初となる2.1チャンネルのスピーカーを搭載。2W x 2 + 5W サブウーファーにより、幅広い臨場感とパワフルな音に没入しながら最高のHDRゲーム品質を体感できます。

    すべての設定にアクセスする事ができる、リモコンも付属しており、いつでも好みの設定にアクセスする事ができます。

    DisplayPort1.4、HDMI 2.0 x 2やUSB Type-Cを搭載することで、ゲームだけでなく自宅での映画や動画視聴などホームエンターテインメントも快適にお楽しみいただけます。なめらかで臨場感のある映像美をぜひご体感ください。


    EX2780Q 正面


    機種名 :EX2780Q

    サイズ :27型

    カラー :メタリックグレー x ブラウン

    発売日 :2019年11月22日

    想定売価:オープン価格



    ■「EX2780Q」の主な特長

    【27型 IPSパネル WQHD ゲーミングモニター】

    「EX2780Q」は、アスペクト比16:9、解像度2560 x 1440(WQHD)のIPSパネルを採用したゲーミングモニターです。微細なディテールや質感まで鮮明さを実現するWQHD解像度の高い描写力によって、臨場感あふれる映像表現と没入感の深いゲーム体験を提供します。さらに2.1チャンネルスピーカーを搭載。映像美と臨場感のある音の組み合わせで、最上級のゲーム体験をあなたに提供します。


    【BenQ初となる、2.1チャンネルスピーカー搭載】

    BenQ初となる2.1チャンネルのスピーカーを標準搭載。2W x 2 + 5W サブウーファーにより、際立つ低音から高音質なサウンドまで、あなたを熱中させる最高の全音域サウンドで様々なジャンルのゲームを思う存分楽しみましょう。

    BenQ最先端の内蔵2.1チャンネルスピーカーですべてのゲームシーンをご体験ください。真のサウンドがあなたの心を揺さぶります。

    5つの多彩なオーディオモードが搭載されており、シーンに合わせて変更する事ができます。


    【HDR対応で別次元の視聴体験をあなたに】

    HDR10に対応した本機はBenQ独自のテクノロジーであるHDRiはHDR10標準規格にBenQ独自の輝度自動調整機能B.I.+を融合した、最先端の技術となります。インテリジェントに明瞭さを調整できるおかげで、画面はクリアに保たれ、暗い部分でもはっきりとしたリアルなディテールをお楽しみいただけます。インテリジェントな輝度コントロールとエミュレートされたHDR効果が、目を見張るような映像をもたらします。すべての戦闘とあらゆるシーンがゲームの世界にあなたを引き込み、没頭させてくれます。


    【144Hzリフレッシュレート&GTG応答速度 5ms&AMD FreeSync(TM)テクノロジー搭載】

    144Hzの高速なリフレッシュレートにより、ハイスピードなゲームでもスムーズな映像が表示されます。

    また、敵の動きがクリアに見える速い応答速度5msにより、動画やゲームの残像感が少なく、滑らかな映像を実現します。動きの速いゲームに対しても、ラグやゴーストの少ない美しい映像の表示が可能になり、臨場感あふれるゲーム体験をお楽しみいただけます。

    AMD FreeSync(TM)テクノロジーにより、ティアリング、フレームの破損、カクツキといった問題が解消され、流れるようなゲームプレイを体感できます。

    さまざまなゲームのタイプに合わせて選べる3つのゲームモードも搭載しております。


    【暗い場面の視認性を高めるBlack eQualizer搭載】

    暗いシーンでの視認性の悪さは、ゲームの勝敗を分ける要因となります。Black eQualizerカラーエンジン技術は、今までにない可視化を目指して開発されました。Black eQualizerを設定することで、ゲーム中の見えにくい暗所や明るすぎる範囲の輪郭や明るさを明瞭にし、隠れている敵や障害物を素早く見極めることができるようになります。


    【色の鮮明さ(Color Vibrance)】

    色の鮮やかさを調整することで、敵を見やすい状態にすることができます。数値を調整することで、より立体的になり、敵が見やすくなったり、照準が合わせやすくなったり、背景色も明瞭なカラー表示をすることが可能です。


    【万能タイプのマルチデバイス接続対応】

    DisplayPort1.4、HDMI 2.0 x 2及びUSB Type-Cを標準搭載。様々な接続機器に対応している為、ボタン一つでアクセスする事ができます。没入しながら最高のHDRゲーム品質を体感できます。


    【リモコンで自分好みの設定に簡単アクセス】

    お好みに合わせて画像モードやオーディオモードの設定を変えることが出来ます。リモコン、5キーナビゲーター、ボリュームホイールを使えば、どこからでも簡単に好みの設定に合わせられます。音量調整は手元で変更できるため、テレビの代わりに配信番組を手軽に楽しんでいただけます。PCゲームでもコンソールゲームでも、あらゆるコンテンツをお楽しみください。


    【目に対する思いやり】

    眼精疲労を軽減することで快適さや生産性を高める、BenQ独自のアイケアテクノロジー。長時間使用するときでも、目の疲れを心配する必要はありません。


    <TUV Rheinland認証>

    人間の目に優しいフリッカーフリー技術、ブルーライト軽減機能は、世界を代表する技術と安全における認証機関のTUV Rheinlandによって認証を受けているので、安心してご利用いただけます。


    <BenQ独自のHDRiテクノロジー>

    BenQのHDRi機能では、没入感のある映像美と独自のインテリジェント技術による輝度調整、色階調の滑らかさを確保しながら色相と彩度を向上させるソリューションを提供します。すべての戦闘とあらゆるシーンがゲームの世界にあなたを引き込み、没頭させてくれます。

    それだけでなく、HDRiの輝度制御は、周囲の明るさと画像コンテンツに影響をもたらします。それにより、視聴者への過度な明るさを防ぎ、理想的な視聴体験を得ることができます。


    <ブライトネスインテリジェンスプラス(B.I.+)テクノロジー>

    BenQ独自技術のブライトネスインテリジェンスプラス(B.I.+:Brightness Intelligence Plus)は周囲の明るさと色温度を検知して、モニターの設定を自動調整。心地よい暖色系の白色で快適さを高めたり、寒色系の白色で集中力を高めたりすることにより、眼精疲労や疲れ目の軽減につながります。また、B.I.+技術は、明るさを調整し過度な明るさを防ぐとともに暗い部分のディテールを鮮明に映し出すことで、滑らかな色階調を持った原色どおりの彩度と色相が再現されます。


    <ブルーライト軽減>

    BenQの「ブルーライト軽減」技術は、ブルーライトカットをする事により、目が受ける疲労や刺激を効果的に軽減します。あらかじめ設定された4つの「ブルーライト軽減」モード(マルチメディア、ウェブサーフィン、オフィス、閲覧)は、OSDボタンを使って簡単に切り替えできます。目への負担を心配せず、快適なゲームプレイをお楽しみいただけます。


    <フリッカーフリー>

    あらゆる輝度レベルでフリッカーを排除し、目の疲労を効果的に低減することで快適さを提供します。


    <電子ペーパーモード>

    読みやすいように白黒の読書レイアウトをクリアにしてくれる電子書籍向けのシミュレーション効果です。


    <カラーユニバーサルモード>

    赤と緑の2色を調整することによって、多様な色覚を持つ方々でも色の違いを識別することが容易となり、映像空間を楽しむことができます。


    <アイリマインダー>

    赤外線センサーでユーザーの有無を正確に検出し、デスクにいる時間を追跡して休憩を提案します。



    ■「EX2780Q」製品仕様表

    製品名            :EX2780Q

    サイズ / パネル / バックライト:27インチワイド / IPS / LED

    筐体色            :メタリックグレーxブラウン

    JANコード           :4544438015145

    解像度            :WQHD(2560x1440)

    表示サイズ          :596.7 x 335.7mm

    表示色            :約10億7000万色

    画素ピッチ / 画素密度     :0.233 mm / 109ppi

    アスペクト比         :16:9

    コントラスト比        :1000:1(DCR 20,000,000:1)

    輝度(cd / m2)         :350cd / m2

                    (HDR再生時は最大400cd / m2)

    視野角(左右 / 上下)      :左右:178° / 178°

    応答速度           :GTG 5ms

    水平 / 垂直周波数       :30~222KHz/40-144Hz

    ティルト角度         :上下:-5°/15°

    VESA規格           :○(100x100mm)

    電源             :内蔵

    消費電力 最大 / 標準 / エコ :最大70W / 標準30W /エコ―なし

    スピーカー          :2.1ch(2W x 2 + 5W サブウーファー)

    ヘッドホン出力端子      :○

    入出力端子          :HDMI 2.0x2 /Display Port 1.4 /

                    USB Type-C

    付属ケーブル         :電源ケーブル / HDMIケーブル / (各約1.8m)

                    USB Type-Cケーブル(約1.0m)

    その他付属品         :クィックスタートガイド /

                    ドライバーCD / 保証書 /リモコン

    本体サイズ(WxHxD)       :614 x 459.7 x 196mm

    梱包状態サイズ(WxHxD)     :730 x 469 x 148mm

    本体重量/梱包重量       :約5.9Kg / 7.7kg

    AMA                   :○

    Black eQualizer             :○

    Color Vibrance              :○

    フリッカーフリー             :○

    ブルーライト軽減             :○

    ブルーライト軽減プラス          :―

    ブライトネスインテリジェンス(B.I.)    :―

    ブライトネスインテリジェンスプラス(B.I.+):○

    保証期間                 :3年保証(パネル、ライトは1年保証)



    ■BenQについて

    BenQ Corporationは、コンピューティング(パソコン関連事業)、コミュニケーションズ(通信事業)、コンシューマーエレクトロニクス(家電事業)、という世界マーケットをターゲットとする3C事業のほかに、BenQの強みであるクリスタルTFT技術とクールブランドを合わせた5C戦略を推進しています。


    ※2018年度 DLPプロジェクター グローバル販売台数/メーカーシェアNo.1 Futuresource調べ


    ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都港区)は、BenQ Corporationの日本現地法人です。日本においては、アイケアテクノロジーを搭載した豊富なラインナップの液晶ディスプレイと、DLPプロジェクター販売台数世界No.1のプロジェクターを中心に、お客様のハイクオリティライフスタイルを実現できるような商品を常に提案しております。



    ■お客様お問合せ先

    ベンキュージャパン テクニカルサポートセンター 0570-015-533

    月曜から金曜 9:30~18:00 土日祝日・BenQ指定日を除く


    e-mail お問合せ: support@benq.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ベンキュージャパン株式会社

    ベンキュージャパン株式会社

    この企業のリリース

    BenQ ZOWIE ゲーミングマウスパッド新製品「G-SR-SE Bi」
8月5日(月)にBenQダイレクトオンラインショップにて発売!
~より滑らかになった表面で、
マウスの動かしやすさ・止めやすさを両立~
    BenQ ZOWIE ゲーミングマウスパッド新製品「G-SR-SE Bi」
8月5日(月)にBenQダイレクトオンラインショップにて発売!
~より滑らかになった表面で、
マウスの動かしやすさ・止めやすさを両立~

    BenQ ZOWIE ゲーミングマウスパッド新製品「G-SR-SE Bi」 8月5日(月)にBenQダイレクトオンラインショップにて発売! ~より滑らかになった表面で、 マウスの動かしやすさ・止めやすさを両立~

    ベンキュージャパン株式会社

    2024年7月30日 13:00

    ワークスペース&ゲーミング環境を1台で最適化する
BenQ beCreatusシリーズから
7-in-1 USB4 マルチハブ「GR10」を7月31日に新発売 
~7月25日より、購入者を対象とした
発売記念プレゼントキャンペーンを実施~
    ワークスペース&ゲーミング環境を1台で最適化する
BenQ beCreatusシリーズから
7-in-1 USB4 マルチハブ「GR10」を7月31日に新発売 
~7月25日より、購入者を対象とした
発売記念プレゼントキャンペーンを実施~

    ワークスペース&ゲーミング環境を1台で最適化する BenQ beCreatusシリーズから 7-in-1 USB4 マルチハブ「GR10」を7月31日に新発売  ~7月25日より、購入者を対象とした 発売記念プレゼントキャンペーンを実施~

    ベンキュージャパン株式会社

    2024年7月25日 14:00

    ICT先進園の学校法人 星野学園が
認定こども園で電子黒板を活用した未来型保育を推進 
- BenQ Boardの最新活用事例2種を公開- 
~業務改善、教育現場での活用/デジタルコンテンツ講習会~
    ICT先進園の学校法人 星野学園が
認定こども園で電子黒板を活用した未来型保育を推進 
- BenQ Boardの最新活用事例2種を公開- 
~業務改善、教育現場での活用/デジタルコンテンツ講習会~

    ICT先進園の学校法人 星野学園が 認定こども園で電子黒板を活用した未来型保育を推進  - BenQ Boardの最新活用事例2種を公開-  ~業務改善、教育現場での活用/デジタルコンテンツ講習会~

    ベンキュージャパン株式会社

    2024年7月19日 15:45

    東京ワールド日本語学校が電子黒板BenQ Boardを全校舎に導入 
~ペーパーレス化による教師の負担軽減と授業の効率化を実現~
    東京ワールド日本語学校が電子黒板BenQ Boardを全校舎に導入 
~ペーパーレス化による教師の負担軽減と授業の効率化を実現~

    東京ワールド日本語学校が電子黒板BenQ Boardを全校舎に導入  ~ペーパーレス化による教師の負担軽減と授業の効率化を実現~

    ベンキュージャパン株式会社

    2024年7月12日 14:00

    ~「Amazon プライムデー」セール~ 
ゲーミングモニターシリーズMOBIUZや
天井シアタープロジェクター「GV31」を含む
32製品を最大23%OFFにて販売
    ~「Amazon プライムデー」セール~ 
ゲーミングモニターシリーズMOBIUZや
天井シアタープロジェクター「GV31」を含む
32製品を最大23%OFFにて販売

    ~「Amazon プライムデー」セール~  ゲーミングモニターシリーズMOBIUZや 天井シアタープロジェクター「GV31」を含む 32製品を最大23%OFFにて販売

    ベンキュージャパン株式会社

    2024年7月11日 11:00

    7月9日(火)・7月10日(水)開催 
日本最大級の映像クリエイター向けカンファレンスイベント
「VIDEOGRAPHERS TOKYO 2024」に出展 
~プロ向け『AQCOLOR(TM)』シリーズの
モニター製品などから構築するデスク環境を紹介~
    7月9日(火)・7月10日(水)開催 
日本最大級の映像クリエイター向けカンファレンスイベント
「VIDEOGRAPHERS TOKYO 2024」に出展 
~プロ向け『AQCOLOR(TM)』シリーズの
モニター製品などから構築するデスク環境を紹介~

    7月9日(火)・7月10日(水)開催  日本最大級の映像クリエイター向けカンファレンスイベント 「VIDEOGRAPHERS TOKYO 2024」に出展  ~プロ向け『AQCOLOR(TM)』シリーズの モニター製品などから構築するデスク環境を紹介~

    ベンキュージャパン株式会社

    2024年7月4日 11:00