秋の野山を彩る鮮やかな瑠璃色の花 「リンドウ」が見頃です

    商品
    2019年10月23日 18:00

    六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治 阪神電気鉄道株式会社100%出資)が六甲山上で運営を行っている六甲高山植物園では、「リンドウ」が見頃を迎えています。

    園内では、秋の花が次々と開花し、吹き抜ける風が肌寒く感じるようになりました。ロックガーデンには秋の野山の花を代表するリンドウが透き通るような瑠璃色の花を咲かせ、一際目立っています。

    ■リンドウ(リンドウ科)

    瑠璃色の花で秋の野山を彩るリンドウは、日当たりのよい草原や丘陵地に生える多年草で、高さは20cm~100cmです。切り花によく用いられているものは、“エゾリンドウ”という花が輪状になって咲くものですが、「リンドウ」は、筒状の花がとても鮮やかな瑠璃色で、晴天時のみ開き、雨の日や夜は閉じてしまいます。薬草としてもよく知られており、根茎と根を乾燥させ古来より中国、日本で苦味健胃薬に使われていました。当園に咲く「リンドウ」は、現在見頃で、11月上旬までお楽しみいただける見込みです。


    紅葉情報

    当園では、有馬や京都よりも一足早く、イロハモミジ、オオモミジをはじめとするカエデ類や、ブナ、カラマツ、シロモジ、ツツジ類といった様々な紅葉木が園内を彩ります。

    紅だけではなく、橙、黄と錦絵のような美しい色合いは、深まる自然の秋を感じさせてくれます。

    現在、園内ではシラキやイヌブナが色づき始めており、紅葉の見頃は10月下旬~11月上旬となる見込みです。


    ◆営業概要

    【入園料】大人(中学生以上)700円 / 小人(4歳~小学生)350円

    【開園期間】3月16日(土)~11月24日(日)

    【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)



    六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/7211_1178786cdecc5a71f412df18e804e525d2fa69b3.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社