一般社団法人日本分析機器工業会のロゴ

    一般社団法人日本分析機器工業会

    第18回BCEIA2019 に出展、および 「第8回中日科学機器発展フォーラム」を開催

    イベント
    2019年10月23日 10:00

    一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA、〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-12-3、会長:中本晃/株式会社島津製作所 代表取締役会長)は、第18回BCEIA2019に出展し中国分析測試協会との共催による「第8回中日科学機器発展フォーラム」を開催します。


    Beijing Conference and Exhibition on Instrumental Analysis(BCEIA/北京分析測試学術報告会及展覧会)は、1985年の初回から2年ごとに中国・北京で開催される分析機器の展示会およびコンファレンスです。

    前回の来場登録者数は25,500人。出展企業は500社。コンファレンスでは600以上のセッションが実施されました。

    2017年の中日科学機器発展フォーラムに引き続き今回も、食品分析を中心に、日本の分析技術の最新動向を紹介します。日本語による各講演内容は、中国語で同時通訳となります。


    第18回BCEIA2019

    開催期間:2019年10月23日(水)~10月26日(土)

    開催場所:China National Convention Center, Beijing(中国北京国家会議中心)

    主催者 :China Association for Instrumental Analysis(CAIA/中国分析測試協会)

    日系企業:島津製作所、日本電子、堀場、日立ハイテクノロジーズ、京都電子、日本分光など


    第8回中日科学機器発展フォーラム 概要

    開催日時  :10月24日(木)9:30~12:00

    日本側講演者:

    ・日本の分析化学の現状と未来

     日本分析化学会会長 首都大学東京 教授 内山一美氏

    ・日本の食品安全と信頼性の確保

     日本食品分析センター 品質保証部 多摩研究所 品質保証課 課長 坂尾攝津子氏

    ・日本の機能性食品表示制度と機能性農産物開発

     ~4年目を迎えた制度の改正ポイント~

     国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 本部 企画戦略本部

     研究管理役 山本(前田)万里氏


    展示会の詳細は下記をご参照ください。

    http://www.bceia.cn/en/default.aspx

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本分析機器工業会

    一般社団法人日本分析機器工業会

    この企業のリリース

    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む
アジア最大級の科学・分析分野の展示会!
最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」
 2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!
    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む
アジア最大級の科学・分析分野の展示会!
最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」
 2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!

    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む アジア最大級の科学・分析分野の展示会! 最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」  2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年9月3日 13:00

    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携 
日本発の研究機器開発を
世界に飛躍させるための産学アライアンス企画
    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携 
日本発の研究機器開発を
世界に飛躍させるための産学アライアンス企画

    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携  日本発の研究機器開発を 世界に飛躍させるための産学アライアンス企画

    一般社団法人 日本分析機器工業会、一般社団法人 日本科学機器協会、公益社団法人 日本生物工学会

    2025年8月26日 13:00

    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を
9月4日・5日にJASIS 2025で開催 
“学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施
    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を
9月4日・5日にJASIS 2025で開催 
“学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施

    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を 9月4日・5日にJASIS 2025で開催  “学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年8月21日 10:00

    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置 
「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の
展示とプレゼンテーションを開催
    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置 
「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の
展示とプレゼンテーションを開催

    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置  「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の 展示とプレゼンテーションを開催

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年8月21日 10:00

    中・高校生向け分析機器体験実習
「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を
日本科学未来館で実施
    中・高校生向け分析機器体験実習
「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を
日本科学未来館で実施

    中・高校生向け分析機器体験実習 「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を 日本科学未来館で実施

    一般社団法人日本分析機器工業会

    2025年8月5日 10:00

    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目
「素材機器分析評価」を4月17日より開講 
~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~
    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目
「素材機器分析評価」を4月17日より開講 
~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~

    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目 「素材機器分析評価」を4月17日より開講  ~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~

    一般社団法人日本分析機器工業会

    2025年4月10日 10:00