高野之夫豊島区長の特別トークセッションへのゲスト参加が決定! 立教大学「第57回ホームカミングデー」全コンテンツ公開!

    2020年にデビュー40周年を迎える、佐野元春「凱旋コンサート」も開催

    イベント
    2019年10月17日 14:45

     立教大学校友会(東京都豊島区、会長:和田成史)は、2019年10月20日(日)に開催する立教大学「第57回ホームカミングデー」における全コンテンツ内容を公開いたしました。

     立教大学の「ホームカミングデー」は、“世代を超えて、立教を楽しむ”をテーマに立教大学の卒業生でなくとも老若男女が参加できるイベントとなっており、昨年は約7,000人もの方々にお越しいただきました。今年開催する「第57回ホームカミングデー」では、同校の卒業生である佐野元春&ザ・コヨーテバンドの凱旋スペシャルコンサートをはじめ、同じく同校出身で現在はソーシャル経済メディア「NewsPicks」執行役員の金泉俊輔氏と2005年に東京ガールズコレクションを立ち上げその後、よしもとクリエイティブエージェンシーの執行役員を経て、現在は株式会社anの代表を務める永谷亜矢子氏による特別トークセッションを開催。「時代のトレンド作りと新しいカルチャーの創造について」をテーマに豊島区長の高野之夫氏と株式会社マガジンハウス代表取締役会長 石崎孟氏の2名のゲスト参加も決定いたしました。

     立教大学に在学中の学生たちによるパラリンピックスポーツ体験会、卒業生落語家によるオリジナル落語会などの様々なイベントを実施いたします。DJ OSSHYにより昨年大好評だったディスコは、今年「FAMILY DISCO」というかたちでさらにパワーアップをして開催。「安全・安心・健康・健全」をテーマに、小さいお子さまから年配の方まで誰もが元気で笑顔になれるコンテンツとなっています。

     さらに、昨年も多くの方にご利用いただいたグルメストリートでは、肉料理の人気店で渋谷の「ADENIA」や亀戸の「DECARY」が今年も出店。その他、タイ料理の「KITCHENROOM」やイタリアンの「RUBBER TRAMP」、「MILKBAR」や「Outdoor Crapes」などのスイーツを楽しめるキッチンカーなど、グルメも充実しています。また、マグロ解体ショーや、校友が造る全国のお酒が大集合する日本全国銘酒紹介コーナーなど、幅広くお楽しみいただくことができます。

     その他、お子さんと一緒のご家族にも楽しんでいただけるよう、子どもイベントも開催。ふわふわすべり台やかわいい動物と触れ合うことができるふれあい動物園、科学の面白さを知ってもらえるオモシロ実験教室や縁日など、お子さんにも楽しんでいただけるコンテンツをご用意しております。

     また、同校出身や地域にお住まいの方々だけでなく、立教大学を目指す方たちに向けた入学センター職員による入試相談会も開催いたします。

     今年で57回目を迎えるホームカミングデーでは、老若男女問わず様々な方に楽しんでいただけるコンテンツを多々ご用意しております。イベントの詳細は特設ホームページ(https://rikkyo-hcd.com/)にて順次公開しておりますので、ご参照下さい。


    《イベント概要》

    ■名称: 立教大学「第57回ホームカミングデー」

    ■主催: 立教大学、立教大学校友会

    ■協力: 立教学院校友連合会、立教中学校・高等学校同窓会、立教小学校同窓会

    ■日時: 2019年10月20日(日) 10:00~17:00

    ■場所: 立教大学 池袋キャンパス (東京都豊島区西池袋3-34-1)


    《コンテンツ紹介》

    ■凱旋スペシャルコンサート 佐野元春&ザ・コヨーテバンド

    佐野元春&ザ・コヨーテバンドによる凱旋スペシャルコンサート。

    校友、学生、保護者、教職員を対象にした立教だけの特別ステージ!

    ・時間: 15:30~17:00

    ・出演: 佐野元春&ザ・コヨーテバンド

    ・司会: 上柳昌彦さん(フリーアナウンサー)

    ・場所: タッカーホール

    ・対象: 校友、学生、保護者、教職員 ※事前にチケットを購入された方のみ、入場いただけます。当日券の販売はいたしません。


    ■RIKKYO FAMILY DISCO

    ディスコと言えば、どこか夜の大人の世界というイメージですが、

    今回の「FAMILY  DISCO」は「安全・安心・健康・健全」な、誰もが

    元気で笑顔になれるアット・ホームなイベントです。大学がDISCOに

    変わるのは1年でこの日だけ。もちろん卒業生以外の方も参加歓迎!  

    お子さまもご高齢の方もお気軽にご参加ください!

    ・時間: 13:00~15:00

    ・出演: DJ OSSHY

    ・場所: 太刀川記念館3階  カンファレンス・ルーム

    ・入場: 無料 ※事前申し込み不要


    ■特別トークセッション

    「池袋」から新しいカルチャーを!

    ~時代のトレンド作りと新しいカルチャーの創造について~

    現在、経営学部で教鞭を執るプロデューサー・永谷亜矢子さんと

    NewsPicks執行役員金泉俊輔さんは立教大学の同級生。

    ともに「伝える」仕事をするお二人による特別トークセッションです。

    ・時間: 11:00~12:30

    ・出演: 永谷亜矢子さん、金泉俊輔さん

    ・ゲスト:高野之夫さん(豊島区長)、

         石崎孟さん(株式会社マガジンハウス代表取締役会長)

    ・場所: 8号館2階8202教室

    ・入場: 無料 ※事前申し込み不要


    ■大福引大会

    特賞・1等賞の乗用車(日産)各1台をはじめ、旅行券や

    高級ブランドグッズなど豪華景品が盛りだくさん!

    ・福引券販売 10:00~(売り切れ次第販売終了) 

    【場所】マキムホール1階ロビー 【料金】1枚1,000円(お一人10枚まで)

    ・抽選会 13:30~15:00 【場所】8号館1階8101教室


    ■落語会

    立教の卒業生落語家による立教だけのオリジナル落語会。

    ・時間: 13:00~14:30

    ・出演: 三遊亭らん丈さん、江戸家子猫さん、

         金原亭馬久さん、柳家小はださん

    ・場所: 11号館2階A203教室


    ■パラリンピックスポーツ体験会

    オリンピック・パラリンピック支援研究会の学生たちが

    パラリンピックスポーツを紹介。

    ・時間: 10:00~15:00

    ・場所: 14号館地下1階、1階

    ・参加費: 無料


    ■ふわふわすべり台 (子どもイベント)

    試験範囲が貼り出されていたあの場所に

    今年も大きなすべり台が登場!

    ・時間: 10:00~16:00

    ・場所: 11号館1階

    ・入場: 無料

    ※お子さまだけでのご利用はできません。必ず保護者の方が付き添ってご使用ください。


    ■ふれあい動物園 (子どもイベント)

    かわいい動物たちがやってきます。

    どんな動物たちが来るかは当日のお楽しみ。

    ・時間: 10:00~16:00

    ・場所: 8号館横

    ・入場: 無料


    ■理学部企画 オモシロ実験教室  (子どもイベント)

    科学の面白さを色々な方に知ってもらいたい!

    そんな思いを抱く理学部の学生たちが実験教室を行います。

    お子さまだけでなく、どなたでもご参加いただけます。


    <化学科>スポイトでカラフル人工イクラを作ろう!

    スポイトと薬剤を使って「カラフルな人工イクラ」を作ります。

    化学科の大学院生と一緒に実験を楽しみましょう。

    ・時間: 10:00~15:00

    ・場所: 8号館横

     

    <生命理学科>メダカやゼブラフィッシュを使った行動実験

    「川に住んでいる魚はどうして流されずに同じ場所に止まっているんだろう?」と不思議に思ったことはありませんか?今回の実験教室では、メダカやゼブラフィッシュという小型の熱帯魚を用いて実験を行い、魚が流れないしくみについて考えます。

    ・時間: 10:00~15:00

    ・場所: 13号館3階C303生命理学科学生実験室

    ・人数: 60名程度


    ■縁日 (子どもイベント)

    子どもたちが大好きなお祭りの定番!親子一緒にお楽しみ下さい。

    ・時間: 10:00~16:00

    ・場所: 8号館付近


    ■立教オリジナル謎解きイベント  星降るあの日の約束を

    今、人気の脱出ゲーム立教オリジナル版。キャンパス内にある立教の

    <謎>に挑戦!参加者にはグッズをプレゼント!

    ・開催時間: 10時30分~14時 (30分ごとに受付/全8回) ※10時より受付開始

    ・受付場所: 14号館2階D201教室

    ・参加費: 1,000円/人  ※当日現金でお支払いください

    ※参加希望の方は事前に特設ホームページより申し込みのこと(当日参加も可能)


    ■子ども向け謎解き 怪盗エルロットからの挑戦状

    ・受付場所: 14号館2階D201教室

    ・参加費: 500円/人

    ※事前申し込みの必要無し


    《グルメ関連》

    ■グルメストリート

    肉料理の人気店 渋谷「ADENIA」、亀戸「DECARY」が今年もホームカミングデーに出店!

    肉料理の達人であるオーナーシェフの入江眞史さんはオーストラリアのラム肉PR大使「LAMBASSADOR」を務め、「東京最高のレストラン」への掲載や「一休.com」レストランアワードを受賞。

    目の前で焼くラムチョップやオージー・ビーフ、色鮮やかな前菜プレート、気軽に食べられるフライドポテト、

    お酒にぴったりなカジュアルフレンチの前菜を提供ます。


    ■マグロの解体ショー

    新座キャンパス出身の校友にはお馴染み!?のマグロ解体ショーを

    池袋キャンパスでも実施します。限定200名様分のマグロをご用意!

    ・時間: 12:00スタート ※11時30分頃より9号館にて整理券を配布いたします

    ・場所: 9号館1階コモンルーム

    ・料金: 無料


    ■日本全国銘酒紹介コーナー

    日本全国で酒造りに携わっている校友のお酒が大集合します。

    ・時間: 10:00~16:00

    ・場所: 9号館1階コモンルーム

    ・料金: 100円/杯

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    立教大学校友会事務局

    立教大学校友会事務局

    この企業のリリース