ヤシ殻活性炭を使ったヘルシーな“黒い”ハロウィンメニュー  ココナッツ専門カフェに期間限定で登場

    デトックス効果で話題のチャコールフードで 身体の中の毒素も追い出すメニューを考案

    商品
    2019年10月17日 13:00

    ココナッツ製品の製造・輸入・販売でフィリピンの貧困問題解決を目指す株式会社ココウェル(所在地:大阪市西区、代表取締役:水井 裕)は、ヤシ殻活性炭(ココナッツアッシュ)を使用した“黒い”ハロウィンメニュー4種を10月25日(金)から10月31日(木)まで、ココウェルカフェ(大阪市西区北堀江)で販売します。悪霊を追い出すお祭りであるハロウィンの限定メニューに、黒い見た目だけでなく、デトックス効果の期待できるヤシ殻活性炭で身体の中の毒素も追い出すメニューを考案しました。


    ハロウィンメニューイメージ


    ■吸着効果の高いヤシ殻活性炭を主要産地フィリピン・ミンダナオ島から

    ヤシ殻活性炭は、一般的な木炭などよりも多孔質で、多孔質組織がマイナスの電荷を持っているので、毒素や化学物質などのプラスの電荷を帯びた分子を引き寄せて吸着します。ヤシ殻活性炭は体内で吸収されることがなく、体外へそのまま排出されるため、デトックス効果が期待されます。今回使用するヤシ殻活性炭は、フィリピン最南部に位置する主要産地ミンダナオ島で、化学物質を使用せず、蒸気を使用してヤシ殻を活性化する製法で作られています。



    ■美味しくてヘルシーな“黒い”メニュー

    ヤシ殻活性炭は、黒い見た目に反して無味無臭でカロリーもゼロ。元の食品の風味を壊すことなく、ココウェルカフェのコンセプトである、ココナッツとこだわりの素材を使ったローカーボ(低糖質)でヘルシーなハロウィンメニューにアレンジしました。



    ■ハロウィン限定メニュー(税別価格)

    *真っ黒ごはんのココナッツクリームカレー 900円

    ココナッツアッシュを入れて炊き上げた真っ黒ごはんに、ココナッツミルクと豆乳の優しくコクのあるクリームカレーを合わせました。


    *ココナッツアッシュアイスクリーム ブラッディソース 650円

    チャコールのアイスクリームに真っ赤なベリーのソースを添えました。ハロウィン気分を盛り上げて。


    *アッシュバナナのしましまスムージー 700円

    バナナとリンゴ、ココナッツミルクのスムージー。ココナッツアッシュ入りとの2色の層の上にホイップクリームとハロウィンクッキーを添えました。


    *ココナッツアッシュラテ 600円

    スチームミルクの下には真っ黒なコーヒーが。コントラストが美しいココナッツアッシュラテ(チャコールラテ)です。



    ■ココウェルカフェ http://cocowellcafe.jp/

    ココナッツ専門店だからこそできる、上質のココナッツ原料を贅沢に使用した、ヘルシーココナッツカフェです。ココナッツオイルやココナッツファイバーを使うことによって、通常の調理に比べて糖質を抑え、スイーツなどに使用するお砂糖も全て低GIのココナッツシュガーを使用しています。野菜やお肉などの素材も可能な限り自然栽培・有機にこだわり、ココナッツと素材をうまく調和させたヘルシーメニューを提供します。


    [営業時間]11:30~19:00(LOは18:30)

    [定休日] 水曜日

    [アクセス]大阪市西区北堀江1-13-21 1F

          (大阪メトロ 長堀鶴見緑地線「西大橋」駅4番出口より

           南へ徒歩4分。四ツ橋線「四ツ橋」駅6番出口より西へ徒歩4分)



    ■ココウェルカフェイベントスケジュール http://cocowellcafe.jp/event.html

    ココウェルカフェでは、月1回の「cocowell cafeのお話会+ランチの会」や、月2回の映画上映会「ココウェルのちいさな映画館」、ワークショップなどのイベントを随時開催しています。


    <今後のイベントスケジュール>

    cocowell cafeのお話会 +ランチの会


    ●2019年10月26日(土)cocowell 15周年記念企画 ココナッツと歩んだ15年

    講師:ココウェル代表 水井 裕

    内容:ココナッツの健康効果や産地であるフィリピンの背景など。ココウェル15年の歩みを振り返りながら、ココナッツのこと、フィリピンのこと、代表水井が語ります。


    ●2019年11月23日(土・祝)油選び、ちゃんとできてる ?

    講師:ココウェルスタッフ 森本 直子

    内容:ここ数年続くオイルブーム。どれも「体にいい」と言われるけれど、結局私に必要なものってどれ?本当にいいものを選べている?という疑問にお答えします。


    ●2019年12月14日(土)ココウェル×SDGs

    講師:ココウェル代表 水井 裕※ゲストスピーカーも予定しています。

    内容:最近よく耳にするSDGsとは?私たちにできることとは?ココウェルの活動を交え、SDGsを学びます。



    ■株式会社ココウェル会社概要

    社名  :株式会社ココウェル

    代表  :代表取締役 水井 裕

    所在地 :大阪市西区立売堀5-5-7

    設立  :2004年8月16日

    資本金 :500万円

    従業員 :25名

    事業内容:ココナッツ製品の輸入販売、および製品開発



    ■ココウェルについて

    当社は代表の水井が学生の頃、途上国の環境問題を学ぶためにフィリピンへ留学をし、現地の環境問題を学ぶと共にそれ以上に深刻な貧困問題に実際に触れ、「何かこの問題を解決できることをしたい」という思いから設立しました。


    (1)ココナッツの自然の力を最大限に活かしたモノづくりに努めること。

    (2)フィリピンの生産者を支え、ともにココナッツ産業の持続的発展に貢献すること。

    (3)お客様の美容健康に寄与できる商品を提供し続けること。

    (4)商品の安全・安心を追い求め、クオリティーを妥協しないこと。

    (5)地球を汚さないモノづくり、事業活動に努めること。

    (6)お客様との信頼関係を大切にし、誠心誠意でご対応すること。

    (7)ココウェルで働くスタッフとその家族が皆幸せであること。


    この7つのお約束と共に、事業活動を通じて多くの方々にフィリピンのことを知っていただき、自然な形で貧困問題解決につながる仕組みを作ることを目指し、継続的に活動していきたいと考えております。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ココウェル

    株式会社ココウェル