女性の人生を応援!三ツ星キッチンpresents 第14弾 『B型の女たち8~あたしたちは挑戦者だ!!~』  2019年12月10日(火)~15日(日)に下北沢で上演

    イベント
    2019年11月5日 12:00

    三ツ星キッチンが主催・企画制作しており、10年間に亘って3人のB型女優が毎年同じキャラクターを演じるシリーズ演劇『B型の女たち』が、今年も2019年12月10日(火)~15日(日)に下北沢の小劇場「楽園」で上演されます。今年で8回目の上演となり、毎年たくさんのお客様、特に女性の人生を応援する作品としての発信を続けています。


    公演チラシ(表)


    夏の風物詩から、遂に冬バージョンへ飛び出した『B型の女たち』。

    今年は8年目!遂にラスト3!10まで駆け抜けるぜ!

    毎回3人のアラフォー女性が小さな部屋の中で繰り広げる、笑いと涙のリアルストーリー。

    飲むわ喰うわ暴れるわ!働く女たちが誠に生きている『B型の女たち』。

    今年のゲストはミュージカルで活躍している平山トオルさん!

    そしてミュージシャンはあの?あべたかしGOLD!!

    若手に石井麻土香、玉谷遥流のダブルキャスト!

    さあ初の冬のB型!寒いのかぁ?いやいや~めっちゃ熱いぞ3人娘!!

    ワクワクが止まらない下北沢楽園でお待ちしております。



    〔B型の女たちとは〕

    たむらもとこ・伊藤鈴・中川菜緒子のB型女優3人組が、10年企画で1年に一回、再演なしの続きもので同じ役を演じ続けるシリーズ演劇です。

    B型の女たちは恋に仕事に大切なものに、一生懸命生きるあなたの物語です。



    ■あるあるな瞬間満載!身近で応援したくなるキャラクターとストーリー

    『B型の女たち』では、3人のB型女優が毎年同じ役で登場します。そのキャラクターは三者三様に「こういうひと、いそう!」と思えるリアルな人物設定。ストーリーも生活につながった身近な話題ばかり。パワフル、エネルギッシュでありつつどこまでも等身大の3人の姿は共感をもちやすく、どんな生き方も肯定されているような気持ちにしてくれます。連続ドラマではありますが、各回独立したお話として完結もしていて、初めて観る方でも充分楽しんでいただけるのが本作の特長です。



    ■シリーズものならでは!連続ドラマとしての魅力

    本作は、B型3人女優が1年に1歳ずつ、役としても実際にも年齢を重ねます。この8年間でリアルに母親になったメンバーもおり、人生経験が役柄にも深みを与えています。毎年お客様からいただくのが「もっと前から見たかった!」というお声。そして「来年も来たい!」という声が圧倒的多数として寄せられます。若い人には歳を重ねることが楽しみになるような、同世代や上の世代には人生の応援歌になるような連続ドラマです。


    B型の女たちチャンネル:過去作品が気になる方には、過去映像をYouTubeで公開しております。

    https://www.youtube.com/channel/UCDaOvaPqCEk5BOG032_HANA



    ■ギター部とゲストミュージシャンによる音楽あふれるステージ

    B型シリーズでは、3人が年に1曲の課題曲に取り組んで、ギターを弾きながら歌い踊る場面も名物です。3人ともミュージカル俳優としてのキャリアを持ち、歌とダンスはお手の物。そこに8年かけて磨いてきたギター演奏が花を添えます。加えてゲストミュージシャンにあべたかしGOLDさんをお招きし、今回も劇中音楽はすべて生演奏でお届けします。



    ■ゲストと新しい仲間たち

    このシリーズでは、ゲストに男優をひとり迎えるのも毎年恒例としています。今年は数々のミュージカルで活躍する平山トオル氏がゲスト。ここに若手実力派の石井麻土香と玉谷遥流がダブルキャストで参加します。



    【『B型の女たち』登場人物プロフィール】

    ●北川祥子(きたがわさちこ)/byたむらもとこ

    通称:祥ねえ。老舗和菓子屋の代表取締役。業績不振の会社を救った救世主。工場長から専務そして社長への異例の出世を遂げる。しっかり者だがおっちょこちょいでキュートな長女的存在。


    ●堀口祐子(ほりぐちゆうこ)/by伊藤鈴

    通称:ゆっこ。大手デパート勤務。上司の嫌がらせでアパレル部門からLL婦人服売り場に飛ばされるが、デパ地下スーパーバイザーへ。娘・美青(みお)を出産しシングルマザーに。曲がった事が大嫌いな次女的存在。


    ●高杉旭(たかすぎあきら)/by中川菜緒子

    通称:あきらん。男子園児に大人気の幼稚園教諭。待機児童問題を解決するために始めたママさん応援団から、政治家の道を目指し、猛勉強中。天真爛漫な末っ子的存在。



    〔公演概要〕

    タイトル :三ツ星キッチンpresents 第14弾『B型の女たち8~あたしたちは挑戦者だ!!~』

    会場   :小劇場「楽園」

          東京都世田谷区北沢2-10-18 藤和下北沢ハイタウンB棟B1F

          アクセス:小田急小田原線・京王井の頭線「下北沢」駅より徒歩4分

    公演日程 :2019年12月10日(火)~15日(日)

          10日(火)19:00S

          11日(水)15:00H/19:00S

          12日(木)15:00S/19:00H

          13日(金)19:00H

          14日(土)15:00H/19:00S

          15日(日)12:00S/15:30H

          ※S:スペードチーム、H:ハートチーム

    チケット :全席自由・税込 前売4,500円/当日4,800円

          【一般発売】9月14日(土)12:00


    <チケット取り扱い>

    ・演劇パス(手数料無料・カード決済) https://engeki.jp/pass/redirects/link/630

    ・カルテットオンライン(振込) https://www.quartet-online.net/ticket/b_gata8


    受付開始は60分前・開場は30分前です。

    受付開始からの先着順で、入場整理番号をお渡しします。



    〔出演者・スタッフ〕

    出演      :たむらもとこ・伊藤鈴・中川菜緒子

             平山トオル・玉谷遥流(H)・石井麻土香(S)

             ※玉谷と石井はダブルキャスト

    脚本・演出   :上條恒

    音楽      :KAZZ

    演奏      :あべたかしGOLD

    舞台監督    :原田翔太郎

    照明      :鈴木健太郎(A project)

    音響      :SING_O_WORLD

    制作協力    :大森晴香(十色庵)

    当日運営    :上條忍

    協力      :株式会社シーコム・オフィスクロキ・B型応援団

    広告デザイン  :有馬京子

    宣伝写真    :KAZZ

    主催・企画・製作:三ツ星キッチン



    【主催・企画・製作/お問合せ】

    三ツ星キッチン

    Mail  : ticket_55mitsuboshi@yahoo.co.jp

    Twitter : @btypeangel

    Facebook: https://www.facebook.com/btypeangel/

    YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCDaOvaPqCEk5BOG032_HANA

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三ツ星キッチン

    三ツ星キッチン