株式会社シー・シー・メディコのロゴ

    株式会社シー・シー・メディコ

    電池や電気は不要! 遊牧民の革製水筒の冷却原理を応用した携帯するおしぼり 『ケイタイエアコン ウェットフェイスタオル』発売

    ~ハイテク冷却繊維(I.C.E.)でできたフェイスタオルで、この夏を乗り切る~

    商品
    2011年3月29日 15:30

    エアゾール開発会社の株式会社シー・シー・メディコ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:濱田 義海)は、革の表面を濡らし気化熱により冷却効果を得る遊牧民の革袋水筒にヒントを得た湿潤冷却方式の『ケイタイエアコン ウェットフェイスタオル(以下 ケイタイエアコンWFT)』を4月25日から発売いたします。
    http://ccmedico.blogspot.com/p/blog-page_16.html


    【『ケイタイエアコン ウェットフェイスタオル』について】
    日本ではなじみの薄い革製の水筒ですが、水は通さず水蒸気は通して気化熱で冷たくなる理想的な水の携帯容器として砂漠の必需品になっています。

    『ケイタイエアコンWFT』は、この革製水筒の冷却原理を応用した気化熱でひんやり冷える携帯おしぼり感覚のフェイスタオルです。また弊社の既存商品である「冷却スプレーケイタイエアコン123」を注入口から3秒間注入すると表面の水が0度以下まで冷却されて氷結し冷たいおしぼりになります。

    『ケイタイエアコンWFT』は気化熱を利用しますので、電池や電気などのエネルギーを使いません。

    電気を使わずにひんやり冷たい冷却効果を得ることができる、この夏の必須アイテムです。

    ■主な特長
    1.スプレーで0度まで冷却!圧倒的な冷却効果
    2.わずか35g(乾燥重量)バッグに入るかさばらない大きさ
    3.洗濯して繰り返し使えるので経済的
    4.防水透湿の新素材(湿潤透湿素材 I.C.E.)採用

    ■使用方法
    『ケイタイエアコンWFT』は気化力が高いので水でウェット状にしてひんやり冷たい携帯するおしぼりとして使用します。使わない時には乾燥を防ぐために専用の防水バッグに入れて保管すればバッグやポシェットに入れてもかさばりません。また「ケイタイエアコン123」を使用する事により表面を凍らせる事が出来るのでいつでもどこでも冷たいおしぼりになります。

    ■湿潤透湿素材(I.C.E.)を開発
    今回、羊の革の冷却原理機能を実現するために気化性能に優れ冷却効果の高い湿潤透湿素材(I.C.E.=Injection Cooler Evaporator(登録商標))を自社開発しました。「I.C.E.」は、アウトドア製品のテントやレインウェアなどの素材として用いられている多孔質のポリウレタンフィルムを保水性に優れた8ミクロン以下の極細繊維のクロスにバックコーティングした冷却専用湿潤透湿素材です。


    サーモグラフィー・使用方法・製品などの写真は下記からダウンロードできます。
    ケイタイエアコン オフィシャルサポート: http://ccmedico.blogspot.com/


    【販売目標】
    月間10,000個

    【商品概要】
    ・商品名:ケイタイエアコン ウェットフェイスタオル
    メーカー希望小売価格: 840円(税込)

    ・商品名:ケイタイエアコン 123
    メーカー希望小売価格: 220ml 840円(税込)
                100ml 525円(税込)

    【取扱店舗】東急ハンズ・LOFT・Amazon・Yahoo!ショッピング


    【会社概要】
    会社名: 株式会社シー・シー・メディコ
    代表者: 代表取締役 濱田 義海
    住所 : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1
    URL  : http://www.ccmedico.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社シー・シー・メディコ

    株式会社シー・シー・メディコ