「ヤマハムックシリーズ209 大人のギター倶楽部」 9月11日発売!

    趣味を全力で楽しみ、音楽で人生を豊かにする大人のためのギター誌

    株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス(本社:東京都豊島区 代表取締役社長:堤 聡)は、新刊「ヤマハムックシリーズ209 大人のギター倶楽部」を、2023年9月11日に発売いたします。

    ヤマハムックシリーズ209 大人のギター倶楽部
    ヤマハムックシリーズ209 大人のギター倶楽部

    大人世代のためのギター誌「ギター倶楽部」が装いも新たに始動!

    「大人のギター倶楽部」は、「月刊ピアノ」や「月刊エレクトーン」、「Go! Go! GUITAR(現在、休刊中)」など既存の音楽雑誌で築いてきた経験と信頼を基に、ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスが新たに展開する大人向けの音楽誌です。

    この雑誌は、人生100年時代の現代社会にふさわしい「趣味を全力で楽しみ、音楽を通じて人生を豊かにする」をコンセプトに、アーティストのインタビューや演奏講座、楽譜など読み応え満点の内容をご提供しています。

    復刊第2弾となる9月11日発売号では、表紙&巻頭特集に生誕70年を迎え、ますます精力的に活動する高中正義をフィーチャー。

    春畑道哉は自身の代名詞の1つでもある「J’S THEME(Jのテーマ)」との歩みを語りつつ、NHK BS1の番組内で使用されている最新バージョンを手写真と共に解説します。

    山弦、THE GOOD-BYEなどのアーティストインタビューと、“地獄の大魔王”ダミアン浜田陛下とSAKI(NEMOPHILA)の対談なども必見です!

    最後のジャパンツアーとなったMR.BIGのポール・ギルバートの機材紹介やギタリスト野村義男が自身のギターの中から全ギタリスト憧れの名機を紹介する連載、特集ではひとたび音を出すだけで衝撃と感動の音楽体験を生むヤマハトランスアコースティックギターを紹介します。

    日本を代表するブルースギタリスト内田勘太郎のスライドギター直伝講座からちょっと弾けると楽しいフレーズ紹介、巻末スコアなどの実用的な記事から、ギターの新常識や大人が音楽を楽しめる遊び場を紹介する読み物なども満載です。

    [ Contents ]
    ・表紙/巻頭特集
     高中正義

    ・アーティストインタビュー
     春畑道哉/山弦/THE GOOD-BYE
     ダミアン浜田陛下 & RENOファウスト (Damian Hamada’s Creatures)/大山まき

    ・対談
     ダミアン浜田陛下(Damian Hamada’s Creatures)×SAKI(NEMOPHILA)
     大山まき & Rosana:miho

    ・機材紹介&ライブレポ
     ポール・ギルバート(MR.BIG)

    ・奏法講座
     内田勘太郎直伝! スライドギターが弾きたいッ!

    ・特集
     ヤマハトランスアコースティックギター ~衝撃と感動の音楽体験を生むメカニズム~

    ・連載
     憧れの名ギター feat.野村義男 「Fender Stratocaster」
     令和のギター新常識 「インパルスレスポンス(IR)」
     大人の遊び場ガイド
    チョイ弾きギターフレーズ

    ・スコア
    高中正義「渚・モデラート」(バンドスコア)
    MR.BIG「トゥ・ビー・ウィズ・ユー」(バンドスコア)
    春畑道哉「J’S THEME(Jのテーマ)」
    憂歌団「シカゴ・バウンド」
    「大きな古時計」(ソロギター)

    商品詳細

    ヤマハムックシリーズ209 大人のギター倶楽部

    定価:2,200円(10%税込)
    仕様:A4変型判縦/112ページ
    発売日:2023年9月11日
    ISBN:978-4-636-10976-4
    商品コード:GTK01101352
    https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTK01101352


    お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または各オンラインショップまで。


    【本商品に関するお問い合わせ】 
    (株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部
    問い合わせフォーム:https://inquiry.yamaha.com/contact/?act=2008&lcl=ja_JP


    ■「大人のギター倶楽部」復刊の軌跡

    『大人のギター倶楽部』は、2003年から2005年までの間、季刊刊行されていた、ギターグラビア、アーティストインタビュー、奏法講座、曲集を収載し、CD付属で講座や曲集の演奏を聴くこともできる、編集者のこだわりが詰まった音楽誌。

    毎号趣向を凝らしたコンテンツで美麗な楽器グラビア、こだわりのアレンジを施した楽譜などが評判を呼び、完売する号も出るなど売上は好調だったものの、制作体制の変化などもありたった3年ほどで刊行を終えることとなった。

    時は流れ2022年、現在の編集長が社内の資料室でひっそりと保管されていた『大人のギター倶楽部』を偶然見つける。

    その内容はまさに「人生100年時代」とも言われる現代社会に必要な情報やエンターテイメントが詰まっていた。趣味を全力で楽しむこと、音楽を奏でることが人生の豊かさを形作るというテーマは、今の時代にぴったりであると感じられる、と。

    それ以降、編集部では多くの議論が行われ、『大人のギター倶楽部』の復刊が決定する。

    そして、2022年11月に「坂崎幸之助」氏と「所ジョージ」氏が表紙を飾り、復刊第1弾を発刊。
    多くの音楽専門誌が休刊を余儀なくされる中、まるで時代に逆らうかのように『大人のギター倶楽部』は復活し、そして多くの書店や楽器店で品切れとなったことにより、編集陣は大きな手応えを感じた。

    この『大人のギター倶楽部』には、趣味を全力で楽しむためのヒントや情報がたっぷりと詰まっている。青春時代にハマった名曲や人生を共に歩んできたアーティスト、憧れの名ギターの数々・・・

    それらを豊富な写真やインタビュー、楽譜でピックアップされた、見応え十分な1冊になっている。

    すべての画像

    ヤマハムックシリーズ209 大人のギター倶楽部
    WLUWG2qYC8vctg8LPieL.jpg?w=940&h=940
    「ヤマハムックシリーズ209 大人のギター倶楽部」 9月11日発売! | (株)ヤマハミュージックエンタテインメントHD