【新刊】マキノ出版『「トイレが近い」を解決する本』を刊行

    ~頻尿・失禁に特製「計尿カップ」が威力!~

    サービス
    2011年3月22日 14:00

     株式会社マキノ出版はこのたび、新刊『「トイレが近い」を解決する本』を刊行いたしましたので、ご案内いたします。

    『「トイレが近い」を解決する本』表紙
    詳細: http://www.makino-g.jp/bookdetail/isbn/978-4-8376-1231-5/


     「急激な尿意に襲われる」「さっきトイレに行ったばかりなのに、すぐにまた行きたくなる」「間に合わずに漏れてしまう」
    最近、テレビコマーシャルなどでも頻繁に紹介され、注目を集めている病気「過活動膀胱」。命にかかわることこそないものの、この病気により外出や睡眠など日常生活に支障をきたしている人は、国内に810万人もいるといわれています。
     本書では、過活動膀胱の発症のメカニズムから医療機関での治療法、そして患者さん自身が自分でできる対策法までを専門医がわかりやすく解説しています。付録の「折りたたみ式計尿カップ」と「排尿日誌」を活用すれば、自分の排尿状態を的確に把握することができ、症状の改善へとつなげることができます。


    【本書の構成】
     第1章 「トイレが近い」はなぜ起こる
     第2章 ここまでわかった頻尿の正体
     第3章 過活動膀胱の診断・治療・セルケア
     第4章 排尿の悩みを克服した体験者のリポート
     第5章 「トイレが近い」なんでもQ&A

    ■書籍概要
    著者 : 鈴木 康之(東京慈恵会医科大学病院泌尿器科診療副部長)著
    体裁 : A5判・並製・160ページ
    価格 : 1,680円(税込)
    発行日: 2011年3月14日
    発行所: 株式会社マキノ出版( http://www.makino-g.jp/index.html )
         〒113-8560 東京都文京区湯島2-31-8
    ご注文: 03-3815-2981(販売部)
    URL  : http://www.makino-g.jp/bookdetail/isbn/978-4-8376-1231-5/

    【著者略歴】
    鈴木 康之(すずき やすゆき)
    1959年、東京生まれ。84年、東京慈恵会医科大学卒業。現在、日本泌尿器科学会専門医・指導医、日本泌尿器学会編集委員会編集幹事、Deputy Editor of International Journal Urology、日本排尿機能学会・評議員・理事、日本性機能学会評議員・専門医、日本看護協会看護研修学校皮膚排泄学科(WOC)講師、日本老年泌尿器科学会評議員、日本コンチネンス協会監事、東京ストーマリハビリテーション研究会世話人・監事、日本創傷・オストミー・失禁管理学会評議員、東京慈恵会医科大学病院泌尿器科診療副部長。

    すべての画像

    『「トイレが近い」を解決する本』表紙