株式会社スーパーソフトウエアのロゴ

    株式会社スーパーソフトウエア

    ホットスポット独自のコンテンツ配信をQRコードで実現! 実用化に向けた実証事業パートナーの募集開始

    企業動向
    2019年10月10日 15:00

    株式会社スーパーソフトウエア(本社:大阪市北区、代表取締役社長:船木 雅文)は、路面店やショッピングモール、商店街などのホットスポットにおいて独自のコンテンツ配信ができるプラットフォーム「natadeCOCO(ナタデココ)」の実用化に向け、実証事業パートナーの募集を開始いたします。


    natadeCOCO概要


    「natadeCOCO」申込URL: https://natadecoco.page.link/sJxH



    natadeCOCOは、ホットスポットにおけるデジタル変革の推進や顧客エンゲージメントの醸成、先進的なまちづくりへの貢献を目的としたデジタルコンテンツ配信プラットフォームです。

    GPS非依存型の局所的なコンテンツ配信方式が特徴で、2025年開催予定の大阪・関西万博に向けて加速が見込まれる「小売のデジタル化」での展開を見据えています。

    このたび、プラットフォーム試作品の開発完了に伴い、フィールドにおける実証に向けた取り組みに着手いたしました。

    つきましては、実証フィールドの提供および活用例の創出にご賛同いただける企業様・店舗オーナー様を募集いたします。



    ■応募概要

    実証実験は、目的や内容について十分協議し、相互の理解と協力のもとで実施します。

    実施内容や応募状況によってはご要望にお応えできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。


    募集名 : natadeCOCO実証事業パートナー募集

    応募対象: 実証フィールドの提供および活用例の創出にご賛同いただける事業主様

    応募締切: 2019年12月末日

    申込URL : https://natadecoco.page.link/sJxH

    応募方法: 申込URLより下記の内容を添えてお申込みください


    ・提供見込みのフィールド情報

    ・活用イメージや現状抱えている課題

    ・その他のご質問

    ・ご連絡先情報(申込者名、会社名/屋号、メールアドレス、電話番号、URL)


    折り返し担当者よりご連絡いたします。みなさまからのご応募をお待ちいたしております。



    ■プラットフォーム概要

    natadeCOCOはQRコードを介してリアルな体験とデジタルな体験を円滑に連携します。

    全体像につきましては概要資料をご覧ください。


    資料URL: https://natadecoco.page.link/nt7F



    ■プラットフォーム活用例

    natadeCOCOを活用すると、店舗独自のモバイルオーダーを実現することができます。

    モバイルオーダーとして活用する場合のサンプル動画をご覧ください。


    動画URL: https://natadecoco.page.link/KVH3



    ■会社概要

    会社名 : 株式会社スーパーソフトウエア

    代表者 : 代表取締役社長 船木 雅文

    所在地 : 〒530-0005 

          大阪市北区中之島2丁目3番18号 中之島フェスティバルタワー20階

    設立  : 1983年6月

    事業内容: ソフトウエア開発

    資本金 : 9,000万円

    URL   : https://www.supersoftware.co.jp/



    ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社スーパーソフトウエア

    株式会社スーパーソフトウエア