atpress

MILANOO(ミラノー)、「東北太平洋沖大地震被災者応援キャンペーン」を実施 ~ 四川大地震ご支援の“恩返し” ~

http://www.milanoo.com/jp/

告知・募集
2011年3月16日 18:00
FacebookTwitterLine
中国で生産されたアパレルグッズをB2C販売にて全世界展開するMILANOO[ミラノー](HK)Co.Ltd(本社:中国四川省成都市、代表:馮偉、以下 MILANOO)は、「東北太平洋沖大地震」の被災者を緊急支援するキャンペーンを実施いたしました。
日本語版応援ページ

キャンペーンURL:
http://www.milanoo.com/jp/promotions/specials-id-664.html?intcmp=B320110315


■3年前に同じ痛みを持つ四川から
MILANOOの本社がある四川省では、2008年5月12日に大地震(四川大地震)が発生しました。その際、日本からの物心両面にわたる様々なご支援をいただいた経緯から、今回の支援を“恩返し”と捉え、売上の一部、および四川での募金を寄付する「応援キャンペーン」を実施いたします。


■SAVE JAPANの思いを全世界から
この応援キャンペーンは、日本語のみならず、MILANOOが展開する英語・フランス語・スペイン語・アラビア語圏などへ、各言語でも同様に展開し、MILANOOが持つネットワークを活かした、いわば全世界から日本を救済するという気持ちも伝えたいと考えています。


■第一弾は社員から
第一弾は社内での募金活動をお伝えし、今後は週一回、募金状況を告知していきます。なお、募金は重慶の領事館からのご指示のもと中国の赤十字社(現地名称:中国紅十字基金会)を通じ、日本の赤十字社へと送られます。また、キャンペーンの期間は今のところ設けず、できる限り長く支援していく考えです。


■MILANOO(ミラノー)について
「B2Cでベストプライスのアパレル販売」をテーマに、当初より「COOL JAPAN」な商品に特化し、全世界に向けたネット通販を2008年より開始。現在では対応言語が日本語をはじめ英語・フランス語・スペイン語・ドイツ語・イタリア語・ロシア語・アラビア語の8言語とし、多言語対応でグローバルに業績を伸ばしております。

2010年の全世界での売上実績は前年比400%増の1,000万ドルを達成いたしました。とりわけ「全身タイツ」「コスプレ衣装」「ウエディングドレス」の売上は堅調で、3アイテムの全世界での売上高は600万ドルに及んでいます。

会社設立以来 業績が最高となった2010年の好調の背景には、とりわけ一般のお店で購入できない、あるいはしにくい商品を低価格帯にてオーダーメイドやカスタマイズ対応するというサービスの稀少性が消費者に認知されるに至ったことのほか、当社に寄せられたお客様のご意見・ご感想からアイテム数の拡充(2011年2月末現在2万996点)が高い満足度を示していることなどがあげられます。
これらを踏まえ、2011年は各商品の取り扱いアイテム数をさらに充実、特に「子供服」「メンズ」を強化し、「メンズシャツ」の販売を新たに開始するなど、アパレル全分野でのワンストップ・オーダー実現に向けた事業展開を行ってまいります。


【会社概要】
社名    : MILANOO(HK)Co.Ltd
所在地   : 中国四川省成都市温江区
        海峡両岸青卑(※)大道319号海科信息産業園
        (※「卑」は、正しい中国語表記では「くちへん」に「卑」です)
代表者   : 馮偉
事業内容  : アパレル販売を中心とする貿易業務
取り扱い商品: ウェディングドレス・コスプレ衣装・全身タイツ・
        ロリィタファッション・着ぐるみ・フォーマルドレス・
        紳士服・セクシーランジェリー・パーティードレス・
        メンズファッション・子供服・キッズフォーマル・
        ルームウェア・布団カバー・スポーツウェア・シューズ・
        ジュエリー&ファッション小物・水着など
URL     : http://www.milanoo.com/jp/

すべての画像

日本語版応援ページ
募金の様子と四川の復興
英語版応援ページ

MILANOO(HK)Co.Ltd

MILANOO(HK)Co.Ltd

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ