日本アニメーション株式会社

    佐藤好春が新規描き下ろし! 「ロミオの青い空」の新アートシリーズの展開をスタート

    サービス
    2023年7月21日 12:00

    日本アニメーション株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石川和子)は、当社がアニメーション制作・ライセンス展開を行う「ロミオの青い空」の新たなアートシリーズの展開を開始いたします。「ロミオの青い空」は「世界名作劇場」シリーズの第21作目として1995年に放送され、現在でも多くのファンから支持されている作品です。

    この度、「ロミオの青い空」でキャラクターデザインを担当したアニメーター 佐藤好春による新規描き下ろし原画を元にしたアートシリーズが完成しました。今回のイラストでは、アニメ本編にフォーカス。煙突掃除夫以外の側面から、ロミオとアルフレドの姿を描きました。今後、他イラストの公開と同アートシリーズを使用した商品化展開を予定しております。続報にご期待ください。

    煙突掃除夫として奮闘する姿が印象的な「ロミオの青い空」ですが、そこにはいくつものメッセージが込められています。その一つが“学ぶ姿勢”。文字が読めない主人公 ロミオは、アンジェレッタとの手紙や絵本を通して読み書きを学び、読書が好きなアルフレドは、“誰もが自由に学べる世界”を思い描いていました。今回公開するアートは、本を読むロミオとアルフレドを中心に、作中に登場するアイコンを散りばめたストーリー性のあるデザインになっています。

    「ロミオの青い空」の最新情報はこちら

    参考資料

    「世界名作劇場」シリーズについて

    1975年に放送された『フランダースの犬』から、2009年に放送された『こんにちは アン~Before Green Gables』までの全26作品におよぶ、主に海外の児童文学を原作・原案としたアニメシリーズです。様々に展開される物語には、友情や愛情、絆など心温まるエピソードがたくさん詰まっており、多くの人々に感動を与えてきました。長い年月を経ても色褪せない作品として、今もなお世代を超え世界で愛されています。
     
    ■『世界名作劇場』シリーズの最新情報はこちらから
     Webサイト https://www.sekaimeisaku-nostalgia.com
     Twitter https://twitter.com/sekaimeisaku_jp
     Instagram https://www.instagram.com/sekaimeisakugekijo_jp/

    佐藤好春 プロフィール

    ・1958年5月15日 横浜生まれ。
    ・日本アニメーション所属。
    ・アニメーター・キャラクターデザイナー・作画監督(アートデイレクター)
     
    「赤毛のアン」(1979/動画)「トム・ソーヤーの冒険」(1980/原画・動画)など世界名作劇場シリーズの初期より参加し「愛少女ポリアンナ物語」(1986)にて初のキャラクターデザイン・作画監督を担当。「若草物語 ナンとジョー先生」(1993)「七つの海のティコ」(1994)「ロミオの青い空」(1995)など同シリーズのキャラクターデザインや作画における中心的役割を果たす。また、スタジオジブリにて宮崎駿監督作品「となりのトトロ」(1988/作画監督)に抜擢され、以降数々の同社作品に参加。現在も「ちびまる子ちゃん」(原画)ほかアニメーション作品、CM、PVをはじめ旺盛な創作活動を続けながら、後進の指導・育成に尽力している。

    すべての画像

    cc631rmkkrQBPXBvVKyr.jpg?w=940&h=940
    WrhHuUqIo58lfelkssxG.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    佐藤好春が新規描き下ろし! 「ロミオの青い空」の新アートシリーズの展開をスタート | 日本アニメーション株式会社