『IT用語図鑑 ビジネスで使える厳選キーワード256』 デブサミ関西の開催を記念し、 書籍全文を期間限定で無料公開

    キャンペーン
    2019年9月27日 10:30

    株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、『IT用語図鑑 ビジネスで使える厳選キーワード256』(増井敏克/著)を2019年9月27日(金)~10月3日(木)の期間限定で、全ページを無料公開します。

     「え?それって、何ですか?」と聞けないIT用語を厳選!

    ニュースの中に登場するあのワード、打ち合わせやビジネス会話でよく耳にするそのワード、WebサイトやSNSに関連するこのワード…。用語の意味をきちんと理解できていますか?


    本書は、社会人なら知っておきたいIT用語を厳選し、「1ページにつき1用語」を基本にイラスト付きで解説。RPA、IoT、プロトコル、UI、チャネル、EC、LP、コンバージョン、ハッカーとクラッカー、ランサムウェア、暗号化と復号、IC、アルゴリズムなどなど……、ITの専門知識のない方でも理解できるようにやさしく説明します。

     1週間限定で全ページ無料公開

    このたび、ITエンジニア向けカンファレンス「Developers  Summit 2019 KANSAI」(デブサミ2019関西)の開催を記念し、5月の刊行以来、好評を博してきた本書を9月27日(金)より、1週間限定で全ページを無料公開することにしました。

    文系でも、新入社員でも、どんな人にも役に立つ、手元に置いておきたい1冊をこの機会にチェックしてみてください。

            

    公開期間:2019年9月27日(金)~10月3日(木)

     

    無料公開ぺージ:  

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798160016

    ※無料公開ページのアクセスにはSHOEISHA iDへの登録(無料)が必要です。

     


    ■書籍概要

    『IT用語図鑑 ビジネスで使える厳選キーワード256』

    著者:増井敏克 

    発売日:2019年5月13日

    定価:1,800円+税

    版型:A5・296ページ

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798160016

      

    ■目次

    第1章 ニュースがよくわかるIT用語

    第2章 セットで覚えるIT用語

    第3章 打合せ・ビジネス会話で使われるIT業界用語

    第4章 Webサイトの作成やSNSの運営で使われるIT用語

    第5章 サイバー攻撃と戦うためのセキュリティ用語

    第6章 IT業界で活躍する人の基本用語

    第7章 IT業界で知っておくべき人物

     

    【SHOEISHA iDについて】

    翔泳社の各種メディア・サービスを利用するユーザーへ、より良い体験を提供することを目的として「SHOEISHA iD」を構築しました。「SHOEISHA iD」に登録すると、翔泳社が運営する様々なジャンルの専門メディアの利用、およびイベントへの参加、会員特典などのサービスを受けることができます。また、登録された情報の閲覧/管理することもできます。