“「時間の家計簿」で毎日を有意義に” 自己管理用のボタン型IoTデバイス「kotobo」 ジェネシスHDが試作から量産まで全面サポート

    商品
    2019年9月18日 12:15

     ネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田  昌史 以下ネオス)の子会社であるIT機器開発・製造の株式会社ジェネシスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤岡 淳一  以下ジェネシス)は、株式会社ことは (本社:大阪府大阪市、代表取締役:江川実 以下ことは)が予約販売を開始したIoTデバイス「kotobo(ことぼ)」の試作から量産設計・量産まで対応いたしました。


     ジェネシスは中国・深圳に製造拠点を有し、深圳における豊富なハードウェアサプライチェーンやIT機器製造のエコシステムを活用したIoT製品の設計から製造・保守までを手掛けており、ITサービス企業やスタートアップを中心にスマホやタブレットのほか、VR、AIロボットなど様々なIoTデバイスを提供しています。

     この度の「kotobo」製造においても、培ってきたノウハウや深圳拠点のメリットを活かすことで、プロダクト企画の実現へ向けた試作や量産設計を手掛けるとともに、販売へ向けた量産までを全面的にサポートいたしました。

     

     IoTボタン「kotobo(ことぼ)」は、タスクに取り組む際の開始および終了時に押すだけで時間の使い方を可視化し、自己管理をサポートしてくれる新しいIoTデバイスです。ウェブアプリと連携し、あらかじめ設定したタスク項目に対してどの程度の時間を使ったのかをグラフや表で分かり易く示したり、作業効率を高めるメソッドに基づき休憩・再開のサイクルを音や光で知らせる等、タスク管理・効率化や習慣付けに役立つ様々な機能を搭載しています。


     ジェネシスは今後も、深センのサプライチェーンやIoTデバイスの製造ノウハウを駆使したスマートデバイスの製造事業を展開するとともに、生活を豊かにするスマートライフの実現をサポートしてまいります。

                                           

    ≪「kotobo」について≫

    名称: kotobo(ことぼ)

    販売料金: 12,980円(税込)

    サイズ: 縦53mm×横75mm×幅75mm

    カラー: ホワイト、ブラック

    販売店: Amazon

    URL: https://www.amazon.co.jp/dp/B07V6C5NML 



     

    <ネオスについて>

    【商 号】ネオス株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【U R L】https://www.neoscorp.jp/

    【設 立】2004年4月

    【代表者】池田 昌史

    【グループ事業内容】

    ◆ソリューション事業:サービスデザイン力×ワンストップ対応力を強みとしたSI事業と、法人向けプロダクト&サービスを展開

    ◆コンテンツ事業:専門的知見とクリエイティブ力を強みとした、BtoCおよびBtoBtoCサービスを展開

    ◆デバイス事業:深圳ネットワークを強みとした、サービス事業者向けエッジデバイスソリューションを展開

     

    <ジェネシスについて>

    【商 号】株式会社ジェネシスホールディングス

    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【U R L】https://www.jenesis.jp/

    【設 立】2012年2月

    【代表者】藤岡 淳一

    【事業内容】電子機器・情報機器等の製造・企画・開発・輸入・販売

     

    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ネオス株式会社

    ネオス株式会社