~左京区誕生90周年記念応援事業~ 叡山電車鞍馬線開通90周年×左京区誕生90周年記念 「叡山電車のある写真展」

    イベント
    2019年9月11日 14:00

     左京区では,宝ケ池から鞍馬を結ぶ叡山電車鞍馬線の開通と左京区の誕生が,90年の節目を迎えることを記念し,「第14回えいでんまつり」において,「叡山電車のある写真展」を開催します。

     この度,叡山電車の車両や駅などが写っている風景写真や家族写真などを募集しますので,お知らせします。


    1 募集内容
      叡山電車の車両や駅などが写っている風景写真や家族写真など
     (撮影年は問いません。作品サイズはA4サイズ以下までとします。また,作品点数は1人あたり2点以内とします。)
    2 募集期間
      令和元年9月17日(火)~令和元年10月11日(金)【必着】
    3 応募方法
      現像写真を左京区役所地域力推進室まちづくり推進担当に御持参又は御郵送
    ください。
      その際,必ず募集チラシ又は左京区役所ホームページの注意事項を御確認の
    上,「応募用紙兼承諾書」に必要事項を御記入いただき,御応募をお願いします。
      (承諾書が未提出の作品や承諾書の記載に不足がある場合は選考外とします。)
    4 審査
      左京区役所及び叡山電鉄株式会社で厳正な選考をします。
      審査結果については,「第14回えいでんまつり」当日の展示にて発表とし,
    後日,展示作品等を左京区役所ホームページにてお知らせします。
    5 展示作品の扱い
      (1)「第14回えいでんまつり」において写真を展示するとともに,その後も
    叡山電車鞍馬駅や左京区役所に一定期間展示いたします。
      (2)また,当日の参加者に優秀作品を投票していただき,投票数上位となった
    作品は,『叡山電車鞍馬線開通90周年×左京区誕生90周年記念切手』の
    図柄とし,この切手シートは左京区内で販売されます(年内販売を予定)。

    6 第14回えいでんまつりについて
      (1)日時(予定)
       令和元年10月26日(土)午前10時~午後3時30分
       (最終入場 午後3時)
      (2)場所
       修学院車庫(修学院駅下車徒歩約5分)
      (3)入場料
       無料
      (4)主催
       叡山電鉄株式会社
      (5)その他
       詳細は決まり次第,叡山電鉄株式会社より発表します。
    7 問い合せについて
      作品の審査基準や審査結果に関する異議等は一切受け付けませんので,予め御了承ください。
    8 応募先
      〒606-8511
      京都市左京区松ヶ崎堂ノ上町7番地の2
      左京区役所 地域力推進室 まちづくり推進担当 宛

    (参考)応募作品の例



    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    叡山電鉄株式会社

    叡山電鉄株式会社