SaATポケレジ 交通系電子マネーとQRコード決済の取扱いを開始

    サービス
    2019年9月11日 12:15

    ネットムーブ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石上 尚宏、以下:ネットムーブ)はスマートフォンやタブレットを使った店舗向け決済サービス「SaATポケレジ」において、クレジットカード決済に加え、新たに交通系電子マネー(9種類)、QRコード決済(2種類)の取扱いを開始したことをお知らせいたします。


    これまで、SaATポケレジにおいて、Visa、Mastercard、JCB等の6つの国際ブランドに対応したクレジットカード決済サービスを提供してきましたが、今回、交通系電子マネー、QRコード決済を追加し、消費者の多様なニーズに対応することが可能となります。


    今後ますます店舗・消費者双方のキャッシュレスニーズの高まりが見込まれる中、「SaATポケレジ」ひとつでSafety(安全)・Simple(簡単)・Speedy(迅速)にマルチ決済に対応でき、店舗の課題の解消、国内外のお客さまの満足度向上に貢献します。


    ネットムーブはこれからも安心安全なペイメントプラットフォームを展開していきます。



    対応ブランド


    【交通系電子マネー対応】

    取扱いブランド:Suica/PASMO/Kitaca/TOICA/manaca(マナカ)/

            ICOCA/SUGOCA/nimoca/はやかけん

            ※「PiTaPa」はご利用いただけません。


    【QRコード決済対応】

    ・取扱いブランド:Alipay、WeChatPay


    【サービス概要(URL)】

    https://www.saat.jp/pocketregi/


    【サービスイメージ図】


    決済イメージ


    ※Suicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

    ※PASMOは、株式会社パスモの登録商標です。

    ※Kitacaは、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。

    ※TOICAは、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。

    ※manaca(マナカ)は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。

    ※ICOCAは、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

    ※SUGOCAは、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。

    ※nimocaは、西日本鉄道株式会社の登録商標です。

    ※はやかけんは、福岡市交通局の登録商標です。

    ※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。



    ■会社概要

    名称     : ネットムーブ株式会社

    本社住所   : 東京都千代田区六番町6 勝永六番町ビル3階

    設立     : 2000年2月

    資本金    : 1億円

    売上高(取扱高): 2018年度 2,919百万円(189,556百万円)

    従業員数   : 40名

    代表者    : 代表取締役社長 石上 尚宏

    ホームページ : https://www.netmove.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ネットムーブ株式会社

    ネットムーブ株式会社

    人気のプレスリリース