地域密着型コインランドリー 『サンケイどるふぃん仰木の里店』を 2019年9月14日にオープン!

    ~電子マネーも使える!「集中精算システム」を導入~

    店舗
    2019年9月2日 12:00

    三恵観光株式会社(本社:京都府福知山市、代表取締役:杉本 潤明)は、7店舗目となる地域密着型コインランドリー『サンケイどるふぃん』を、2019年9月14日(土)、滋賀県大津市仰木の里にグランドオープンいたします。


    オープンチラシ(表)


    【オープニング3大キャンペーンを実施】

    (1) 折込チラシ持参(店頭)で1,000円分のプリペイドカード&わた菓子をプレゼント

    (2) LINE@友達登録で1,000円分のプリペイドカードプレゼント

    (3) 乾燥機のご利用時間延長&洗濯乾燥機 最大50%OFF


    期間:2019年9月14日・15日・16日の3日間

    時間:10時~15時まで

    ※(3)は2019年9月14日~10月14日までの1か月間



    【集中精算システム(TSC-100)を導入】

    サンケイどるふぃんでは「初」となる、プリペイドカード券売機内蔵型の集中精算システム(TSC-100)を仰木の里店に導入いたします。

    お客様からのご要望も多数あったことから導入に至りました。電子マネーにも対応しており、領収書の発行も可能。また、現金でのご利用の際、両替をせずにご利用いただける点も魅力的な要素です。



    【『サンケイどるふぃん』の特長】

    ●ファーファ(8月から順次)

    これまで、柔軟剤「ファーファ」が利用いただける洗濯乾燥機を、2店舗(堀店・蛇ヶ端店)のみで試験導入していましたが好評のため、仰木の里店のオープンを機に、全店舗の洗濯乾燥機に導入することが決定いたしました。こちらは、8月から順次導入を開始しており、仰木の里店のオープンまでには全店への導入が完了いたします。


    ●清潔な店内

    24時間営業のサンケイどるふぃん全店舗では、毎日清掃を行い清潔な空間作りを行っております。


    ●お客様の声を大切に

    各店内にアンケートBOXを設置。お客様からのご要望にお応えできる仕組みを構築し、サービスの向上に努めております。



    【コインランドリーの需要と今後の展開】

    共働き家庭が増えたことによる家事時間を短縮したいというニーズ、また「国民病」とも言われる花粉症やダニのアレルギー対策として、布団・毛布の丸洗いをしたいという需要の高まり等から、我が国のコインランドリー店舗数は毎年5%前後の伸率で順調に増え、2018年時点では国内に約21,000店舗と推計されています。

    当社もこのような需要を受け、また、お客様一人ひとりの声に耳を傾けながら、今後も店舗拡大を続けていきたいと考えております。



    ■新店舗概要

    店舗名 : サンケイどるふぃん仰木の里店

    所在地 : 〒520-0246 滋賀県大津市仰木の里7丁目1-1

    定休日 : 年中無休

    営業時間: 24時間

    価格帯 : 100円~(税込)

    URL   : https://sankei-dolphin.com/



    ■会社概要

    商号    : 三恵観光株式会社

    所在地   : 京都府福知山市字堀小字下高田2346(福知山オフィス)

    代表者   : 代表取締役 杉本 潤明

    設立    : 1971年6月

    事業内容  : 総合レジャー

    資本金   : 8,000万円(グループ全体)

    三恵観光URL : http://www.sankei-kanko.co.jp/

    グループ会社: 三恵観光株式会社

            三恵土地開発株式会社

            三恵エナジー株式会社

    グループURL : https://sankei-group.jp/



    【店舗に関するお客様からのお問い合わせ先】

    三恵観光株式会社(福知山オフィス)

    担当:今江

    Tel :0773-22-0300(月曜~金曜 9時~17時)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三恵観光株式会社

    三恵観光株式会社