熊本県文化企画・世界遺産推進課

    小冊子「時に煌めく~熊本の歴史が育んだ個性豊かな文化たち」完成  9月中旬~12月各地で県内無料設置

    企業動向
    2019年8月28日 10:00

    熊本県文化企画・世界遺産推進課は、熊本復旧・復興4カ年戦略の施策「くまもとの誇りの回復と宝の継承」を実現する一環として小冊子『時に煌めく~熊本の歴史が育んだ個性豊かな文化たち』を作成しました。


    表紙(英語版)


    デジタルパンフレット

    URL: http://www.kumamoto-ebooks.jp/?bookinfo=kumamoto-gleaming-over-generations



    ■小冊子『時に煌めく~熊本の歴史が育んだ個性豊かな文化たち』

    この一冊は、熊本県の今に伝わる歴史や文化などを紹介するものです。肥後古流茶道、山鹿灯籠、肥後象嵌、きじ馬・花手箱、天草陶磁器や小代焼…。この冊子で紹介するものはすべて、この地で生きてきた人々の生活や習慣、伝統を背景に知恵を重ねることによって生まれた技術や、職人たちの洗練された手しごとの数々、長い年月を経て創り出して来た美しい姿を継承する人々の思いがたくさん詰まった熊本の誇りと宝です。日本遺産や世界遺産も紹介しています。


    本冊子は、9月中旬~12月様々な施設に無料設置いたしますので、熊本へお越しの際には多くの方に手に取っていただき、ご活用いただきたいと考えております。


    下記よりデジタルパンフレットでもご覧いただけます。

    URL: http://www.kumamoto-ebooks.jp/?bookinfo=kumamoto-gleaming-over-generations



    ■熊本県文化企画・世界遺産推進課

    熊本県文化企画・世界遺産推進課は、国際スポーツ大会や2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた文化プログラムの取組みとも連動しながら、加藤・細川をはじめとする本県にある文化・歴史の魅力について広く情報発信をしています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。