博物館強盗事件を扱った異色の犯罪ノンフィクション 『大英自然史博物館 珍鳥標本盗難事件』を刊行

    商品
    2019年8月23日 13:00

    株式会社化学同人(本社:京都市下京区、代表取締役社長:曽根 良介)は、カーク・ウォレス・ジョンソン著『大英自然史博物館 珍鳥標本盗難事件―なぜ美しい羽は狙われたのか―』を刊行いたしました。


    書影


    ■本書の概要

    2009年6月。ロスチャイルド家がヴィクトリア時代に創設した博物館から、約300羽の鳥の標本が消えた。

    世にも美しい鳥が行きついた先は、希少な羽で毛針を制作する愛好家たちの世界だった!

    この突拍子もない盗難事件を偶然知った著者は、最初は好奇心から、やがては正義感から、事件の調査に乗り出す。

    羽毛をめぐる科学史と文化史、毛針愛好家のモラルのなさと違法取引、絶滅危惧種の保護問題、そして未来へのタイムマシンとなりうる標本と、それを収集・保存する博物館の存在意義。

    スピーディーな展開で読ませる、異色の犯罪ルポルタージュ。



    ■本書に寄せられた賛辞

    「博物館侵入事件、進化論の発見、絶滅の危機に瀕した鳥たち、そして毛針作りにとりつかれた者たちが巣くう地下世界――無関係に見える話題を見事にまとめあげた犯罪実話だ」

    ――マーク・アダムス(『マチュピチュ探検記』著者)


    「一見すると地味で埋もれてしまいそうな事件を題材に、つぎからつぎへと繰り出される洞察と驚き。最初から最後まで魅力に満ちた一冊」

    ――マイケル・フィンケル(『ある世捨て人の物語』著者)


    「犯罪そのものだけでなく、文化遺産の重要性について多くのことを教えてくれる」

    ――エリザベス・マーシャル・トーマス(『犬たちの隠された生活』著者)


    「魅了される……この犯罪をめぐって著者が取り上げた何もかもがストーリーテリングの極みだ」

    ――カーカス


    「科学、歴史、犯罪ドキュメンタリー好きの読者にアピールするページターナー」

    ――パブリッシャーズ・ウィークリー


    その他、Amazon.com、BuzzFeed、Forbesなどで、2018年の年間ベストブックに選出され、2019年アメリカ探偵作家クラブ賞ノンフィクション部門、2019年英国推理作家協会ゴールド・ダガー賞ノンフィクション部門にノミネートされるなど、大きな反響を得ている。



    ■書誌情報

    書名   : 大英自然史博物館 珍鳥標本盗難事件

           ―なぜ美しい羽は狙われたのか―

    著者   : カーク・ウォレス・ジョンソン

    訳者   : 矢野 真千子

    体裁   : 四六判・ハードカバー・384ページ

    本体価格 : 2,800円(税抜き)

    発行年月日: 2019年8月10日

    ISBN   : 978-4-7598-2013-3

    URL    : https://www.kagakudojin.co.jp/book/b461548.html



    ■発行元

    会社名 : 株式会社化学同人

    所在地 : 〒600-8074 京都市下京区仏光寺通柳馬場西入ル

    代表者 : 代表取締役社長 曽根 良介

    事業内容: 出版業(1954年9月 設立)

    TEL   : 075-352-3373(営業部)

          075-352-3711(編集部)

    URL   : https://www.kagakudojin.co.jp/



    【お客様からのお問い合わせ先】

    株式会社化学同人 営業部

    TEL:075-352-3373

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社化学同人

    株式会社化学同人