子どもの眼の啓発セミナー【こどもめがねフォーラム】8月22日(日)WEB開催

    子どもの眼を守り育てる連携支援「みるみるプロジェクト」は、一般向けWEBセミナー【こどもめがねフォーラム】を8月22日(日)13:00~開催します。YouTube一般公開・どなたでもご視聴いただけます。

    サービス
    2021年8月20日 14:20
    FacebookTwitterLine

    日時/2021年8月22日(日)13:00~14:30
    主催/一般社団法人みるみるプロジェクト
    後援/西日本新聞社、鯖江市(福井県)、南幌町(北海道)、西日本教育医療専門学校、福岡国際医療福祉大学
    対象/※視聴無料
        一般の方どなたでもご視聴いただけます
    視聴方法/YouTubeみるみるプロジェクト公式チャンネルを検索、同チャンネルにて一般公開します
    YouTubeみるみるプロジェクト公式チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCk7ZVS-Mr9iystgvUcufp8w

    子どもの眼に対する関心・ベーシックな知識啓発を

    一般社団法人みるみるプロジェクトは、眼科/視能訓練士/メガネ専門店/メーカーなど眼の関係者が連携して子どもの眼を守り育てる事業展開をしています。
    昨年来のコロナ禍で屋内で過ごす時間が増大し、子どもの近視が急増しているという警鐘もあるなか、デジタルデバイスの多用などにより子どもの眼に対しての関心が高まっています。
    【こどもめがねフォーラム】は「子どもの眼の発達」「それを阻害する弱視斜視の早期発見」「近視について」「こどもめがねの基本」など、広く社会の方々に知っていただきたい子どもの眼についてのベーシックな知識をお知らせするセミナーとしてこのたび第1回を開催します。
    子どもをもつ保護者はもちろん、幼稚園保育園学校関係者など子どもに関わる方々、こども医療に関わる方々にお知らせしたい講演をお届けします。

    各専門家が分かりやすく解説

    講演者には、子どもの眼やこどもめがねに従事している各方面の専門家をお招きしています。
    『子どもの眼の発達と弱視治療・こどもめがね』
      視能訓練士 平良美津子先生(一社みるみるプロジェクト)
    『コロナ禍で増加?子どもの近視と注意ポイント』 
      視能訓練士 潮井川修一先生(福岡国際医療福祉大学視能訓練学科助教)
    『こどもめがねに大切①~レンズとフィッティング~』
      株式会社ニコン・エシロール 
    『こどもめがねに大切②~技術・品質・アフターフォロー~』
      株式会社ヨネザワ(みるみるSHOP加盟店)
    『こどもめがねに大切③~日本製チタンフレームのこだわり、鯖江から』
      オリエント眼鏡株式会社
    『こどもめがねに大切④~乳幼児にも安全トマトグラッシーズとは』
      名古屋眼鏡株式会社

    主催法人概要

    主催法人概要
    名称  :一般社団法人みるみるプロジェクト
    代表者 :代表理事:鈴木 達朗
    所在地 :〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19サンライフ第3ビル5階
    設立  :2020年4月24日
    事業内容:みるみるプロジェクト事業、眼科クリニック運営支援、メガネ店集客サポート、産学連携支援
    URL   : https://mirumirunet.com/

    すべての画像

    eTfsDf365Pdfg61yZ3WW.jpg?w=940&h=940
    xLDiKZPeqsYOAWUcmhlL.jpg?w=940&h=940
    2959RD51DQNHQMRABxwO.jpg?w=940&h=940
    4WIhQAiJkAuEU0ZkVlH1.jpg?w=940&h=940
    nx1j9JdDGF5iNktab8SV.jpg?w=940&h=940
    tBkkYW3vatB1mHDuAp3T.jpg?w=940&h=940
    56jhopcwYphCCXFRxNby.jpg?w=940&h=940
    DX3mlFwFC27NPNlBtEoj.jpg?w=940&h=940
    gmJygacPNTDFX4Vg737Q.jpg?w=940&h=940
    子どもの眼の啓発セミナー【こどもめがねフォーラム】8月22日(日)WEB開催 | 一般社団法人みるみるプロジェクト