モンゴル最大級のイベント 『Japan Festival in Mongolia 2019』に 日本のアニメ3作品を出展  カネバン、海外へのアニメ供給事業に参画

    企業動向
    2019年8月7日 11:30

    キャラクターグッズを国内で生産・販売する有限会社カネバン(代表取締役社長:金子 弘行、以下 カネバン)は、2019年8月17日、18日の二日間、モンゴル国ウランバートルで開催される同国最大級のイベント「Japan Festival in Mongolia 2019」で上映する日本産アニメーション3作品のディストリビューションを行います。

    カネバンはこれを皮切りに国産アニメーションの国外ディストリビューション事業を本格展開します。

    モンゴルをはじめ、主にアジアを中心に日本産アニメーションを供給する予定です。



    ■「Japan Festival in Mongolia 2019」について

    在モンゴル日本国大使館と、モンゴル国日本文化愛好家協会とで共催してきた『ポップカルチャーフェスティバル』が発展的に拡大したイベントです。イベントの目的は日本とモンゴル両国の、歴史、文化及び文化遺産並びに政治、経済及び社会の状況を両国の国民に広報することです。また、経済交流においても両国の関係促進を狙い、持続的に実施されるイベントとなることを目指しています。


    URL: https://www.facebook.com/jfesmongolia/



    ■「Japan Festival in Mongolia 2019」で上映するアニメーション作品について

    制作会社: 株式会社ケイカ

    作品名 : 斗え!スペースアテンダントアオイ

    WEB   : http://keica.jp/


    制作会社: 株式会社ウィットスタジオ

    作品名 : Hello WeGo!

    WEB   : http://www.witstudio.co.jp/


    制作会社: コミックスマート株式会社

    作品名 : おとなの防具屋さん

    WEB   : http://www.comicsmart.co.jp/



    ■有限会社カネバンについて

    カネバンは1997年に現代表の金子が創業しました。

    板金塗装で培った高い技術力を背景に2011年にはアニメ・ゲームを中心としたキャラクターグッズの製造に着手し、現在は年間300万個を超える規模で高品質なグッズの国内一貫生産を行っています。

    2019年からは自社でのコンテンツ制作及び国内外へのマンガ配信事業及び開始。製造(フィジカル)とコンテンツ(サイバー)を両立することで、サイバーフィジカルの新時代を築き、身近な人から豊かにできる企業を目指しています。


    WEB: https://www.kaneban.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社カネバン

    有限会社カネバン