町歩きスマホアプリ“ambula map” 11月17日(日)に開催の「ツール・ド・丹波」に採用!

    ~イラストマップ上をツーリング&クイズラリー!~

    企業動向
    2019年8月20日 11:00

    株式会社コギト(本社:京都府京都市、代表取締役:太田 稔)の提供する町歩きスマホアプリ「ambula map」が、2019年11月17日(日)に開催する丹波サイクリング協会主催イベント「ツール・ド・丹波」に採用されたことをお知らせいたします。


    メインビジュアル



    【第1回サイクリングツアー「ツール・ド・丹波」について】

    秋に染まる丹波路をスポーツバイクで巡るサイクリングツアーです。

    募集カテゴリーは、チームで丹波の魅力に迫るクイズラリーを楽しむ『サイクルクイズラリー』とお揃いの大会オリジナルジャージを着てエントリーする『グループライド』の2種類。

    どちらも自然・文化・食・人とのふれあいなど丹波の魅力を味わいながらゴールを目指す“地域密着型サイクリングイベント”です。


    大会HP

    https://tambacycle.localinfo.jp/pages/3070626/page_201907141904


    大会ポスター



    【サイクルクイズラリー】

    「ambula map」のGPS機能を活用してアプリをナビに目的地を確認しながらクイズに挑戦!

    正解ごとに得られる得点を3名1組のチームで競いながらゴールを目指します。

    上位チームには、豪華賞品を進呈します。


    行程  :丹波市全域(チェックポイント全20箇所)

    募集  :30チーム

    参加費 :27,000円/1チーム

    参加特典:丹波市産コシヒカリ新米(お1人ずつ)

    賞品  :上位1~3位のチームへ丹波の魅力詰め合わせ賞品を進呈

    申込方法:エムスポエントリーページ( https://www.mspo.jp/ )よりお申込ください

         7月20日(土)~9月30日(月)まで受付



    【グループライド】

    初心者や女性の方も安心安全なルートで、秋の丹波を満喫!参加者全員がお揃いの大会ジャージを着て紅葉で有名な寺院をめぐります。地元食材を提供するエイドステーションで、地元の方とふれあい、お腹も心も満たされながら、サイクリングを楽しめます。


    行程  :約70km・500UP(円通寺・高源寺・高山寺を巡る)

    募集  :100名

    参加費 :15,000円

    参加特典:丹波市産コシヒカリ新米、大会オリジナルジャージ

    申込方法:エムスポエントリーページ( https://www.mspo.jp/ )よりお申込ください

         7月20日(土)~9月30日(月)まで受付


    丹波秋ライド(1)


    丹波秋ライド(2)


    丹波秋ライド(3)



    【ambula mapについて】

    全国の古地図やイラストマップで町歩きが楽しめるiOS/Android向けスマホアプリです。

    手書き地図の魅力をそのままに、GPS機能で正確な位置を瞬時に把握。

    おすすめスポットなどガイド機能も充実で、紙の地図とデジタルの地図の良いとこどりで、町歩きを楽しく演出します。


    ambula詳細はこちら

    https://ambula.jp/map/



    【「ツール・ド・丹波」でのご採用について】

    サイクリングイベントには欠かせない地図。

    しかし、紙の地図だとライダーがポケットに入れないといけないため荷物になってしまう。また、コース全景を地図にしているため、現在地も把握し辛い…。

    そんな「ライダーあるある」をambula mapなら解決できるのでは、とご期待いただき、今回ご採用に至りました。

    ambula mapに地図があれば、現在地をスマホでチェックしながらスマートに走行が可能。さらに今回はGPS機能をフル活用した「クイズラリー」を実施することで、最小限の持ち物で最大限楽しめるイベントにしていただくことが可能になりました。



    【アプリ概要】

    アプリ名    :ambula map

    提供開始日   :2018年9月

    価格      :無料

    ダウンロードURL:iOS版

             https://itunes.apple.com/jp/app/ambula-map/id1414687941?mt=8

             Android版

             https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cogito.salus.map


    アプリDL案内



    【運営会社】

    企業名  : 株式会社コギト

    設立   : 1990年6月

    代表取締役: 太田 稔

    所在地  : 京都府京都市中京区占出山町311 アニマート錦5F

    資本金  : 9,500万円

    事業内容 : システム開発・運営、EC事業、ヘルスケア・スポーツ啓発事業

    URL    : https://www.cogito.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社コギト

    株式会社コギト

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    3日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    3日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前