その歌声を聞くと涙が止まらないと話題の “歌う尼さん”やなせななデビュー15周年記念コンサート 「はじまりの日」大阪・サンケイホールブリーゼにて11月開催!

    伝説のフォークシンガー・大塚まさじ、 情熱のギター&バイオリンデュオ・ジュスカ・グランペール等をゲストに迎え 本人企画・脚本・音楽の映画『祭りのあと』上映等 盛りだくさんの2days!

    イベント
    2019年7月31日 11:00

    全国47都道府県700ヶ所でのお寺コンサートを成功させ、数々のメディアで取り上げられた“歌う尼さん”ことシンガーソングライター・やなせなな。

    「その歌を聞くだけで、自然と涙が溢れ出す」と評される声が持ち味で、寺院に生まれ育った僧侶としての視点や、29歳で発症した子宮体がんを克服した経験を生かし、涙あり笑いありの巧みなトークで聴き手を魅了しています。

    そんな彼女が今年デビュー15周年を迎え、その集大成として、2019年11月12日(火)、11月13日(水)に大阪サンケイホールブリーゼにて自主企画ソロコンサート「はじまりの日」を開催します。


    フライヤー表


    12日はゲストに伝説のフォークシンガー「大塚まさじ」と、情熱のギター&バイオリンデュオ「ジュスカ・グランペール」を迎え、スペシャルなライブを。

    13日は本人企画・脚本・音楽を担当した自主制作映画『祭りのあと』の上映の他、バンドと雅楽演奏とのコラボを行います。



    ■概要

    日時: 2019年11月12日(火) 17:30開場 18:30開演

           11月13日(水) 13:00開場 14:00開演

    会場: サンケイホールブリーゼ

        〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー7階

        JR「大阪」駅 桜橋口より徒歩5分

        Osaka Metro四ツ橋線「西梅田」駅10号出口より徒歩3分

        阪急「梅田」駅より徒歩5分

        TEL:06-6341-8888

    URL : http://www.sankeihallbreeze.com/list/popmusic/2019/07/post-927.html


    <チケット>

    【全席指定】前売 3,500円(当日 4,000円)

    電話受付:スタジオタビー 06-6948-8556(平日10:00~16:00)

         ブリーゼチケットセンター 06-6341-8888(11:00~18:00)

    WEB受付 :イープラス、ブリーゼチケットセンター、

         やなせななオフィシャルサイト


    <出演>

    やなせなな(ボーカル)

    池田安友子(パーカッション)、大山りほ(ピアノ)、梶原大志郎(ドラム)、

    古賀和憲(ギター)、原満章(ベース)、堀口和子(バイオリン)


    <ゲスト>

    12日 大塚まさじ(ギター、ボーカル)

       ジュスカ・グランペール

       (ギター:高井博章、バイオリン:ひろせまこと)

    13日 雅楽会(龍笛:井元秀典、池田公亮/篳篥:津田隆志、西澤英敏/

           鳳笙:中牟田貞良、恵我了悟)



    ■やなせななプロフィール

    シンガーソングライター/僧侶


    1975年 奈良県内の寺院に生まれる。

    2004年5月 シングル『帰ろう。』でデビュー。

    これまでに5枚のシングルと6枚のアルバムを発表し、CMソングやゲームのテーマソング、劇中歌などに起用される。

    その一方で、YAMAHA『音遊人』エッセイ連載、本の出版、ラジオのレギュラー番組(Date fm「やなせなな はじまりの日」)DJ、仏教講座講師、映画の企画・脚本執筆など多彩な活動を展開。

    30歳で子宮体ガンを克服した経験と、寺院に暮らす僧侶という視点を生かし、いのちの尊さを訴える歌を数多く制作。

    慈しみに満ちた唯一無二の世界観、美しいメロディ、包容力のある歌声が持ち味で、年代・性別を超えた幅広い層から確かな支持を獲得し、全国47都道府県・およそ600ヶ所以上での公演において成功を収めた実績を持つ。

    地道な活動が注目され、2011年3月日本テレビNNNドキュメント'11「歌う尼さん~がん闘病から奏でる命」、2012年9月NHK Eテレ「グラン・ジュテ」、2017年「あしたも晴れ!人生レシピ」などで全国に放映され、大きな反響を呼んだ。


    ◆ホームページ http://www.yanasenana.net/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Studio Tabby

    Studio Tabby