星野リゾート OMO5 東京大塚 週末は大塚に集まらナイト!昭和レトロな街のラウンジイベント 「オーツカ下町DJナイト」が始まります 開催日:2019年12月6日~毎週金曜日

    イベント
    2019年8月1日 12:00

    寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル「星野リゾート OMO5 東京大塚」では、2019年12月6日より毎週金曜日限定でパブリックスペース「OMOベース」にて「オーツカ下町DJナイト」を開催します。昭和レトロな大塚の街をイメージして選曲された音楽を流し、OMOオリジナルホッピーカクテルを提供します。また館内には、レトロな看板とアナログレコードの装飾を施します。旅行者や街の人が集うOMOベースで音楽に浸りながらくつろいだり、仲間同士でお酒片手におしゃべりが弾んだりと、思い思いの過ごし方を楽しむことができるイベントです。

    開発の背景

    23区内有数のディープな街、大塚。昔ながらの商店街や、都電が走る街並みなど昭和レトロな下町の風情が残っています。かつて城北随一の繁華街といわれた花街があったことで、芸事を応援する文化が今も残り、ライブハウスや楽器の生演奏が聞けるバー、ショーレストランが軒を連ねる「音楽の街」としても実は知られています。さらに東京は日々新たなカルチャーが生まれ、発信されていく土地柄でもあります。

    OMOベースは街のリアルに触れ、地域と人々がつながる場所。旅行者と地域の方が気軽に集い共に楽しんでもらいたいという思いから、昭和レトロな大塚の街ならではのカルチャーをベースにしたラウンジイベントとして「オーツカ下町DJナイト」を開催することとなりました。

    「オーツカ下町DJナイト」を楽しむ3つのポイント  

    1 OMO DJによる大塚の街をイメージした選曲

    DJブースを設置し、ラウンジイベントを開催します。OMOスタッフが夜はDJへと変身!昭和レトロな大塚をイメージして、80年代に流行ったシティポップからムーディーな歌謡曲などを中心としたユニークな選曲でゲストを盛り上げます。


    2 オリジナルカクテルが楽しめる「ホッピー酒場」

    OMOカフェが、「ホッピー酒場」へと変わります。下町ならではのドリンクといえばホッピーだ!ということで、音楽のお供に楽しめるホッピーを使ったオリジナルカクテルを用意しました。今までホッピーに馴染みがなかったという方でも、カフェラテやオレンジなど、意外だけど飲みやすい組み合わせのメニューで気軽に下町の味が楽しめます。

    【OMOオリジナルホッピーカクテル】

    ・ホピラテ:600円(税込)*ノンアルコールカクテル

    コーヒーのこくのある苦みと、ホップの軽やかな苦みが合わさったところに、優しいミルクの味と炭酸が新感覚なおいしさを引き立てます。

    ・オレンジホッピー:600円(税込)*ノンアルコールカクテル

    オレンジの爽やかさでホッピーの苦みがマイルドに。

    ・ウィスピー:700円(税込)

    大塚のシンボル、都電荒川線の名を冠した「都電ウィスキー」と黒ホッピーを使った大人向けカクテル。

    3 レトロな看板・アナログレコード装飾

    カラフルな看板やネオンサイン、アナログレコードを使って館内を装飾します。レトロな雰囲気にデザインされた看板や、どこか温かみがある昭和歌謡曲やシティポップ等のレコードのジャケットが、昭和の下町を想起させる雰囲気です。

    さらに、イベント開催と併せてアナログレコードの販売も行います。海外でも日本のシティポップや昭和歌謡が再注目されている中、お気に入りの1枚を探してお土産にするのもおすすめです。

    【「オーツカ下町DJナイト」概要】

    開催日時:2019年12月6日~毎週金曜日21時~23時 

    料金:入場無料 *外来利用可

    開催場所:4階OMOベース

    音楽コンテンツプロデュース協力:dublab.jp 

    アナログレコード販売協力:diskunion


    星野リゾート OMO5 東京大塚

    山手線と都電が交差するノスタルジックな街並みの「大塚」。個性的な配色や斬新な空間デザインを用いたカジュアルな都市観光ホテルが、下町情緒溢れるローカル体験を謳歌する滞在を提案します。

    電話    :0570-073-022(星野リゾート予約センター)

    住所    :〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-26-1

    アクセス  :JR山手線大塚駅より徒歩約1分  

    部屋数   :125室 チェックイン15:00~/チェックアウト~11:00

    宿泊料金  :6,500円~(2名1室利用時 1名あたり/税別) 

                         *東京都宿泊税が掛かる場合あり

    URL    :https://omo-hotels.com/otsuka/ 

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30