ダイエットと美容に関する最新レポートをmicrodiet.netにて公開 『飲める発酵食品 甘酒とヨーグルトのダイエット効果』

    調査・報告
    2019年7月29日 08:30

    ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村正弘)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート『飲める発酵食品 甘酒とヨーグルトのダイエット効果』公開いたしました。


    https://microdiet.net/diet/001194/



    健康志向の高まりや「腸活」に良いと言われる発酵食品ブームなどにより、手軽に摂取することができる飲むヨーグルト・甘酒の売り上げがここ数年伸び続けているとか。特に甘酒はこの7年で約5倍に急拡大しており、スーパーやコンビニなどで目にする機会も増えてきているのではないでしょうか


    体に良い飲料の定番、飲むヨーグルト。そして数年前からのブームを経てラインナップも豊富になった甘酒。どのようなダイエット効果が期待できるのでしょうか。


    ■「飲む点滴」甘酒のダイエット効果


    甘酒は米と麹から作られていて点滴に匹敵するほどの栄養があり、美容や健康の面で優れた飲み物です。砂糖などの甘味料が入っていないのに甘いので、ダイエット中に甘いものを欲した時にその気持ちを満たしてくれる効果もあります。


    甘酒に含まれている美容成分は、まずはビタミン。

    食べ物から摂取した糖質・脂質・タンパク質をエネルギー代謝するのに必要な、ビタミンB1・B2・B6、パントテン酸、ビオチン(ビタミンH)などが豊富です。ダイエット効果があるほか、肌や髪を美しく保つ作用、疲労回復にも効果があります。


    そして、代謝を円滑にするための必須アミノ酸、食物繊維と同様の働きをするレジスタントプロテインと呼ばれる成分も含まれているため、腸活(腸内環境の改善)にも役立ちます。

    市販の甘酒は製造時に加熱殺菌されているものがほとんどで、酵素や麹菌は失活しています。ですが中には酵素が活性していて麹菌も生きている非加熱の「生甘酒」と書かれているものもあります。自宅で米と麹で作る甘酒も高温で加熱していないので、言わば生甘酒ということになります。

    ただ、加熱殺菌された甘酒でも十分に「飲む美容液」の効果は得られるので、それほどこだわる必要はありません。


    酒粕から作られる酒粕甘酒も栄養価は高いですが、砂糖が添加されている点が気になる人は麹から作られた甘酒を選ぶと良いでしょう。


    ■飲むヨーグルトは自分に合った乳酸菌を探そう


    スプーンで食べるヨーグルトよりも、より手軽に「体に良いもの」を摂取することができる飲むヨーグルト。初めから甘味やフレーバーが付いているものがほとんどで、あらかじめ飲みやすい状態に味が調整されているのも、飲むヨーグルトが人気である理由のひとつかもしれません。

    ヨーグルトには乳酸菌などの善玉菌がたっぷり含まれています。


    善玉菌の働きは、悪玉菌の増殖を抑えて腸内環境を良くする、有害物質の発生を抑える、風邪をひきにくくする、花粉症などアレルギー症状の緩和、 便秘の改善、肌荒れ改善など、様々な全身の健康に作用していると考えられています。

    便通が滞り排出するサイクルが狂ってしまうと、腸内環境が悪化して体中にさまざまな悪影響を及ぼします。


    腸内環境が悪化=腸内で有害物質やガスを発生させる悪玉菌が優勢になっている状態です。すると、腸壁から有害物質が吸収され、血液を通じて全身を巡ります。そして様々な形で体に悪影響を及ぼすのです。便秘だけでなく、下痢、頭痛、肌荒れ、口臭、体臭、代謝が低下して太りやすくなる といった症状だけでなく、大腸ガンのリスクが高まります。


    市販の飲むヨーグルトのパッケージには、使われている乳酸菌の種類が明記されていることも多いです。どの乳酸菌で効果が感じられるかは人によって異なるので、一つの種類を2週間ほど続けて、自分に合ったものを探してみてください。

    を選んでみるといいでしょう。



    飲める発酵食品である甘酒と飲むヨーグルトは、とにかくその手軽さが魅力!時間のない朝や仕事中、休憩中など、時と場所を選ばない点でも優れています。

    腸内を整え美容成分もたっぷりです。




    さらに詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事

    『飲める発酵食品 甘酒とヨーグルトのダイエット効果』をご参照ください。

    https://microdiet.net/diet/001194/

       



    ■microdiet.netとは

     

    microdiet.netは栄養学を専門に学んできた管理栄養士、数百名の方々のダイエットサポートを経験したスタッフの協力のもとに、正しい知識を知っていただくための情報を発信します。

     

    また、国内・海外のダイエットに関連するニュース、独自でリサーチした結果を公開しております。

     

    弊社ではこのサイトを通じて、ダイエットは自分の意識と工夫次第で結果が大きく違ってくる点、また自分自身の生活や健康についても、多くの方が考えるきっかけとなればと考えております。

     

     


    ■ダイエット食品『マイクロダイエット』について


    「必要な栄養素をきちんと摂れば、摂取カロリーを抑えても健康を害さずにダイエットできる」というベリー・ロー・カロリー・ダイエット(VLCD)理論に基づいて、1983年に英国で開発されたダイエット食品が『マイクロダイエット』です。


    通常の食事を『マイクロダイエット』に置き替えることにより、摂取カロリーを減らし、健康的なダイエットを目指します。


    個人の生活や体質などが減量にはさまざまな影響を与えており、生活習慣 の見直しが必要になります。


    英国で開発された『マイクロダイエット』は世界41カ国での販売実績で、サニーヘルス(株)が日本で発売を始めたのは1989年、以来360万人以上の方々に利用されてきました。その間さまざまな研究が行われ、多くの専門機関でも利用されています。


    『マイクロダイエット』は、ドリンク・リゾット&パスタ・シリアル・プレミアムなど全16種類ラインナップをご用意しています。


    発売から30年間、多くのダイエットが流行しましたが、『マイクロダイエット』はずっと安全性、確実性が高いダイエットとしてロングセラーを続けております。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サニーヘルス株式会社

    サニーヘルス株式会社