京都と高野山を結ぶ直結ルート誕生! 高速バス「京都高野山線」運行!

    商品
    2019年7月25日 14:00

     京阪バス株式会社(本社:京都府京都市、社長:鈴木一也)、南海りんかんバス株式会社(本社:和歌山県橋本市、社長:大森幸宏)は、高速バス「京都高野山線」の運行を2019年9月20日(金)より開始します。(認可申請中)

     弘仁7年(西暦816年)、空海(弘法大師)により真言密教の道場として開かれた高野山は、開創1200年を誇る一大聖地であり、2004年には世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録されました。一方、京都は、1994年に「古都京都の文化財」として17の社寺が世界遺産に登録され、今年で登録25周年となります。金閣寺や清水寺、下鴨神社など名所旧跡は、「京都定期観光バス」のご利用で効率的に観光できます。

     これまで、高野山と京都間の移動は鉄道が主で、乗り換えが必須でしたが、当該高速バスでは、1日2往復、直通2時間40分で到着。遠くに感じられた両地をとても近くに感じることができ、この秋ますます旅行の幅が広がります。

     また、運行開始に伴い、高野山内の路線バスが乗降自由で「根本大塔」や「金剛峯寺」、「奥の院」の周遊に大変お得な「高野山内バス2日フリー乗車券(路線バス使用例、奥の院前~苅萱堂前~金剛峯寺前~大門~千手院橋-宿泊-千手院橋~波切不動前~女人堂~高野山駅前のご利用で、1,140円)」とのセット券も発売いたします。




    詳細は下記のとおりです。


    ■「京都高野山線」の概要
    【運行期間】2019年9月20日(金)~2019年11月24日(日)毎日運行


    【運行会社】京阪バス株式会社、南海りんかんバス株式会社


    【時刻表】
     京都発⇒高野山ゆき

    出発地
    京阪バス
    南海りんかんバス
    京都駅八条口    発
    9:20
    13:40
    高速京田辺     発
    9:40
    14:00
    奥の院前(高野山) 着
    12:00
    16:20

     高野山発⇒京都ゆき

    出発地
    南海りんかんバス
    京阪バス
    奥の院前(高野山) 発
    9:20
    14:40
    高速京田辺     着
    11:40
    17:00
    京都駅八条口    着
    12:00
    17:20


    【車両】高速バス車両(トイレ付)

    【運賃】※小児半額
     (1)京都駅八条口~奥の院前(高野山)
       1.大人片道2,500円
       2.大人片道3,000円(高野山内バス2日フリー乗車券付)
       3.大人往復4,500円
       4.大人往復5,000円(高野山内バス2日フリー乗車券付)
     (2)高速京田辺~奥の院前(高野山)
       1.大人片道2,200円
       2.大人片道2,700円(高野山内バス2日フリー乗車券付)
       3.大人往復3,960円
       4.大人往復4,460円(高野山内バス2日フリー乗車券付)
     ※往復乗車券の有効期間は、往路乗車日より2日間





    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。