翔泳社7月新刊のご案内

    商品
    2019年7月31日 11:00

    株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、2019年7月に以下の新刊17タイトルを刊行いたしました。

      

    ■ 作れる!学べる!Unreal Engine 4 ゲーム開発入門  第2版


    一番わかりやすいUnreal Engine入門書が、最新環境に完全対応!ミニサンプルを作りながらゲーム開発を学べる一冊です。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798161921

    著:荒川巧也  /刊行:2019年7月3日 /価格:3,280円(税抜)

     

     


    ■ 基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発の教科書  Kotlin対応  なんちゃって開発者にならないための実践ハンズオン


    ハンズオン形式でサンプルプログラムを作りながら、Androidアプリ開発に必要な基礎知識やSDKの機能、プログラミングテクニックを学べる書籍です。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798160443

    著:WINGSプロジェクト齊藤新三、山田祥寛  /刊行:2019年7月10日 /価格:2,850円(税抜)

     

     

    ■ 絵で見てわかる量子コンピュータの仕組み


    ややこしい量子コンピュータの仕組みをイラストでわかりやすく解説。量子コンピュータによる計算の仕組み、利点、扱う方法などがわかります。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798157467

    著:宇津木健、徳永裕己  /刊行:2019年7月10日 /価格:2,580円(税抜)

     

     

    ■ 書けばわかる!節約・預金だけではもったいない わたしにピッタリなお金の増やし方


    主に老後資金に焦点を当て、自分の人生に必要なお金を把握し、安心・着実にお金を増やす方法を解説。オリジナル・フォーマットに書き込むだけで自分にピッタリな方法がすぐわかります。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798160870

    著:山中伸枝  /刊行:2019年7月12日 /価格:1,500円(税抜)

     

     

    ■ 高齢者施設 お金・選び方・入居の流れがわかる本 第2版


    当事者目線の解説で好評の定番書の第2版。施設の探し方、費用の目安、見学時の確認事項…介護に限界を感じる前に知りたい情報が満載です。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798160986

    著:太田差惠子  /刊行:2019年7月12日 /価格:1,600円(税抜)

     

     


    ■ Excelパワーピボット  7つのステップでデータ集計・分析を「自動化」する本


    プログラミング不要で、自動化を実現。誰にでも取り組みやすい7つのステップで、実務担当者がデータ活用・分析業務の効率化をすることができます。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798161181

    著:鷹尾祥  /刊行:2019年7月12日 /価格:2,380円(税抜)

     

     

    ■ WHY BLOCKCHAIN なぜ、ブロックチェーンなのか?


    ブロックチェーンをビジネスの手段として捉え、既存産業にどのようなインパクトを与えるのか、どのようなビジネスモデルを描けるのかなどをベンチャー創業者が書き下ろした1冊です。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798162652

    著:坪井大輔  /刊行:2019年7月12日 /価格:1,600円(税抜)

     


     


    ■ デフレーミング戦略  アフター・プラットフォーム時代のデジタル経済の原則


    気鋭の東大准教授が「デフレーミング」という概念でデジタル化がビジネスや経済に与える本質的な影響を解説します。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798162782

    著:高木聡一郎  /刊行:2019年7月16日 /価格:2,000円(税抜)

     


     


    ■ 福祉教科書 精神保健福祉士 出る!出る!一問一答 専門科目 第3版


    好評「一問一答」の第3版登場!試験に出る重要な過去問&予想問を1000問以上収録し、短時間で効率よく学習できます。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798161143

    著:精神保健福祉士試験対策研究会  /刊行:2019年7月16日 /価格:2,500円(税抜)

     

     



    ■ 対人援助の現場で使える 質問する技術 便利帖


    なんとなく「質問」していませんか?情報収集や円滑なコミュニケーションに必須な「質問する技術」を、心理学をベースにやさしく解説します。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798159881

    著:大谷佳子  /刊行:2019月7月16日 /価格:1,800円(税抜)

     

     

    ■ IT Service Management教科書  JP1認定エンジニア V12対応


    運用管理のプロを目指す人の登竜門、「JP1認定エンジニア」試験のロングセラー学習書です。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798160863

    著:株式会社日立製作所  /刊行:2019年7月16日 /価格:3,200円(税抜)

     

     



    ■ たった1日でも効果が出る!Facebook広告集客・販促ガイド


    実店舗およびECサイトへの集客を目的として、はじめてFacebook広告を出稿する方向けにそのやり方をいちから解説します。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798158587

    著:深谷歩、ソウルドアウト株式会社  /刊行:2019年7月18日 /価格:1,600円(税抜)

     

     


    ■ Tableauによる最強・最速のデータ可視化テクニック  ~データ加工からダッシュボード作成まで~


    生産性が劇的に向上!Tableauでの基本のチャートの作り方からダッシュボートやストーリーの作成までこの1冊で身につきます。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798159744

    著:松島七衣  /刊行:2019年7月18日 /価格:3,400円(税抜)



    ■ Pythonで動かして学ぶ!あたらしい機械学習の教科書  第2版


    機械学習の基本について、数学の知識をもとに、実際にPythonでプログラムしながら学ぶことができる書籍です。最新のPython 3.7に対応。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798159911

    著:伊藤真  /刊行:2019年7月18日 /価格:2,680円(税抜)

     

     

    ■ 暮らしの図鑑 お茶の時間  楽しむ工夫×世界のお茶100×基礎知識


    お茶の時間。それは暮らしの中で過ごす、ゆったりとした優しい時間。私らしいお茶の楽しみ方が見つかる本です。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798160290

    編:暮らしの図鑑編集部  /刊行:2019年7月22日 /価格:1,800円(税抜)

     

     


    ■ キャリア教科書 国家資格キャリアコンサルタント学科試験 テキスト&問題集


    近年注目の新しい国家資格「キャリアコンサルタント試験」の学科試験対策書です。人気講師による書き下ろし。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798161396

    著:原田政樹  /刊行:2019年7月31日 /価格:2,800円(税抜)

     

     


    ■ 入門Haskellプログラミング


    関数型プログラミング言語の雄、Haskellを完全理解するために。「学術」ではない、実用度重視のHaskell入門書です。

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798158662

        著:WillKurt、株式会社クイープ  /刊行:2019年7月31日 /価格:3,800円(税抜)