CARPE・FIDEM、不登校・引きこもり・NEET当事者を対象とした 教育・起業支援の新規受付、並びに施設の移転・増設を実施

    ~より多くの当事者へサポート範囲を拡充~

    企業動向
    2011年2月7日 12:00

    CARPE・FIDEM(カルペ・フィデム、本社:東京都港区、代表:大村 悠輝)は、「不登校生」「引きこもり当事者」「NEET当事者」など、社会参画にタイムラグのある10代から30代の方を対象とした、難関大学・学部への進学、就業サポートの新年度受付を3月1日より開始すると同時に、起業を目指す方への初期支援、受け入れ幅の拡充を目的とした施設の移転・増設を行います。


    【新規受付・増設内容】
    ■「教育支援事業」
    国家資格の取得を前提とする難関大学・学部への教育を総合的に支援
    http://www.carpefidem.com/go_upstairs.html#top

    ■「就職支援事業(起業系)」
    起業前段階での総合的サポートを実施
    http://www.carpefidem.com/cost-effective_enterprise.html#top

    ■「新規相談対応窓口・教室」
    上記支援に関連する相談窓口の変更、並びに教室の追加
    http://www.carpefidem.com/news6.html#top


    【新年度教育支援事業の受付】
    今年度の新規受付講座は、以下の2講座です。

    ■『大学受験理系応用』

    <概要>
    東京大学を始めとした旧制七帝大、並びに早稲田大学、慶應義塾大学、医学部などの難関大、難関学部を目標とした講座です。既にある程度の基礎力を固めた方を対象とし、センター試験9割の得点力と、難関大学の高度な要求にも対応出来るだけの高い学力を養成します。

    <費用>
    月額 単科受講     29,000円(税込)
       全科受講     112,000円(税込)
       奨学指定対象者  84,000円(税込)※

    ※人格に優れ、将来性のある当事者で、金銭的問題から参加が難しい方を対象とした減免措置制度です。ご利用を希望の方は、お申し込み時に「奨学指定希望」の旨をお伝え下さい。

    <科目>
    数学(IA・IIB・IIIC)、英語(読解・文法・英文和訳・和文英訳・リスニング)、
    物理(I・II)、化学(I・II)

    <オプション科目>
    センター国語、センター政治経済

    <月間授業時間と期間>
    48時間(週4回実施) 2011年4月~2012年3月

    <形式>
    10名以下の少人数制

    <その他提供サービス>
    駿台予備校模擬試験への無料参加(年間8回)
    懇親会「ツキイチ飲み会」への無料参加(年間6回)
    授業教材の無償提供


    ■『中学範囲速習』

    <概要>
    大学進学を希望するものの、不登校などの理由により基礎学力の確保が出来なかった方を対象に、中学範囲を一年間で総復習し、上位進学校レベルの学力を確保する講座です。『大学受験理系基礎』講座で必要となる基礎力を養成し、基本的な数学力と英語力を確保します。

    <費用>
    月額 単科受講    25,000円(税込)
       全科受講    49,000円(税込)
       奨学指定対象者 37,000円(税込)※

    ※人格に優れ、将来性のある当事者で、金銭的問題から参加が難しい方を対象とした減免措置制度です。利用を希望の方は、お申し込み時に「奨学指定希望」の旨をお伝え下さい。

    <科目>
    数学、英語

    <オプション科目>
    国語

    <月間授業時間と開講期間>
    24時間(週2回実施) 2011年4月~2012年3月

    <形式>
    20名以下の中規模制

    <その他提供サービス>
    模擬試験の無料参加(年間10回)
    懇親会「ツキイチ飲み会」への無料参加(年間6回)
    授業教材の無償提供

    尚、応募数が一定以上の場合には、高校範囲未修者を対象とした『大学受験理系基礎』講座も開講可能です。詳しくはCARPE・FIDEMまでお問い合わせ下さい。


    【新年度就職支援事業(起業系)新規受付】

    <概要>
    起業を志す一方で、初期行動に悩みを持つ当事者の方も少なくありません。CARPE・FIDEMの就職支援事業では、具体的に起業における初動活動の円滑化を促し、スムーズな起業をサポートしております。今回の新規募集は、第一回目募集枠の成功に伴うもので、第二回目の募集となります。

    <費用>
    月額 スポット参加型 38,000円(税込)
       通常参加型   98,000円(税込)

    <募集人数>
    スポット参加型 5名
    通常参加型   2名

    <通常参加型提供設備>
    事務所施設の利用(24時間)
    会議室の利用(一部有料)
    執務設備一式(机・椅子)
    有線・無線LAN
    高速インターネットサービス
    プリンタ複合機
    シュレッダー
    セキュリティシステム
    定期勉強会・視察会参加

    <活動期間>
    2011年4月~2012年3月


    【新規相談対応窓口・教室】
    受け入れ人員の拡充と相談窓口の増設を目的とした事務所の移転を行います。新規事務所の所在地は以下になります。

    ■『相談窓口本部』
    〒101-0054
    東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア

    東西線 「竹橋駅」より徒歩2分
    JR山手線「神田駅」より徒歩12分


    ■『CARPE・FIDEM分教室』
    〒101-0032
    東京都千代田区岩本町1-13-5 SSスマートビル3階

    日比谷線 「小伝馬町駅」徒歩3分
    都営新宿線「馬喰横山駅」徒歩4分
    日比谷線 「岩本町駅」 徒歩5分
    JR山手線 「秋葉原駅」 徒歩10分
    JR総武本線「馬喰町駅」 徒歩4分

    これに伴い、教育支援事業、並びに就職支援事業(起業系)の受け入れ幅の拡充が可能となり、これまで以上の利便性確保に成功致しました。新規参加をご希望の方は、この機会をご活用下さい。


    【対人関係の問題にも対応】
    進学後の対人関係に苦慮することなくスムーズな進学が可能となるよう、CARPE・FIDEMでは少人数制での対話を重視する「講師、生徒間の双方向授業」を取り入れ、同時に、参加者相互のコミュニケーションを円滑にすべく、1~2ヶ月に1回の頻度で、参加者間の懇親会(「ツキイチ飲み会(未成年者は限定参加)」)を無料にて開催しております。


    【授業料減免措置の実施】
    保護者の高齢化に伴い、授業料納付の困難な当事者が多数存在することも鑑み、CARPE・FIDEMでは保護者の所得に応じて、最大75%の授業料減免措置制度を実施しております。これにより、月額平均30,000円前後(教材費・施設費等全て含む)で、難関大学進学に必要な学力を確保することが可能となりました。経済的困窮が原因で将来への可能性を失いつつある方は、是非一度利用をご検討下さい。


    【組織概要】
    名称      : CARPE・FIDEM(カルペ・フィデム)
    代表者     : 大村 悠輝
    所在地     : 〒107-0061 東京都港区北青山2-7-26 フジビル28 2階
              CROSS COOP青山 (3月まで)
              <相談窓口本部> (4月より)
              〒101-0054
              東京都千代田区神田錦町3‐21
              ちよだプラットフォームスクウェア
              <CARPE・FIDEM分教室> (4月より)
              〒101-0032
              東京都千代田区岩本町1-13-5 SSスマートビル3階
    主な活動スタッフ: 5名
    主な事業    : 教育支援事業、社会参画支援事業、就職支援事業
    URL       : http://www.carpefidem.com/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    CARPE・FIDEM

    CARPE・FIDEM