株式会社江東微生物研究所のロゴ

    株式会社江東微生物研究所

    飲食店向け衛生管理アプリ「HACCP PASS」リリース  月額0円~導入可能! ~日々のカンタン入力でHACCP導入をサポート~

    全食品事業者に対して義務化となった衛生管理手法(HACCP)導入支援

    サービス
    2019年7月11日 09:30

    株式会社江東微生物研究所(本社:東京都江戸川区、代表取締役:小林 仁、以下 江東微研)は、スマートフォン・タブレット用アプリケーションとして飲食店向け衛生管理アプリ「HACCP PASS」(対応OS:iOS/Android)をリリースいたしました。


    アプリアイコン


    ■「HACCP PASS」開発の背景

    2018年6月、改正食品衛生法案が可決され、2020年6月までに原則としてすべての食品事業者を対象にHACCP(ハサップ)※に沿った衛生管理が義務化されました。江東微研は、飲食店向けにHACCPの制度化に合わせて必要となる衛生管理をサポートし、HACCP導入で求められる衛生管理計画の作成と、計画に基づく日々の記録がスマートフォンやタブレットで簡単に行える「HACCP PASS」を開発いたしました。


    ※HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)とは

    HACCPとは、食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようする衛生管理の手法。



    ■「HACCP PASS」の特長

    公益社団法人日本食品衛生協会が公開している手引書に沿った衛生管理計画を作成可能。ダウンロード後すぐに使用することが可能です。オリジナルの衛生管理項目も作成可能となっており、自身の飲食店に合わせたカスタマイズが可能です。

    また、食中毒防止の目的のために行われる「検便検査」や「拭取り検査」もアプリから依頼することが可能(検査料金は別途有料)となっております。


    今後は冷蔵・冷凍庫等の温度や調理後の食材の温度管理についてもBluetoothデバイスとの連携を行い自動化するなど、さらなるバージョンアップを計画中です。



    ■「HACCP PASS」の概要

    名称   : HACCP PASS

    リリース日: 2019年7月1日

    販売料金 : フリープラン:0円 プレミアムプラン:330円/月

    対応端末 : iPhone、iPad、Android

    公式サイト: http://www.koutou-biken.co.jp/environment/env18.htm



    ■会社概要

    商号  : 株式会社江東微生物研究所

    所在地 : 〒133-0057 東京都江戸川区西小岩5-11-25

    代表者 : 代表取締役 小林 仁

    設立  : 1957年9月

    事業内容: 検体検査受託業務、環境衛生検査

    資本金 : 5,000万円

    URL   : http://www.koutou-biken.co.jp/



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社江東微生物研究所 保菌検査センター(福島)

    Tel:0246-47-0866

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社江東微生物研究所

    株式会社江東微生物研究所