学校法人明治大学広報課のロゴ

    学校法人明治大学広報課

    明治大学・文京区・日本女子大学が連携 〔都内初〕文京区“中小企業人材確保・採用拡大支援事業”へ参画 ~修了生の就職と区内中小企業の人材採用機会を拡充~

    その他
    2019年7月5日 13:00

    明治大学は新しい学び直し講座として、女性の仕事復帰・キャリアアップを支援する、半年間集中のビジネス講座「女性のためのスマートキャリアプログラム(https://academy.meiji.jp/smartcareer/)」を2015年4月から開講。本年8月から日本女子大学とともに文京区と連携し、就労意欲のある女性たちと人材不足に悩む中小企業をつなぐ新たな取組みに参画します。


    〔都内初〕文京区“中小企業人材確保・採用拡大支援事業”

    1 本事業の実施に至るまでの経緯

    文京区は、若年者等の就労および区内中小企業の人材確保を支援する観点から、人材不足が深刻な中小企業に対し、平成31年度東京都地域人材ダイバーシティ推進事業補助金を活用し、日本女子大学・明治大学と連携を図り、中小企業により多彩な人材確保の機会を提供するために事業化した。

    明治大学では、行政(文京区)および他大学(日本女子大学)との連携を図り、女性の社会復帰や企業の人材不足解消に向けて、参画する。


    2 本事業の概要

    各大学のリカレント教育受講者の就労および区内中小企業の人材確保を支援するため、次の事業を実施する。


    (1) 就職応援セミナー

     各大学のリカレント教育受講者、修了者等を対象に、就職を支援するセミナーを前期・後期で各1回実施。(各3日間)

    1 内容

    1日目:中小企業理解(中小企業の魅力・働き方・メリット等)

    2日目:就職活動・就職後も役立つ知識・ビジネススキルの修得、ワークショップ

    3日目:区内中小企業との交流(企業説明、個別ブース訪問)※10社程度

    2 場所 第1回(前期):明治大学、第2回(後期):日本女子大学

    3 時期 第1回(前期):令和元年8~9月、第2回(後期):令和元年10月~令和2年1月

    4 定員 1回あたり40人程度(前後期計80人程度)


    (2) 区内中小企業とのマッチング支援

     (1)のセミナー参加者のうち、区内中小企業へ就職を希望する者を募集し、個別カウンセリングおよび人材の採用を希望する区内中小企業とのマッチング支援を行う。  

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    学校法人明治大学広報課

    学校法人明治大学広報課