細胞培養に必要な培地の生産能力を増強  欧州拠点に約30億円を投資し新工場を建設

    欧州初となる培地の現地生産体制を確立し、顧客サポート力を強化

    企業動向
    2019年7月2日 19:30

    富士フイルム株式会社(社長:助野 健児)は、細胞培養に必要な培地のさらなる事業拡大を図るため、欧州拠点のFUJIFILM Manufacturing Europe B.V.(オランダ)に約30億円を投資し、培地を生産する新工場を建設します。2019年中に着工し、2021年内に稼働を開始する予定です。米国・日本に続き、今回初めて欧州で培地の生産工場を建設し、培地の生産を日米欧の3拠点体制で行います。


    ◆詳細はWebページをご覧ください。

    https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1442.html?link=atp


    培地は、細胞の生育・増殖のための栄養分を含んだ液体や粉末状の物質で、バイオ医薬品や再生医療製品などの研究開発・製造における細胞培養に必要不可欠なものです。現在、抗体医薬品を中心としたバイオ医薬品の需要増加、細胞を用いた治療法の拡大に伴い、培地市場は拡大しており、今後も年率約10%の伸長が見込まれています。


    富士フイルムは、2017年に総合試薬メーカーの和光純薬工業(現富士フイルム和光純薬)を買収し、培地事業に参入しました。さらに2018年に、培地のリーディングカンパニーであるIrvine Scientific Sales Company(現FUJIFILM Irvine Scientific)を買収し、培地ビジネスをさらに拡大しています。現在、高い研究開発力や品質管理力により顧客ニーズにあわせた最適なカスタム培地などを開発・提供。また、日本・米国に保有するcGMP(*1)対応の生産拠点を活用して、全世界の製薬企業やバイオベンチャー、アカデミアなどに製品を供給しています。


    今回、富士フイルムは、北米に次ぐバイオ医薬品製造企業の集積地である欧州に、cGMPに対応した培地の生産工場を新設し、現地生産体制を確立します。これにより、受注から納品までのリードタイムを短縮し、顧客サポート力を強化するとともに、伸長する培地の需要に応えていきます。新工場では、日本・米国の生産拠点同様、動物由来成分を含まないカスタム培地を生産し、バイオ医薬品製造や再生医療などの用途に提供する予定です。

    今後、日本・米国・欧州の3拠点体制の下、高品質な培地を安定供給し、顧客満足度をさらに向上させていきます。

    富士フイルムは、高機能・高品質な培地の開発・提供を通じて、バイオ医薬品の新薬創出や再生医療の産業化などに貢献していきます。


    *1 current Good Manufacturing Practiceの略。米国FDA(食品医薬品局)が定めた医薬品および医薬部外品の最新の製造管理および品質管理規則のこと。


    富士フイルムニュースリリース一覧

      ⇒ http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/index.html?link=atp

    富士フイルム株式会社

      ⇒ http://fujifilm.jp/?link=atp

    ※リンク先は本件掲載時点の情報であり、予告なく変更になる場合があります。

    ※本ページに記載している地名・人名など一部の文字で表示できない旧字体は新字体または平仮名に置き換えている場合があります。

    ※本ページに記載している個々の文章、図形、デザイン、画像、商標・ロゴマーク・商品名称などに関する著作権その他の権利は富士フイルムまたは原著作権者その他の権利者が有しています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    富士フイルム株式会社

    富士フイルム株式会社

    ビジネスの新着

    日本ドアハンドル市場は、都市部における改修プロジェクトとモダンな内装金物への需要増加を背景に、2033年までに10億290万米ドルに達すると予測されている
    日本ドアハンドル市場は、都市部における改修プロジェクトとモダンな内装金物への需要増加を背景に、2033年までに10億290万米ドルに達すると予測されている

    日本ドアハンドル市場は、都市部における改修プロジェクトとモダンな内装金物への需要増加を背景に、2033年までに10億290万米ドルに達すると予測されている

    株式会社レポートオーシャン

    28分前

    日本ワックスメルト市場は、職人技によるエコフレンドリーなワックス製品への消費者需要の高まりを背景に、2033年までに2億2560万米ドル規模に拡大すると予測されている
    日本ワックスメルト市場は、職人技によるエコフレンドリーなワックス製品への消費者需要の高まりを背景に、2033年までに2億2560万米ドル規模に拡大すると予測されている

    日本ワックスメルト市場は、職人技によるエコフレンドリーなワックス製品への消費者需要の高まりを背景に、2033年までに2億2560万米ドル規模に拡大すると予測されている

    株式会社レポートオーシャン

    28分前

    アジア太平洋地域マリンバッテリー市場は、先進的なリチウムイオン技術と環境に優しい船舶推進技術の採用を背景に、2033年までに24億2750万米ドルに達すると予測されており、年平均成長率(CAGR)は51.1%となる見込みである
    アジア太平洋地域マリンバッテリー市場は、先進的なリチウムイオン技術と環境に優しい船舶推進技術の採用を背景に、2033年までに24億2750万米ドルに達すると予測されており、年平均成長率(CAGR)は51.1%となる見込みである

    アジア太平洋地域マリンバッテリー市場は、先進的なリチウムイオン技術と環境に優しい船舶推進技術の採用を背景に、2033年までに24億2750万米ドルに達すると予測されており、年平均成長率(CAGR)は51.1%となる見込みである

    株式会社レポートオーシャン

    1時間前

    9月27日「世界観光の日」に叶った悲願 
障がい者手作りの『折り鶴ピアス』、成田空港免税店で販売決定!
    9月27日「世界観光の日」に叶った悲願 
障がい者手作りの『折り鶴ピアス』、成田空港免税店で販売決定!

    9月27日「世界観光の日」に叶った悲願  障がい者手作りの『折り鶴ピアス』、成田空港免税店で販売決定!

    一般社団法人障害者就労支援ネットワークP&P

    1時間前

    肥満手術市場の発展、傾向、需要、成長分析および予測2025-2035年
    肥満手術市場の発展、傾向、需要、成長分析および予測2025-2035年

    肥満手術市場の発展、傾向、需要、成長分析および予測2025-2035年

    SDKI Inc.

    1時間前

    日本ランドリーケア市場は、革新的な洗剤ソリューション、持続可能な製品、スマートな繊維ケアのトレンドに牽引され、2033年までに397億9100万米ドルに急成長すると予測されている
    日本ランドリーケア市場は、革新的な洗剤ソリューション、持続可能な製品、スマートな繊維ケアのトレンドに牽引され、2033年までに397億9100万米ドルに急成長すると予測されている

    日本ランドリーケア市場は、革新的な洗剤ソリューション、持続可能な製品、スマートな繊維ケアのトレンドに牽引され、2033年までに397億9100万米ドルに急成長すると予測されている

    株式会社レポートオーシャン

    2時間前