香り業界“初”のサービス&プロダクトを提供  3,000種類以上のパーソナライズアロマで最適な香りを選定

    AIでの解析による“集約感情”を香りで具現化 「令和」「炎上」をモチーフとしたプロモーションアロマを発表

    商品
    2019年7月11日 12:30

    一人ひとり、そして企業に最適な香りを提供する株式会社コードミー(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:太田 賢司)は、20代から30代の男性を対象に5問の質問とツイッターの投稿データをAIで解析した結果をもとに、3,000パターン以上から最適なアロマを選定し、毎月自宅に届けるパーソナライズアロマの新サービス「CODE Meee ONE」(以下:コードミーワン)を、2019年6月27日(木)にリリースいたしました。


    キービジュアル


    触覚、嗅覚の中でも、脳の記憶や感情が影響を受けやすいのは嗅覚だと言われています。最近では、香りとストレス軽減に関する学術的な研究結果が報告されており、2018年11月には香りによる環境改善からオフィスワーカーの業務効率向上を目指した初開催の展示会「香りデザイン東京」が開催されるなど、アロマ市場はヘルスケアの観点からも注目度が上がっています。

    その中でコードミーは香り業界初のシステムにより、最適な香りを提案するアルゴリズムを構築しました。AIを用いて年齢、性別、居住地域などの属性、香りの好みやストレス課題を分析、さらに個人のツイッターなどの投稿データから性格の現状を把握、本人も認識していない性格のインサイトに対応した一人ひとりに最適な機能性を考慮した香りの調合に成功しました。また、「所有から利用へ」という消費者の志向の変化から、ビジネスモデルとして流行を見せている“サブスクリプション”に注目し、複数あるものの中から自分の目的や、利用方法にあったものを選択するサービスは、それぞれに最適なアロマ一本をより簡単に、より使いやすい形で定期的にお届けできると考え、“サブスクリプション”という形でサービス提供の展開に至りました。



    ■CODE Meee ONEのサービス特徴

    (1) SNS連動、AIを活用した3,000パターン以上の香りのパーソナライズ

    (2) 持ち運び簡単、いつでもどこでも気軽に使える便利性の高いプロダクトデザイン

    (3) 厳選された国産精油をメインに活用した天然100%の香り

    (4) 半径50cm以内、瞬時に消える、ほのかな香り


    https://www.atpress.ne.jp/releases/186693/img_186693_5.jpg


    【価格】

    月額1,800円のサブスクリプションコマース


    【容量】

    8ml (1ヶ月分を想定)


    【使い方】

    空間やハンカチ、枕や布団などの寝具に吹いて香りを感じることで気持ちを整えます。身につけているお洋服の襟元や袖に吹きかける使い方もおすすめです。マスクの外側に吹き付け、完全に乾いてから装着すると気になる周りの空気から解放されます。



    ■Promotion AROMA

    【令和の香り】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/186693/img_186693_2.jpg


    ▼pick up

    ・令和からは障害も肩書きも関係なく頑張ることに希望を持てるように

    ・頑張っても報われない時代は終わり

    #平成 #令和 #絶望 #希望


    キーワードである自分らしさを踏まえて、精油の中でも個性的な香気を持つ国産精油を活用し、仕上がりも独創的なスパイスを感じる香りに仕上げました。

    オープンマインドの表現としては、自己表現を助長するためにもエネルギーのブロックを解き放つ機能性が期待される沖縄月桃を、そして成長意欲の表現として、燃えたぎるエネルギーやスパークリング感を彷彿させる四万十ジンジャーを活用しました。そこに個性的な和柑橘の高知ゆずが溶け込み、日本の新時代を象徴する「令和の香り」が完成しました。


    【炎上の香り~バイトテロ~】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/186693/img_186693_3.jpg


    ▼pick up

    ・またもやバイトテロ・ダメでしょ・炎上案件・制裁すべき


    投稿データのAI解析による定量的なグラフの結果に加え、実際の投稿内容を踏まえて導き出しています。グラフの顕著な特徴として、感情起伏の極端な小ささと一貫した負の感情の投稿データから、怒りと不安を導出し、バイトテロに対する知的好奇心の大きさから覚醒を導出。

    フローラルノート(お花の香り)の中でも覚醒的要素の強いイランイランとジャスミンを、そして強い清涼感を特徴とする北海道ペパーミントを刺激的に感じるように調香することで、入り乱れる強い感情をアロマで表現しました。


    【炎上緩和の香り】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/186693/img_186693_4.jpg


    ▼pick up

    こちらは投稿内容のAI解析ではなく、炎上状態のネガティブな特徴を緩和した結果グラフ


    炎上の香りのグラフ結果とバイトテロに対する投稿者の負の感情を考慮すると、理想的な状態に向かうためにはこれらの鎮静的要素が適当であると考えました。

    森林浴を想起させるアカエゾマツの精油の香りはストレス緩和の機能性が期待され、それをベースに香りの相性が良く且つリラックス効果が期待される木曽ヒノキと富良野ラベンダーの組み合わせで、心をクールダウンさせるコンセプトの炎上緩和の香りを表現しました。



    ■「令和の香り」期間限定販売

    販売方法:自社ECサイト

    価格  :2,500円

    販売期間:2019年8月中旬~2019年末

    販売個数:未定



    ■会社概要

    株式会社コードミー

    サービスページURL : http://codemeee.one/

    会社ホームページURL: http://www.codemeee.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社コードミー

    株式会社コードミー

    この企業のリリース