フレンチトースト専門店「せるくる」のロゴ

    フレンチトースト専門店「せるくる」

    フレンチトースト専門店が作る 新感覚スイーツ「ひんやりフレンチトースト」を 島根県松江市のカフェレストラン「ここな」で提供開始

    カフェレストランここな×フレンチトースト専門店せるくる コラボ商品

    フレンチトースト専門店「せるくる」(所在地:島根県松江市、代表:尾添 哲也、以下 せるくる)は、冷やして食べる新感覚スイーツ『ひんやりフレンチトースト』の販売を開始し、株式会社KPOが運営する「爽健美食 心菜上乃木店」と「山里の香り ここな黒田店」(所在地:島根県松江市、代表取締役社長:三原 国雄、以下 ここな)で2019年7月1日(月)よりコラボレーションメニューの提供を開始します。



    【ここな】ひんやりフレンチトースト1


    【「ひんやりフレンチトースト」の概要】

    「せるくる」が特別に仕立てたすっきりした甘さの「ひんやりフレンチトースト」で、バニラアイスとフルーツを包み込んだ「せるくる」と「ここな」のコラボレーションメニューです。


    名称   : ひんやりフレンチトースト

    販売開始日: 2019年7月1日(月)

    販売料金 : 単品475円(税込)

           ドリンクセット799円(税込)

    販売店舗 : 爽健美食 心菜上乃木店

           山里の香り ここな黒田店



    <せるくるが作るフレンチトーストは…>

    店名の「せるくる」はフランス語で「丸」を意味します。せるくるのフレンチトーストは、円筒状の型で食パンを焼いており、丸い形をしています。店のロゴも丸い形の贈り物をリボンで包み込んだデザインとしています。


    「せるくる」のフレンチトーストは、オーブンでじっくり焼き上げた後、直ちに急速冷凍し、個別に真空包装します。取り扱い飲食店には冷凍クール便で届くため、温めと盛り付けのみに専念でき、作業の効率化を図れる上、長期保存が可能なことから食品ロス対策にも考慮した商品となっています。


    商品一覧: https://serukuru.net/items/



    【フレンチトースト専門店「せるくる」について】

    せるくるでは、フレンチトーストの基となる食パンの製造から行います。

    小麦粉は、北海道産のみを使用し、フレンチトーストが最も美味しくなるよう、数種類を独自ブレンド。さらに、フレンチトーストのフレーバーによって7種類の食パンを焼き分けています。パン作りの要となる酵母は、天然酵母を使用しています。その他、卵やパスチャライズ牛乳、バターなど全ての原材料を厳選し、無添加にもこだわっています。


    せるくるでは、ECサイトでのオンラインショッップ及び、店頭販売を行っています。


    ※せるくるのフレンチトーストを取り扱っていただくパートナー事業者様を募集しています。

    URL: https://serukuru.net/contact/



    ■店舗概要

    店舗名: ・爽健美食 心菜上乃木店

          (〒690-0015 島根県松江市上乃木7-12-64)

         ・山里の香り ここな黒田店

          (〒690-0876 島根県松江市黒田町245-1)

    代表者: 代表取締役社長 三原 国雄

    URL  : http://kpo-kokona.com/


    名称  : フレンチトースト専門店「せるくる」

    代表者 : 代表 尾添 哲也

    所在地 : 〒690-0001 島根県松江市東朝日町627-3

    アクセス: JR松江駅から徒歩5分、イオン松江店の北隣

    URL   : https://serukuru.net

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    フレンチトースト専門店「せるくる」

    フレンチトースト専門店「せるくる」