佐久平尾山開発株式会社のロゴ

    佐久平尾山開発株式会社

    自然アートを感じる切り絵作家 早川鉄兵の 「どうぶつアートの森」「昆虫図鑑の森」切り絵世界展を 長野県佐久市のスキー場にて開催!

    ~スキー場のゲレンデがまるごと美術館と昆虫図鑑に大変身!~

    イベント
    2019年6月18日 10:30

    上信越自動車道 佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」(所在地:長野県佐久市、運営:佐久平尾山開発株式会社)では、自然アートを感じる切り絵作家「早川鉄兵:切り絵の世界展」を開催します。

    全国的に活躍する切り絵作家 早川鉄兵さんの「どうぶつアートの森」「昆虫図鑑の森」切り絵世界展を7/6プレオープン、7/13グランドオープン致します。

    パラダの公園内、ゲレンデがまるごと美術館と昆虫図鑑に大変身!




    ■切り絵作家 早川鉄兵「どうぶつアートの森」

    この夏「どうぶつアートの森」が出現!観光リフトで8分間の空中散歩をしながら、今にも動き出しそうな大型の動物切り絵アート約60作品を間近に見ることができる!スキー場のゲレンデがまるで動物園みたい!平尾の森の動物たちがリフトの下でお出迎え!


    切り絵作家 早川鉄兵「どうぶつアートの森」 ※写真イメージ


    観覧期間 :2019年7月6日~7月15日(土日祝日のみ)

          2019年7月20日~9月1日(毎日)

          2019年9月2日~10月14日(土日祝日のみ)

    時間   :9:30-16:00 ※営業期間によって異なる

    リフト全長:448m

    乗車時間 :約8分

    料金   :大人片道券400円/往復券700円

          ※大人=中学生から

          小学生以下片道券300円/往復券500円

          ※2歳以下無料

          ※観光リフト乗車料が必要になります



    ■切り絵作家 早川鉄兵「昆虫図鑑の森」

    ゲレンデに昆虫図鑑が出現!

    公園内やゲレンデに生息している昆虫たちの生息分布に合わせて屋外の図鑑「昆虫図鑑の森」が登場!昆虫の種類は20種!ゲレンデ内を散策しながら昆虫の生態を学べる!


    切り絵作家 早川鉄兵「昆虫図鑑の森」 ※写真イメージ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/186124/img_186124_2.jpg


    開催期間:7月6日~10月14日

    料金  :無料



    ●切り絵作家 早川鉄兵 プロフィール

    関西を中心に各方面で活躍する切り絵アーティスト。

    繊細な作品から大型でダイナミックなものまで、自然と動物をモチーフにした温もりある切り絵が人気の切り絵作家 早川鉄兵さん。大阪で商業カメラマンとして働く日々に疑問を感じ、期間限定のつもりで滋賀県米原市の地域おこし協力隊に就任。任期中にイベントで発表した切り絵が評判となり、切り絵作家の道を歩み始めました。

    現在は滋賀県米原市を拠点に、全国的で活躍中!


    http://hayakawateppei.jp/profile/

    https://www.facebook.com/teppei.hayakawa.5?ref=tn_tnmn


    切り絵作家 早川鉄兵さん

    https://www.atpress.ne.jp/releases/186124/img_186124_3.jpg



    ●今後の展開、関連イベント等

    レストランスペースで、早川さんの切り絵作品展を開催予定

    森、どうぶつ、自然をテーマにした飲食メニュー

    観光リフト乗車中に切り絵作品を見ながらみんなで楽しめるクイズ

    切り絵ワークショップ

    早川鉄兵 昆虫ポストカード

    夜のゲレンデを舞台に、ライトアップされた切り絵のどうぶつたちが幻想的に浮かびあがる「ライトアップ どうぶつアートの森」なども開催予定

    イベント情報は随時HP更新予定!



    ■開催の背景

    今回の作品展を開催の背景として、長野県、佐久地域の観光を活性化することを目的に企画しました。

    訪れていただいた皆様に、アートを屋外にいながら感じていただけ、自然や動物、昆虫などについて興味を持っていただき、親子や人々のコミュニケーションの創出になればと考えています。



    ■キーワード

    切り絵、どうぶつ、昆虫、夏休み、子連れ、アート、おしゃれ、やすらぎ、癒やし、かわいい、自然、散策、おいしい、きれい、ランドスケープ、サンセット、こもれび、フォトジェニック、ファミリー、キッズ、旅行、レジャー、屋外、芸術鑑賞、イベント



    ■関連施設

    ●観光リフト

    南パラダ 山麓リフト乗り場から約8分の空中散歩。

    営業日:2019年5月7日~7月19日(土日祝日のみ)

        2019年7月20日~9月1日(毎日)

        2019年9月2日~10月14日(土日祝日のみ)

    時間 :9:30-16:30

    料金 :<片道>大人400円、小人300円


    ●スーパースライダー

    スリル満点!全長420mスーパースライダー

    営業日:2019年7月20日~9月1日(毎日)

        2019年9月2日~10月14日(土日祝日のみ)

    時間 :9:30-16:30

    料金 :<片道>大人400円、小人300円


    パラダは高速道路が直結している「南パラダ」と、この夏から期間限定でオープンするキャンプサイトが位置する「北パラダ」からなる。南パラダは高速道路から直接アクセスできる佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」平尾山公園として佐久市の北東に位置する広さ26.6haの公園で、園内には、「センターハウス」や、昆虫について学べる「昆虫体験学習館」、カブトムシを間近で観察できる7/20グランドオープンする「カブトムシドーム」、疲れを癒す温浴施設「みはらしの湯」のほか、観光リフトの営業をはじめ、スーパースライダーやアスレチック広場などアクティビティも充実。また森林セラピー、平尾山トレッキングなど、自然の中で一日中楽しく遊べる公園です。



    ■施設概要

    施設名称 : 上信越自動車道 佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」

    所在地  : 〒385-0003 長野県佐久市下平尾2681(南パラダ)

    開設   : 1994年12月15日

    TEL/FAX : 0267-67-8100/0267-67-8110

    URL    : https://www.saku-parada.jp/

    営業期間 : 通年営業

    営業時間 : 8:00~18:00(各施設の営業時間は異なります)

    入場者数 : 439,000人(昨シーズン実績(2018/4/1~2019/3/31)

    駐車場  : 無料 南パラダ 約700台、(北パラダ 約800台)

    アクセス : 上信越自動車道佐久平パーキングエリア直結

           <東京方面>関越道・上信越道 練馬I.C→

           佐久平スマートIC 約147km 約94分

           <北関東方面>北関東道・上信越道 佐野スマートIC→

           佐久平スマートIC 約133km 約89分

           <横浜方面>圏央道・関越道・上信越道 海老名IC→

           佐久平スマートIC 約187km 約129分

           <千葉方面>外環道、関越道、上信越道 市川南IC→

           佐久平スマートIC 約193km 約132分

           <北陸新幹線>東京駅→佐久平駅 約80分

           佐久平駅からパラダ タクシー約15分



    【イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】

    佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」

    TEL:0267-67-8100

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    佐久平尾山開発株式会社

    佐久平尾山開発株式会社