人気書道家「武田双雲氏」の題字による大河ドラマ「江」新キャラクター商品 =ティーパックで本格的なだしが味わえる「幸家の精進だし」発売開始!=

    ~ 日本食の原点、本格精進だしをご家庭で ~

    商品
    2011年1月18日 13:00

    永平寺ごまどうふの製造販売、豆腐創作料理専門店「永平寺禅どうふの郷 幸家(さちや)」を経営する有限会社幸伸食品(所在地:福井県吉田郡永平寺町、代表取締役:久保 博)では、大河ドラマ「江~姫たちの戦国」の新キャラクター商品として、福井県推進協議会ロゴ・キャラクターと人気書道家「武田双雲氏」による題字のコラボパッケージの「ティーパック式の精進だし」を発売しますので以下にご報告申し上げます。

    お江キャラクター商品(8包入)


    【精進だしとは】
    ■精進料理の極意「淡味」を活かした、ヘルシーかつ深い旨みを持つだし
    本品は、昆布・椎茸・大豆等の植物性素材でつくった国産原料の「精進だし」です。化学調味料・保存料「無添加」の家庭用に使いやすいティーパック式を採用。精進料理といえば物足りないと思われがちですが、調理する素材の自然の持ち味を最大限に引き出すという精進料理の極意「淡味」を活かした身体に優しいヘルシーな味で、小さなお子様からご年配の方まで安心してお召し上がり頂ける、旨みあるだしが特長です。

    【発売背景】
    (1)洋食化・ファーストフード化の時代に、家庭で和食楽しめる機会を創出したい
     昔の日本では、どこの家庭でも穀物・野菜を中心とした何気ない素材を旬の時期に手間と工夫により真心を込めて美味しく調理し、感謝の心で頂いたものです。
     食べる人のことを想い、愛情を込めて一生懸命つくる事自体が「精進」の本質であり、日本人の食生活の原点が「精進料理」にあると言われる由縁です。
     今や「世界で最もヘルシーな食」と言われる日本食ですが、現実の日本人の食生活は、洋食化・ファーストフード化が進み、精進の精神を重んじた日本型食生活は存在感を弱め、食卓を囲む家族の絆も弱まっています。私たちは直営店の豆腐料理で使う「精進だし」を、どなた様にも簡単に使える家庭用のティーパック式にし、家庭で和食をつくる・食べる機会が増えればとの願いで商品化しました。

    (2)福井を舞台とする大河ドラマ「江」との相乗効果で、日本型食生活を復活させたい
     また本年1月より大河ドラマ「江」が始まり、浅井三姉妹と深い関わりのある「北の庄(現福井市)」は、今回のドラマの舞台となっております。福井県では滋賀県と共同のゆるキャラ系のキャラクターでPR活動を積極的に展開しております。
    (福井県推進協議会ロゴ・キャラクター認定第一号は当社です。)


    国民的関心が集まる大河ドラマが本品を知るきっかけとなり、本来の素晴らしい日本型食生活の復活・普及につながることを心から願っております。

    *本品の販路開拓に際し、福井県が実施している補助事業「“福井の強みを活かす”チャレンジ企業支援事業」の認定を頂きました。


    【将来展開ビジョン】
    ■通販展開しコミュニティーを創り、家族の絆・世代間の交流を促進させたい
    精進だしの普及については、大河ドラマをきっかけにお買い上げいただいたお客様がリピートにつながり、繰り返しお求めいただける通販商品に育てて参ります。ここが単なるお菓子土産と違う点です。半年後には普及が進み、家族の絆や食育をテーマにしたウェブ上でのコミュニティーをつくり、お客様のご家庭の食卓風景やレシピ、お母さんから娘さんに家庭料理の日本食を受け継ぐイベント、おばあちゃんがお孫さんに食べさせる郷土料理など、更なる日本の食の普及につなげて行きたいと考えております。


    【商品概要】
    1)品名:幸家の精進だし(浅井三姉妹キャラクター) ※題字は武田双雲氏
     規格:8包入(@7.8g) 自家用 アルミ袋入
    価格 :@600円(税込)
    ◇他、「景品向け」の、浅井三姉妹のキャラクターデザインで、3包入(@7.8g)、アルミ袋入(@250円)もあり。

    2)品名:幸家の精進だし(ご家庭向けお徳用) ※題字は武田双雲氏
     規格:30包入(@7.8g) 自家用 アルミ袋入
    価格 :1,800円(税込)

    賞味期限:常温1年間
    販売場所:楽天市場    : http://www.rakuten.co.jp/sachiya/
         自社ホームページ: http://www.sachi-ya.jp/
         自社直営店   : 永平寺禅どうふの郷 幸家 店頭
         *浅井三姉妹キャラクターバージョンの8包入りは、県内外の観光土産店や駅などで販売予定。


    【画像情報】
    ・お江キャラクター商品(8包入)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/18606/1_1.jpg

    ・家庭用お得パック(30包入)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/18606/2_2.jpg

    ・自社直営店 売場
    http://www.atpress.ne.jp/releases/18606/3_3.jpg

    ・素材
    http://www.atpress.ne.jp/releases/18606/4_4.jpg


    【会社概要】
    社名  :有限会社幸伸食品
    代表者 :代表取締役 久保 博
    所在地 :福井県吉田郡永平寺町諏訪間33-15
    TEL   :0776-63-4370
    設立  :1977年7月
    業務内容:永平寺禅どうふ、ごまどうふの製造販売、直営店幸家の経営、通信販売
    受賞歴等:農林水産省優良ふるさと食品中央コンクール9年連続受賞
         (豆乳チョコレートは農林水産大臣賞受賞)
         平成16年9月、秋篠宮殿下、お食事ご来店
         平成13年度、中小企業経営革新支援法 認定
         平成20年度、地域資源活用新事業展開支援事業 認定

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社幸伸食品

    有限会社幸伸食品