秋田県の生産者直営のたまご専門店「たまごの樹」 1日60個限定「なめらかたまごプリン」を 2019年7月1日(月)より新発売!

    商品
    2019年6月19日 09:30

    秋田県の生産者直営のたまご専門店「たまごの樹」(有限会社瀧田養鶏場 所在地:秋田県秋田市、代表取締役:瀧田 稔)では、7月1日(月)より、たまご専門店で年間8万個以上売れるたまごプリンの新商品【なめらかたまごプリン】を1日60個限定で販売を開始いたしますのでお知らせいたします。


    なめらかプリン(たまご)


    URL: http://www.tamagonoki.jp



    ■商品の特徴

    1.日本で唯一の純国産鶏種『もみじ』の新鮮卵を使用!!

    2.秋田県産の枝豆とラズベリー、なめらかプリンの3種類

    3.生産者だからできる“採卵後36時間以内の新鮮な卵の卵黄のみ”使用



    ■たまご専門店の特別なたまごを使用したたまごプリン

    今回使用しているたまごの樹でも一番人気の「もみじ」という日本の気候に合った純国産鶏種から産まれるたまごを使用しております。さらに、瀧田養鶏場では、鶏に食べてもらう餌は天然の植物やヨモギ、海藻、にんにく、唐辛子、ワインの搾り粕等、贅沢にも“人間が食べられる食材を飼料として使用”しております。そして地下25mから引き上げる秋田の井戸水を使用し、自家処理したイオン水を使用することで元気で美味しいたまごが産まれてきます。



    ■秋田県産の枝豆、ラズベリー、なめらかプリンの3種類

    今回は、なめらかプリンだけでなく秋田県産ラズベリーの「木苺プリン」と枝豆を使用した「ずんだムースプリン」の3種類を同時発売いたします。

    木苺プリンはプリン、ラズベリームース、濃厚ラズベリーソースの三層構造、なめらかなプリンの甘みとラズベリーの程よい酸味でさっぱりと食べられます。

    ずんだムースプリンは秋田県産枝豆を100パーセント使用した枝豆の食感と香りを楽しめるずんだ好きにはたまらない一品です。



    ■生産者直営だからできる“採卵後36時間以内の新鮮な卵の卵黄のみ”を使用

    採卵後36時間以内の新鮮なたまごの卵黄のみを使用し、美味しさはもちろん、黄身の濃厚な味は採れたてだから再現できる味とツヤです。新鮮な産みたてたまごは卵白に炭酸ガスが含まれておりこのガスが鮮度を保ってくれます。新鮮な卵を使ってできるたまごプリンはなめらかでクリーミーな味わいに仕上がっております。



    ■商品開発の背景

    農業の担い手不足と本県農業従事者の高齢化が進行する中少しでも秋田県の農業界が盛り上がればと思い、全国でも過去に生産量1位になったこともある秋田県産の枝豆と2018年に全国2位の生産量にもなったラズベリーを使ったなめらかなプリンを作りました。



    ■商品概要

    商品名 :なめらかたまごプリン

    価格  :348円(税抜き)/個

    発売場所:たまごの樹 追分店

    限定個数:60個



    ■たまごの樹 店舗情報

    店舗名 :たまごの樹 追分店

    所在地 :〒010-0101 秋田県潟上市天王長沼10−1

    営業時間:10:00~18:00(毎週火曜日は17:00まで)

    TEL   :018-853-4510



    ■今後の展開

    たまごの樹では今後も地域の企業やお客様に愛されるたまご専門店を目指し、地域への貢献活動を進め、地産地消等の観点からも地元の優良な素材を使用したおいしさと安全の両方をテーマにした商品を開発してまいります。また、フェアトレードで生産者からの適正価格での仕入れを続け、商品の高品質を維持するため今後も消費者への直接販売を続け、直営店での販売をメインに事業を進めて行きます。「うれしい」「楽しい」「ありがとう」「感謝」をモットーに皆様に喜んでいただけるようにこれからも邁進し、たまごを販売することでお客様に幸せをお届けします。



    ■会社概要

    屋号  : たまごの樹

    会社名 : 有限会社瀧田養鶏場

    代表者 : 代表取締役 瀧田 稔

    所在地 : 〒019-2632 秋田県秋田市河辺大張野字道の下72番地

    事業内容: 養鶏業、たまごの小売販売

    URL   : http://www.tamagonoki.jp (「たまごの樹」で検索)

    Facebook: https://www.facebook.com/tamagonoki/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社瀧田養鶏場

    有限会社瀧田養鶏場