紹介作品数、過去最多の366本! 藤原ヒロシ、宇多丸、池田エライザらが語る、 ポパイの「おもしろい映画、知らない?」特集発売です

    商品
    2019年6月8日 10:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長・片桐隆雄)発行のカルチャー誌『POPEYE』は6月8日に『おもしろい映画、知らない?』特集を発売します。


    表紙


    ■本誌映画特集、過去最多の366本を掲載!

    大好評だった過去2回の映画特集を超える充実度。

    過去最大の366本を掲載。これを読めば一生映画に困らない! 永久保存版の映画特集がまた完成しました。



    ■藤原ヒロシ、宇多丸、池田エライザら著名人が語る「どんな映画が好き?」

    メインコンテンツは「どんな映画が好き?」(36ページ/54人の著名人取材)です。

    過去2回の小誌の映画特集では著名人の方々に「どの映画が一番好き?」という、その人が一番好きな映画をおすすめしてもらう形で誌面を構成していました。今回は著名人の方に

    「どんな映画が好き?」という質問をしています。

    つまり、好きな映画のジャンル、その人の好みのタイプの映画を教えてもらいました。

    それは例えば「劇中でお引越しのシーンがある映画」や「倦怠期の夫婦を描いた映画」「アクションシーンに新しいアイデアがある映画」だったりと、レンタル店のジャンル分けにはない、その人特有の“ジャンル”です。

    これを見れば、また一味違った映画の楽しみ方ができるはずです。



    「どんな映画が好き?」コーナーにて登場する著名人。

    全54人のうち、一部を紹介。


    ハーモニー・コリン(映画監督)

    ヒロ・ムライ(映像作家/childish gambino 「this is america」)

    宇多丸(ラッパー/ラジオパーソナリティ)

    池田エライザ(女優)

    Bim(ラッパー/OTOGIBANASHI’S)

    モーリー・ロバートソン(ジャーナリスト)

    森達也(映画監督)

    藤原ヒロシ(音楽プロデューサー)

    町屋良平(作家)

    藤原季節(俳優)


    and more!!!


    「友だちを呼んで映画を観る日。料理もあるといいね。」

    俳優の東出昌大と高良健吾が登場。

    東出さんが大親友である高良健吾さんを招いて、得意とする手料理を振る舞いながら好きな映画について語らってもらうという贅沢な企画。二人のプライベートな空間にお邪魔したような、普段は聞けないリラックスした二人の映画トークが聞けます。そして、東出さんの料理が男子メシ感溢れるとてもおいしそうな料理。フライドポテトやカルボナーラなど、読者も真似したくなる料理の数々です。


    「映画で平成を振り返ろう。」

    本誌連載「東京タイアップデート」を執筆していただいている映画監督・大根仁さんが10000字を超える原稿を執筆。テーマは「平成の31年間を映画で振り返ってみる」というもの。ちょうどADとして映像の仕事を始めたのが平成元年という氏。大根監督の人生と重ね合わせるように平成映画の名作を振り返る。珠玉の31本を紹介します!


    「『A24』の映画って面白いよね。」

    ではNYに本社を構える映画製作会社「A24」に取材を敢行。ニューヨーク・タイムズなど、数々の有名メディアも取材NGなほど厳格な取材体制の「A24」ですが、今回は長い交渉の末、ついに取材OKに。

    近年でも「へレディタリー継承」「ゴースト・ストーリー」「アンダー・ザ・シルバーレイク」など、映画界におしゃれ旋風を巻き起こした「A24」の秘密に迫ります。




    全特集コンテンツは以下の通り。


    特集

    おもしろい映画、知らない?


    contents

    どんな映画が好き?

    あの映画に憧れて……。

    大根仁の映画の棚からひとつかみ。映画で平成を振り返ろう。

    A24の映画って面白いよね。

    おしゃれな映画は本当に観た方がいいのか?

    ムービースターの好きな映画。

    友だち呼んで映画を観る日。料理もあるといいね。

    どうして映画館に行くたくなるんだろう。

    観ないで語る新作映画。

    なんでも観てやろう。


    ■商品名 : ポパイ 2019年7月号

    ■特集名 : 「おもしろい映画、知らない?」

    ■発売日 : 6月8日(土)

    ■特別定価: 840円(税込)

           全国の書店、コンビニエンスストア、ネット書店で販売

    ■出版社 : 株式会社マガジンハウス