野草でつくったスキンケアブランド「北麓草水」から オイルコントロールトナーが新登場

    富士山の伏流水と植物の力で皮脂バランスを整え、べたつきのない肌へ

    商品
    2019年5月27日 09:30
    FacebookTwitterLine

    富士北麓の伏流水や野草に着目し、スキンケアやヘアケア、ボディケアや食品を提案している北麓草水(ほくろくそうすい)【松山油脂株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:松山 剛己)】から、オイルコントロールトナーが6月3日(月)に新発売となります。


    オイルコントロールトナー


    毛穴を引き締めキメを整え、べたつきのないさらさらな肌へと導いていく、収れん効果のある「オイルコントロールトナー」を発売します。コメデンプンパウダーが肌の表面で皮脂を吸収し、ハトムギ種子、ドクダミ、ハマメリス葉などの植物エキスが潤いバランスの整った肌を保ちます。脂性肌の方やテカリが気になるTゾーンなどへスプレーしていただくことで、毛穴を引き締め、べたつきを抑えて、キメの整った肌へと導きます。毎日のスキンケアの最後にプラスしてお使いいただくのはもちろん、日中のメイク直しとしてお使いいただくと、肌表面の潤いバランスを整えて、さらりとした肌を保ちます。顔だけでなく、夏の暑い時期や運動、入浴などの後のべたついた体や腕、脚などにご使用いただくのもおすすめです。スプレーするだけで、富士山の伏流水と植物の力によって、清流のミストを浴びたような清々しい肌に導きます。ハッカ(和薄荷)油とニオイテンジクアオイ(ゼラニウム)油の、さわやかさの中にほんのりと甘さのあるやさしい香りです。本体の他に、携帯に便利なサイズもご用意しました。



    ■北麓草水オイルコントロールトナー

    価格    : 45mL  1,080円(税込)/1,000円(税抜)

            110mL 1,728円(税込)/1,600円(税抜)

    整肌成分  : 甘茶蔓/和薄荷浸草水(アマチャヅルエキス、ハッカエキス、水)、

            コメデンプン、ドクダミエキス、ハトムギ種子エキス、

            ハマメリス葉エキス

    香り    : ハッカ油とニオイテンジクアオイ油のさわやかで

            ほんのり甘いやさしい香り

    発売日   : 2019年6月3日(月)

    不使用成分 : パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料

    販売チャネル: 北麓草水 オンラインストア、全国7店舗の直営店

    詳細URL   : http://www.hokurokusousui.com/


    北麓草水は、肌への安全性にこだわった製品をつくり続けてきた松山油脂が、日本原生の野草や富士山の伏流水に着目し、研究開発を重ね、2012年に誕生した日本生まれのスキンケアブランドです。肌を外側から整える洗顔と保湿に加え、体の内側からも肌を整えるための食事や睡眠などの習慣も提案し、誰もが本来もっているすこやかな肌になるための力を導き出すことを大切にしています。



    ■会社概要

    企業名 : 松山油脂株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 松山 剛己(まつやま つよし)

    所在地 : 〒131-0042 東京都墨田区東墨田2丁目17番8号

    設立  : 1930年6月27日(創業1908年)

    事業内容: 化粧石けん及び透明石けん製造販売/スキンケア化粧品製造販売

    URL   : http://www.matsuyama.co.jp/



    【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    北麓草水 お客様窓口

    TEL: 0120-686-336

    URL: https://shop.hokurokusousui.com/contact/