駐日フィンランド大使館のロゴ

    駐日フィンランド大使館

    今週は日本-フィンランド外交関係樹立100周年の祝賀ウィーク!

    イベント
    2019年5月23日 11:15

    2019年5月24日で日本-フィンランド外交関係樹立100周年を迎えることを記念して、祝賀ウィークとしてイベントが多数開催されます。


    特殊切手「日本・フィンランド外交関係樹立100周年」


    【日本-フィンランド外交関係樹立100周年】

    フィンランドがロシアから独立したのは1917年12月6日。そしてその後、18カ月もしない1919年5月に日本はフィンランドを国家として承認し、著名な言語学者だったラムステット教授が初代フィンランド外交使節に任命されました。2019年5月24日のちょうど100年前、当時のフィンランド外務大臣がフランスに駐在していた日本国大使に対して、フィンランドから初の外国使節を日本に派遣すると伝えました。



    【イベント概要】

    多岐にわたる祝賀イベントの一例を挙げると、5月22日には駐日フィンランド大使館で日本-フィンランド関係史のパネル展と出版記念会を開催いたします。翌日23日には笹川平和財団の国際会議場で開かれる「スマートエネルギーの未来」に約150名が来場し、来日中のマッティ・アンットネン外務事務次官が開会の挨拶を述べます。


    ハイライトとなる24日には、100周年を記念した特殊切手が日本郵便から発売されます。サウナやトナカイ、キノコ狩りなど、フィンランドならではの風景や文化などが優しいタッチで描かれています。こちらの切手は、同日晩に盛大に催される祝賀レセプションでも披露されます。


    また25日は、100周年の親善大使でもあるピアニストの舘野泉とフィンランドのラ・テンペスタ室内管弦楽団による来日公演が東京オペラシティで開催されます(福山市や南相馬市など日本各地で公演)。


    100周年特設サイトのイベントカレンダーには、この他にもたくさんの行事が紹介されています。

    特設サイト: https://www.japanfinland100.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    駐日フィンランド大使館

    駐日フィンランド大使館