低ランニングコストで基幹業務との親和性に 優れたモノクロA4プリンター 「ECOSYS P3160dnシリーズ」を新発売

    商品
    2019年5月14日 14:45

     京セラ株式会社の関連会社である京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(社長:長井 孝)は、モノクロA4プリンター「ECOSYS P3160dnシリーズ」の2機種を6月上旬に発売いたします。

     モノクロA4プリンター「ECOSYS P3160dnシリーズ」は、クラスNo.1※1の低ランニングコストを実現。各種エミュレーションへの標準対応や大容量給紙フィーダー対応、2系統のインターフェースに同時接続できるなどプリント枚数の多い基幹業務との親和性に優れたプリンターです。また、請求書や薬剤情報提供書など、業務帳票出力でニーズの高いA5サイズの出力スピードが従来比50%向上、ファーストプリントタイムは10%短縮(いずれも従来機比※2)するなど、生産性が大きく改善しています。加えて、オプションのハードディスク(HD-6)にデータ上書きや暗号化機能を標準搭載し、お客様の大切な情報を安全に保護します。

    ※1 2019年5月現在、31〜69ページ/分(A4)のモノクロA4プリンターにおいて。

    ※2 ECOSYS P3160dnの場合。モノクロA4プリンターECOSYS P3060dnと比較。  

    「ECOSYS P3160dnシリーズ」の特長

    [1]独自の長寿命化技術によりクラスNO.1の低ランニングコストを実現

    [2]オープンシステムとホストコンピュータにそれぞれ対応したPCLとエミュレーションを標準装備

    [3]大量プリントに有効な大容量給紙最大2,600枚(オプション装着時)

    [4]2系統のインターフェースに同時接続が可能

    [5]ファーストプリントタイムを約10%短縮

    [6]A5ヨコサイズの生産性を50%向上

    [7]データセキュリティーの強化(オプション)

    [8]リモート監視でプリンターの障害を防ぐ、リモートサポート「ECOSYS NET(エコシスネット)」の進化

    製品名
    毎分出力速度(A4ヨコ)
    希望小売価格(税別)
    発売日
    国内販売台数
    ECOSYS P3145dn
    45枚
     98,000円
    2019年6月上旬
    1,100台/月
    ECOSYS P3160dn
    60枚
    148,000円
    2019年6月上旬
    1,100台/月

    ※上記価格は本体のみの価格であり、オプション、設置費用、保守料金等は価格に含まれておりません。

    ※ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点のものです。


    [1]独自の長寿命化技術によりクラスNo.1※1の低ランニングコストを実現

    京セラ製のアモルファスシリコンドラムは、高硬度であるため、耐摩耗性に優れており長寿命です。そのため、マシンライフまでの廃棄部品を削減することにより、クラスNo.1の低ランニングコスト(A4用紙1ページあたり0.6円※2)を実現し、お客様のコスト軽減に大きく貢献します。

    ※1 2019年5月現在、31〜69ページ/分(A4)のモノクロA4プリンターにおいて

    ※2 トナー価格より算出。JIS X6931標準原稿換算。        

     

    [2]オープンシステム・ホストコンピュータにそれぞれ対応したPCLとエミュレーションを標準装備

    従来機同様にPCLをはじめ、IBM5577やNEC PC-PR201等のエミュレーションを標準装備しています。

    ※ IBM5577は、IBM Corporationの商標です。

    ※ NEC PC-PR201は、日本電気株式会社の商標です。

     

    [3]大量プリントに有効な大容量給紙最大2,600枚(オプション装着時)

    納品書や請求書など、一度に大量のプリントを効率良く行うために最大2,000枚の大容量給紙フィーダーをオプションで用意しています。特殊用紙に有効なストレートパス、フェイスアップ排紙※で、プレプリント用紙や封筒にも対応し、オンデマンドで帳票発行業務を行うことができます。

    ※ECOSYS P3160dnのみ対応         


    [4]2系統のインターフェースに同時接続が可能

    オプションでパラレル・有線LAN・無線LAN・Wi-Fi Directインターフェースのいずれかを追加でき、同時に接続が可能です。これにより複数の基幹システムがある環境でもプリンターを集約することで導入コストを削減できます。

     

    [5]ファーストプリントタイムを約10%短縮

    ファーストプリントタイムを約10%※短縮しました。指示を行えばすぐにプリントでき、例えば医療機関で領収書をプリントする際に患者さんを待たせません。

    ※ ECOSYS P3160dnの場合。モノクロA4プリンターECOSYS P3060dnと比較。

     

    [6]A5ヨコサイズの生産性を50%向上

    紙間距離の制御の見直しによりA5サイズのプリントスピードが従来機よりも約50%向上※し、請求書や薬剤情報提供書の小サイズ伝票の処理の効率化に貢献します。

    機種名
    カセット給紙          
     手差し
    ECOSYS    P3160dn(新製品)
    90ページ/分
    85ページ/分
    ECOSYS    P3060dn(従来機)
    60ページ/分
    58ページ/分

    ※ECOSYS P3160dnの場合。モノクロA4プリンターECOSYS P3060dnと比較。      


    [7]データセキュリティーの強化             

    オプションのハードディスク(HD-6)にデータ上書きや暗号化機能を標準搭載。印刷後に残存するデータに不規則な情報を上書きすることで、データをマスキングして読み取りをできなくしたり、外部からのアクセス不可能なセキュリティーチップに暗号化鍵を保存し、機密情報を安全に保管します。

     

    [8]リモート監視でプリンターの障害を防ぐ、リモートサポート「ECOSYS NET(エコシスネット)」の進化

    社内ネットワークに接続されているプリンターの状態をリモート監視するサービスで、より快適に機器管理・運用が可能になるうえ、リモートでサポートすることが可能です。例えばプリンターのファームウェアをリモートで更新するなど、お客様に安心してお使いいただけます。また、複数台接続された複合機やプリンターの更新を一括で行えるため、システム管理者の負担を大幅に軽減致します。

    ※ 保守契約の締結が必要です。


    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京セラ株式会社

    京セラ株式会社