叡山電鉄株式会社 京阪ホールディングス株式会社のロゴ

    叡山電鉄株式会社 京阪ホールディングス株式会社

    ~京の奥座敷・貴船の玄関口に相応しい駅を目指して~ 2020年春、叡山電車「貴船口駅」をリニューアルします

     京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:加藤好文)のグループ会社である叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:塩山等)は、2020年春、鞍馬線の貴船口駅をリニューアルします。

     貴船口駅は「京の奥座敷」として知られる貴船への玄関口であり、近年、国内外を問わず、貴船神社や貴船料理旅館街へお越しになるお客さまが増加しています。

     今回のリニューアルでは、安全性や利便性の向上を目的として、単線区間のため上下線共用となっているホームの幅を拡張するほか、駅施設のバリアフリー化、トイレのリニューアル、待合スペースの新設などを実施。デザインも一新し、貴船の自然豊かな景観に相応しい駅舎とします。

     本リニューアルにより、京都の洛北エリアにおける、鞍馬・貴船観光のさらなる魅力向上や賑わいの創出を目指します。

     詳細は、以下のとおりです。


    1.貴船口駅リニューアルの概要について
    (1)内 容
     1.駅舎の改良
     貴船の自然豊かな景観に相応しいデザインの駅舎へ改良
     2.ホーム幅の拡張
     ホームの幅を拡張し、観光シーズンなど混雑時における安全性を向上
     3.駅施設のバリアフリー化
     1階からホーム階へ高低差約7mのエレベーターを新設するとともに、

     階段の幅を拡張
     4.トイレのリニューアル
     男性用・女性用ともに、すべての個室を温水洗浄便座の洋式とすることで、

     高齢のお客さまや近年増加している訪日外国人のお客さまにも利用しやすい

     トイレへとリニューアル。また、お身体の不自由なお客さま、小さなお子さまを

     お連れのお客さまに向けて多機能トイレを設置
     5.待合施設の整備
     混雑時などに、天候に左右されず駅舎内でお待ちいただける待合スペースを設置
     6.京都バスとの乗り継ぎ利便性向上
     駅前に貴船方面からの京都バス「貴船口駅前」降車停留所を設け、乗り継ぎを

     スムーズに


    (2)竣工時期
      2020年春(予定)
    (3)計画平面図


    (ご参考)
    貴船口駅について
     ・開設日   1929(昭和4)年10月20日
     ・所在地      京都市左京区鞍馬貴船町5-1
            (京阪電車出町柳駅から乗り換え後、約28分)

    鞍馬・貴船周辺地図


    以 上

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    叡山電鉄株式会社 京阪ホールディングス株式会社

    叡山電鉄株式会社 京阪ホールディングス株式会社