星野リゾート 界 出雲 ご縁をもとめて梅雨の出雲へ。 良縁を運ぶ「縁雫巡り」開催 期間:2019年6月1日~30日

    イベント
    2019年5月15日 12:00

    島根の玉造温泉に佇む温泉旅館「星野リゾート 界 出雲」は、2019年6月1日~30日、良縁を運ぶ雨でご縁を結ぶ「縁雫(えにしずく)巡り」を開催します。島根県は「弁当は忘れても傘は忘れるな」と言われるくらい雨が多い地域です。旅にネガティブな印象を与えやすい雨ですが、縁結びの地である島根県の雨は良縁を運ぶ「縁雫」と呼ばれています。その文化にちなみ、当館では縁雫にまつわる、館内での設えやアクティビティで梅雨時の旅行に花を添えます。

    「縁雫」を感じる4つのポイント

    1 雨にぬれずに縁雫を感じる「和ンブレラスカイ」

    山陰地方は雨、風、雪が多く、隣県の鳥取県ではそれらに耐える「淀江傘」という和傘が江戸時代より作られてきました。そんな古来より愛されてきた和傘を使用した「和ンブレラスカイ」が界 出雲に登場します。

    和傘が湯上がり処の吹き抜けの天井と太鼓橋を彩ります。傘を開いた時の和紙の柄だけでなく、内部の骨組みの美しさは日本の伝統工芸を体現しています。頭上に広がる美しい和紙と竹の骨組みは、鮮やかさと繊細さを兼ね備え雨の日が芸術に変わることを実感します。そこに、傘と傘の間から雫が降り注いでいるような装飾を施し、雨にぬれずに島根県ならではの縁雫を感じることができます。

    2 ご縁を結ぶ「雨音みくじ」

    トラベルライブラリーにて、界 出雲オリジナルの「雨音みくじ」を楽しめます。おみくじには運勢や館内のラッキースポットといったメッセージが書かれており、引いたおみくじは館内の和傘に結ぶと、玉造温泉街にある玉造湯神社に奉納されます。屋外で降り注ぐ縁雫の雨音と一緒に運ばれてくるご縁を結ぶことができます。

    3 大切な人へご縁を運ぶ「遠距離手紙」 

    島根県の西部で作られる石州和紙を使用した界 出雲オリジナルのハガキに手紙を書きます。距離が離れていても大切な人へご縁を運ぶことができます。手紙はフロントでお預かりし、大切な方の元へお届けします。

    4 万華鏡のような希少な品種のアジサイ「万華鏡」 

    敷地内にあるウッドデッキには、島根県が開発したアジサイ「万華鏡」を設えます。「万華鏡」は流通量が少なく希少性があり、ジャパンフラワーセレクションで最優秀賞を受賞しています。花の中心から縁に向かってグラデーションになっており、その色幅は、名前のとおり万華鏡を連想させます。縁雫が降り注ぐ中、雫の滴る万華鏡を愛でることで島根県ならではの梅雨とご縁を感じることができます。

    「縁雫巡り」概要

    期間:2019年6月1日~30日 

    料金:無料

    場所:湯上がり処・太鼓橋(和ンブレラスカイ)、

             トラベルライブラリー(雨音みくじ・遠距離手紙)、ウッドデッキ(アジサイ)


    星野リゾート 界出雲

    神々の国・出雲の玉造温泉に佇む、全室露天風呂付きの宿。美肌の湯と名高い温泉を、お部屋でも存分にお楽しみいただけます。お食事は、しじみや蟹など、旬の食材をふんだんに使った会席料理。美しい日本庭園を眺めながら、茶室で松江の茶の湯文化を感じるのも風流です。出雲大社をはじめ、島根観光の拠点にも最適なロケーションです。

    住所   :〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造1237

    客室数:全24室(和室)

    URL   :https://kai-ryokan.jp/izumo/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30