京洋菓子 古勝院 NOBUAKI、バレンタイン・ホワイトデー・春限定商品を 1月15日(土)より販売開始

    商品
    2010年12月21日 11:00

    「京都人の手による京都のフランス菓子」をテーマに、風情ある「お菓子」と「おもてなし」をご提供する京洋菓子 古勝院 NOBUAKI(所在地:京都市左京区、URL: http://www.koshoin.jp/ )では、バレンタイン・ホワイトデー、春限定商品の販売を開始いたします。また、1月19日(水)~25日(火)の銀座三越店への出展を皮切りに、3月まで百貨店等での限定販売も行います。

    京のひかり~京の手鞠ショコラ~

    今回発売する商品は、バレンタイン限定の新商品で、ほろ苦いショコラと本格米焼酎の豊かな香りが広がる『京のひかり~京の手鞠ショコラ~』。京都・宇治で丁寧に手摘みされた玉露を贅沢にトリュフにねりこんだ、バレンタイン・ホワイトデー限定の『宇治 玉露トリュフ』。そして、サクサクのパイに、丁寧に炊いた甘酸っぱいチェリーとバニラクリームをたっぷりとサンドした春限定商品の『花咲パイ』の3点です。
    また、バニラ・カプチーノ・季節限定の味の3種が楽しめる『京あわせ 洛○(らくま)』の3月・4月限定の味は、桜餅をイメージし、天然の桜葉から香を抽出した「京・咲きさくら」です。


    ■商品概要
    ※すべての商品が、オンラインショップでもご購入いただけます。
    http://www.koshoin.jp/

    <バレンタイン限定2011年の新商品>
    商品名   : 京のひかり~京の手鞠ショコラ~
    販売価格  : 5粒入 ¥1,050(税込)
    特定原材料 : 小麦・卵・乳
    販売期間予定: 1月15日(土)~2月14日(月)
    商品イメージ: http://www.atpress.ne.jp/releases/18286/1_1.jpg

    最高級といわれる米100%の純米酒、京都 伏見の玉乃光酒造「京のひかり」を使用した焼酎トリュフです。ひとつひとつシェフの手作りで、ほろ苦いショコラと本格米焼酎の豊かな香りが広がる、まろやかな口溶けのトリュフに仕上げました。


    <バレンタイン・ホワイトデー限定商品>
    商品名   : 宇治 玉露トリュフ
    販売価格  : 4粒入 ¥1,260(税込)
    特定原材料 : 卵・乳
    お日持ち  : 約10日間
    販売期間予定: 1月15日(土)~3月14日(月)
    商品イメージ: http://www.atpress.ne.jp/releases/18286/2_2.jpg

    京都・宇治で丁寧に手摘みされた玉露を贅沢にトリュフにねりこみました。覆い香と呼ばれる芳醇な薫りと、とろりとした口溶けの濃厚な玉露の味わいが絶品でございます。


    <春限定商品>
    商品名   : 花咲パイ
    販売価格  : ¥1,890(税込)
    特定原材料 : 小麦・卵・乳
    お日持ち  : 約5日間
    販売期間予定: 3月中旬~6月中旬
    商品イメージ: http://www.atpress.ne.jp/releases/18286/3_3.jpg

    香ばしく焼き上げたサクサクのパイに、丁寧に炊いた甘酸っぱいチェリーとバニラクリームをたっぷりとサンドいたしました。季節限定の逸品でございます。


    ■通年商品
    商品名   : 京あわせ 洛○(らくま)
    販売価格  : 5個入 ¥630(税込)(フレッシュバニラ×2、薫りカプチーノ×1、季節の洛○×2)
            10個入 ¥1,260(税込)(フレッシュバニラ×3、薫りカプチーノ×3、季節の洛○×4)
    特定原材料 : 小麦・卵・乳
    商品イメージ: http://www.atpress.ne.jp/releases/18286/4_4.jpg
    ※写真の季節の洛○は、3月~4月限定の「京・咲きさくら」

    洛○ 「京・咲きさくら」
    桜餅のイメージでお作りいたしました。桜の香料を使わず天然の桜葉から香を抽出し、桜花色のクリームの中心にはほんのり練乳風味の自家製こし餡を忍ばせました。表面は、ピンクに染めたホワイトチョコで桜の花びらを表現しました。1枚1枚筆で模様を描いています。

    商品詳細説明はこちらをご覧ください
    http://www.koshoin.jp/category/11.html


    ■催事出展のお知らせ
    バレンタインの新商品や、ホワイトデー、春限定の商品をはじめ、人気の「ガトーショコラ京羅文」や「洛○(らくま)」、季節商品など豊富に取り揃えております。お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さいませ。

    ●2011年1月19日(水)~25日(火)
     銀座三越店 B1

    ●2011年2月2日(水)~15日(火)
     大丸京都店 B1

    ●2011年3月11日(金)~17日(木)
     京都四条烏丸 B1 コトチカ四条


    ■京洋菓子 古勝院 NOBUAKIについて
    京洋菓子 古勝院 NOBUAKIは、2005年12月6日京都・左京区一乗寺の地に誕生しました。決して和洋折衷でない「京都人の手による京都のフランス菓子」をテーマに、風情ある「お菓子」と「おもてなし」をご提供する京都ならではのギフト空間です。
    店の基本姿勢は「この店にしかないもの、この店ならではのおもてなし」の意味をこめた「秘すれば花なり」の言葉に集約されます。希少な材料を直接現地まで求めに行くことや、和菓子の製法を学び洋菓子の技法に取り入れることなど、よりおいしく安全なお菓子づくりに精進を重ねます。

    名称  : 京洋菓子 古勝院 NOBUAKI
          (きょうようがし こしょういん のぶあき)
    住所  : 京都市左京区一乗寺野田町6
    Tel   : 075-721-6601
    Fax   : 075-712-8167
    営業時間: 9:00~19:00(年中無休・1月1日、2日のみ休業)
    URL   : http://www.koshoin.jp/
    *オンラインショップございます

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京洋菓子 古勝院 NOBUAKI

    京洋菓子 古勝院 NOBUAKI