匠大塚、AR(拡張現実)を活用したデザイナーズ家具のECサイト 「FURNI」における取り扱いを2019年4月26日から開始

    サービス
    2019年4月25日 10:00

    インテリアの総合プロデュース企業 匠大塚株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長:大塚 勝久)は、AR(拡張現実)機能を使った高級インテリアECサイト「FURNI」において、匠大塚のオリジナルブランド及び海外有名インテリアブランドの取り扱いを、4月26日(金)より開始いたします。

    匠大塚で取り扱う高品質でデザイン性の高いインテリアを、AR(拡張現実)機能を使うことで、スマートフォン上で、実際の部屋に実寸サイズで配置することができます。

    そして配置した家具は、正面・側面・背面など、スマートフォンをかざせば、360度家具のデザインを見ることができます。

    家具自体のデザインやサイズ感を見ることはもちろん、新築物件での家具の配置や、お部屋の模様替えなどのイメージを、事前にスマートフォン上で確認でき、気に入ればそのままFURNIのサイト上でご購入いただけます。

    多くのお客様の共通のお悩みだった、「部屋に置いてみないと分からない」「色やデザインなどが部屋の雰囲気に合うかわからない」など多くのお客様のお悩みを、FURNIで解決いたします。


    FURNI イメージ


    【ECサイトについて】

    ECサイト     : FURNI(ファーニ)

    URL        : https://furni.style/

    取り扱い商品数  : 約1,000アイテム

    取り扱いブランド数: 40ブランド以上

    サイト運営    : KAKUCHO株式会社



    【FURNIについて】

    KAKUCHO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:竹本 泰輔)が運営するFURNIは、世界中のデザイナーズ家具などを取り扱う高級インテリアECサイト。AR(拡張現実)機能を使うことで、アプリ内に登録されている400種類以上の家具・インテリアの中からお好きなものを選択し、実際の部屋の中に実寸で配置して試すことができ、さらに部屋に合う家具が見つかったらそのままボタン一つで購入することができる、ARとECの両方を実現した高級インテリアECサイトです。



    【FURNIサービス概要】

    サービス名    :FURNI

    サービス内容   :ARを使用したインテリアコーディネート、

              FURNI内での商品購入

    サービス提供開始日:2018年6月12日

    対応国      :日本、台湾、インドネシア(2019年3月時点)


    WEBページ URL: https://furni.style/

    スマートフォン用アプリダウンロード URL: https://furni.style/store/redirect


    ※iPhoneユーザーはApp Storeへ、AndroidユーザーはGoogle Play Storeへ

     自動で飛びます。

    ※AR対応機種:iOS端末(iOS12.1以上、iPhone6s以上、iPad Proモデル)、

     Android端末(対応端末は以下のサイトでご確認ください)


    <利用イメージ>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182685/img_182685_2.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182685/img_182685_3.jpg



    【FURNIに関するお問い合わせ】

    URL: https://furni.style/faq

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    匠大塚株式会社

    匠大塚株式会社