株式会社 長塚電話工業所のロゴ

    株式会社 長塚電話工業所

    長塚電話工業所がAIで活用できる対面録音マイク 「ピアボイス(Pier Voice)」を販売開始

    商品
    2019年4月22日 09:30

    株式会社 長塚電話工業所(代表取締役:長塚 将、以下 長塚電話工業所)は、窓口での応対業務、商談コーナーなどでの対話内容を、クリアに録音できる対面録音マイク「ピアボイス(Pier Voice)」を5月下旬より発売いたします。


    「ピアボイス(Pier Voice)」は対話者間の音声から背景音や周辺音などのノイズを除去し、クリアな音声にして対話者を分離してステレオ形式で録音することができます。取り込まれたクリアな音声は録音のみでなく、音声認識エンジンと連携させることで音声をテキスト化することもできます。また「ピアボイス(Pier Voice)」は録音する方向性を指定することができ、目立たない場所に置くことで対話者に違和感を持たせません。


    製品写真


    ■販売背景

    近年、事業者による一定の説明責任(情報提供が法律に定められた内容)が、現場の判断などにより簡易に済まされることで消費者が被害などに遭い、結果的に説明責任・情報提供を怠った事業者が罰せられる事案が増えています。説明責任を果たすべき業種として、金融関連商品、宿泊、医療・介護、住宅・マンション、インターネット、スマートフォンの販売など多岐に渡ります。


    説明責任に関する法律の一例として、投資商品・携帯契約時・不動産契約などは金融商品販売法第3条第1項、電気通信事業法第26条第1項、宅地建物取引業法第35条第1項から第3項による法律などで義務付けられています。


    長塚電話工業所は、こうした事業者のコンプライアンス遵守をお客様応対業務などに浸透させることを目的に、また消費者と事業間のトラブル低減に役立ち、企業の信頼性向上に貢献できる様、対面録音マイク「ピアボイス(Pier Voice)」を開発し販売いたします。



    ■対面録音マイク「ピアボイス(Pier Voice)」の特徴

    「ピアボイス(Pier Voice)」は、以下の機能を実装しております。


    1.お客様と説明者の音声を分離して、ステレオファイル形式で出力します。

    2.録音時に店舗内などの周辺ノイズなどを除去します

    3.集音範囲を指定することができ、集音範囲に合せて設置することができます

      ・正面から二方向の音声を集音します

      ・側面から二方向の音声を集音します

      ・一方向のみの音声を集音します

    4.音声認識エンジンと連携し、音声ファイルをテキスト化することができます

      ・音声ファイル入力形式、リアルタイム形式、どちらにも対応できます

    5.利用場所の環境に合わせたマイクのチューニングが可能です(個別対応)


    *ノイズキャンセル、音源分離は完璧に実現できるものではありません



    ■「ピアボイス(Pier Voice)」の利用シーン

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182179/img_182179_2.jpg


    1.相談窓口、商談コーナーなどの対話内容をクリアな音声で録音することができます

    2.対話内容のリアルタイムのモニタリングも可能です(別途オプションになります)

    3.複数のマイクを接続し会議の議事録作成でも活用できます(別途オプションになります)



    ■「ピアボイス(Pier Voice)」を使ったシステム構成

    1.対話会話録音シンプル構成

    「ピアボイス(Pier Voice)」はシンプルに導入することができます。対話録音ソフトウェア*をパソコンにインストールし、下図のような接続でご利用することができます。


    システム構成

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182179/img_182179_3.jpg

    *対話録音ソフトウェアは別売です


    2.対面会話録音統合管理構成

    音声ファイルを対話終了時にPCではなく、共有サーバ、管理サーバ等に送信し、統合管理することもできます。


    3.音声認識エンジン連携

    「ピアボイス(Pier Voice)」は音声認識エンジンへの入力装置として最適です。ステレオ化された対面録音ファイルを音声認識エンジンに入力することで音声をテキスト化します。応対記録、議事録作成など業務効率の向上が期待されます。また、会話内容をリアルタイムの音声認識エンジンに入力する事でキーワード検出などできるようになります。

    ※動作確認をしている音声認識エンジンについては当社までお問い合わせください。



    ■外観

    大きさ:横幅88mm×奥行74mm×高さ23mm

    重さ :86g

    *大きさ、重さは変更する場合があります



    ■株式会社 長塚電話工業所について

    長塚電話工業所は、通信機器を製造・販売するために1937年に創業した会社です。目まぐるしい社会変化の中で、長塚電話工業所の特長である小回りの良さをフルに発揮し、お客様のご要望にお応えできるように努力してまいりました。特に長塚電話工業所の業務用ヘッドセットは唯一の日本製で、その信頼性は国内において高い評価を得ております。長塚電話工業所はこれからもお客さま視点に立った製品を開発し、提供してまいります。



    ■会社概要

    商号  : 株式会社 長塚電話工業所

    代表者 : 代表取締役 長塚 将

    所在地 : 〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-11-1

    創業  : 1937年2月

    事業内容: 1. 業務用ヘッドセット関連業務

          2. コールセンター関連機器の製造販売業務

          3. 情報通信機器/船舶用電話関連業務

          4. CTI/CRM製品導入コンサルティング

          5. コールセンター運用コンサルティング

    資本金  : 1,000万円

    URL   : http://www.nagatsuka.co.jp/index.php



    ■お客さまのお問い合わせ先

    株式会社 長塚電話工業所 営業推進部

    〒213-0031 神奈川県川崎市高津区宇奈根643-3

    担当:真野

    電話:080-4294-3083(直通) 044-379-7200(部門直通)


    Webフォームからのお問い合わせはこちら

    http://www.nagatsuka.co.jp/form.php