株式会社網屋(東京都中央区、代表取締役:伊藤 整一)は、アクセスログ監査ツール「ALog ConVerter (エーログコンバータ)」の最新版「ALog ConVerter V4.5」を12月15日より販売開始することを発表致します。
「ALog ConVerter V4.5」では、ユーザー様より以前からご要望頂いておりましたLinuxサーバ用のファイルアクセスログ取得が実現可能となりました。
従来まではLinuxサーバといえばsyslogの取得が大半で、syslogではユーザーのファイル操作などを理解できないことから、ユーザーアクセスログが実質上取得できないというのが一般的な認識でした。
今回「ALog ConVerter for Linux」では、Linuxが持つ監査ログ出力用のデーモンを分析変換することにより、「いつ」「誰が」「どのサーバの」「どのファイルに」「何をした」というファイルアクセスのログやコマンドの実行ログが取得可能になりました。
その他、最新の「V4.5」の機能には、「管理者のアクセス権変更履歴」を取得する新機能やログオン/オフのログを活用して出退勤表を自動作成する「勤怠リスト作成システム」など、セキュリティ対策を超えたログの活用機能が搭載されています。
最新版のお披露目につきましては、1月26日(東京)、2月2日(大阪)にて開催する「ALog ConVerterプライベートショー 2011」でも展示する予定ですので、ご来場をお待ちしております。(詳細は網屋URL参照)
「V4.5」から出荷が開始される「ALog ConVerter for Linux」の販売目標は、出荷から1年間で約200社の販売を見込んでおります。
◆価格:5 Linux Serverライセンス 980,000円(税抜)~
※「ALog ConVerter for Linux」の監査対象OSは、Red Hat Enterprise Linux / 4、5以降MIRACLE LINUX / V5以降CentOS / 5以降となります。
◆「ALog ConVerter」とは
2005年9月より販売開始をしたエージェント(常駐ソフト)を必要とせずに、クライアントPCからのファイルアクセスやログオンなどの操作ログをサーバから取得するタイプのサーバアクセスログ監査ツールです。
ログの取得や圧縮保管だけでなく、独自技術による高速検索・報告書自動作成機能も備えたオールインワンのログ監査パッケージです。
※「ALog ConVerter」の導入実績は、前身製品を含め、1,200社以上に採用されています。
製品URL: http://www.amiya.co.jp/solutions/alog_converter/
◆株式会社網屋について
1996年12月に設立された株式会社網屋は、企業の内部統制に関わる業務をトータルに支援するソリューションを提供しています。監査製品の販売をキーに総合的なコンサルテーションやセキュリティシステムの構築運用支援まで幅広くビジネスを展開しています。
http://www.amiya.co.jp/
【製品に関するお問い合せ先】
株式会社網屋 営業本部
TEL : 03-3552-1406
Email: bv-sales@amiya.co.jp
※記載されている製品名および会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
カテゴリ
テクノロジー株式会社網屋

この企業のリリース


月額2万円で始められるクラウドVPNサービス「Verona」が機能アップ! Verona Monitorの管理画面『My portal』提供開始
株式会社網屋
2012年10月10日 10:00


月額2万円で始められるクラウドVPNサービス「Verona」が機能アップ! VPN接続オプション『V-Client』がMac OSに対応
株式会社網屋
2012年7月31日 10:00


アクセスログ監査ツールの最新版「ALog ConVerter」が 「中国語版(簡体字版、繁体字版)」をリリース
株式会社網屋
2012年7月12日 10:00


VPN接続オプション『V-Client』がiOS、Androidに対応! ~月額2万円のオンデマンドVPNサービス「Verona」~
株式会社網屋
2012年3月6日 10:00


スマートフォンからのアクセスも簡単・安心のサービスが新登場! オンデマンドVPNサービス「Verona」の拡張オプション 「V-RDP」、「V-MDM」を提供開始
株式会社網屋
2011年11月24日 10:00


アクセスログ監査ツール「ALog ConVerter」の最新版 「ALogシリーズ V5」を販売開始
株式会社網屋
2011年9月15日 10:30


日本のスマートセンサー市場は2033年までに1,199億米ドルに急成長し、驚異的な43%の成長率を予測
IMARC Group
27分前
東海電子、アルコールインターロック個人使用者の体験レポート2件を公開
東海電子株式会社
10時間前


lmessageの基本操作と運用を体験できる初心者向け説明会開催
株式会社ミショナ
11時間前


情報技術開発、BlueMemeの株式取得とローコード事業の 協業拡大及びAIを始めとする技術開発の拡充に関する協議を開始
情報技術開発株式会社
11時間前


ネオページ、「プロジェクト・クロス・コネクト」第2弾イラスト募集を開始
株式会社ネオページ
12時間前


職場における“飲酒リスク”に切り込む!クラウド型飲酒習慣管理「AUDITクラウド」提供開始
東海電子株式会社
12時間前
人気のプレスリリース


1
歩いて、巡って、まちを楽しむ! 和歌山市まるごとフェス!「IN THE LOOP 2025」 10月1日~11月30日まで開催!
和歌山市役所 観光課
11時間前


2
e-Bikeブランド「ADO」の最新モデルを9月29日に日本初発売 静音ベルト×自動変速で毎日をもっと快適に
ADO株式会社
18時間前


3
日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議 「CODE BLUE 2025」公募講演(CFP)から29本を採択し、 タイムテーブルが決定!
CODE BLUE実行委員会
13時間前


4
2026年2月スタート 多言語対応「日本語多読リーダー読み放題」 ~国内外 1800人の事前モニタリング開始!~
コスモピア株式会社
15時間前


5
まちが舞台、心が動く”あさひの芸術祭2025”を開催! 旭市をアートで再発見!
あさひの芸術祭実行委員会
18時間前


6
新作アニメPVの一気観番組「つづきみ」第37回9月30日配信 一気観タイトル・ゲスト出演タイトル発表!
「つづきみ」運営事務局
17時間前