職場の面倒な伝票の整理を解決!新OCRソリューションをリリース  ダイレクト・マーケティング・フェア2019で初公開

    ~イーシー・ライダー 伝票処理の自動化ソリューション「OCRider」~

    サービス
    2019年4月18日 09:30
    FacebookTwitterLine

    株式会社フライトホールディングス(東証2部/証券コード:3753)のグループ会社である株式会社イーシー・ライダー(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:川手 正己)は、伝票処理の自動化ソリューション「OCRider(オーシーライダー)」をリリースします。

    OCRiderは、新発想の技術を取り入れることにより、従来のOCR製品に比較して読取精度を大幅に向上させたOCRソリューションです。


    OCRiderイメージ



    ●OCRiderの特長

    (1) コスト面・読み取り精度面の優位性

    複数のOCRエンジンを組み合わせて、コストおよび読み取り精度から最適なエンジンを選定し読み取り精度を高めました。また、チューニング作業を行い、更に読取精度を高めます。これにより、他社製品に比べて(※当社比)、コスト面、読み取り精度面で優位性があります。


    (2) 複数伝票種を一覧にまとめることが可能

    1つの業務で生じる複数伝票種(事業所や外注業者などによって伝票フォーマットが異なる)を1つの一覧にまとめることができます。


    (3) 3段階のアイキャッチ表示で元の伝票の確認・補正が可能

    読取結果の正確性を元に、「正確」「注意」「危険」の3段階でアイキャッチ表示させ、元の伝票を見ながら確認・補正することができます。


    (4) オリジナルOCRソリューションの構築が可能

    OCRiderは業務要件に合わせてカスタマイズすることが可能です。これによりオリジナルのOCRソリューションを構築することができます。


    OCRiderのデータ連携機能を利用して、FAX伝票の読取り結果をEC-Rider B2B(弊社サービスの企業間取引に特化したECサイト構築システム)に連携することで、注文情報の入力から在庫引き当て、決済(クレジットカードや後払いなど)をワンストップで完了できるようになるため、受注処理の大幅な作業効率化を実現できます。


    OCRiderは、4月22日(月)~23日(火)に東京ビッグサイトで開催されるダイレクト・マーケティング・フェア2019で初公開いたします。

    伝票入力処理を大幅に効率化するソリューションをこの機会にぜひご覧ください。


    また同テーマにて、4月22日(月)15:40~16:30に無料セミナーを行います。

    予約制になっておりますので、お早めにお申し込みください。



    ●ダイレクト・マーケティング・フェア2019概要

    https://www.bci.co.jp/dmf


    ●開催日時

    2019年4月22日(月)~4月23日(火)


    ●開催場所

    東京ビッグサイト西3ホール


    ●セミナー

    「BtoB EC+FAX OCR+請求書後払い決済で受注業務が効率向上できるか?」

    2019年4月22日(月) 15:40~16:30


    ●セミナー受講申し込み(無料)

    https://www.bci.co.jp/dmf/seminar/271


    ●ご商談予約

    https://www.bci.co.jp/dmf/company/273



    ■株式会社イーシー・ライダー概要

    会社名   : 株式会社イーシー・ライダー

    本社    : 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目6番38号

                  錦エムワンビル7F

    東京オフィス: 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-6-1 恵比寿MFビル3F

                  (フライトホールディングス内)

    代表者   : 川手 正己(かわて まさみ)

    設立    : 2013年12月17日

    URL     : http://www.ec-rider.co.jp/

    事業内容  : 法人との取引(BtoB)に特化したECサイトの

            構築パッケージシステムの提供

            ・BtoB向けECサイト構築ASP「EC-RiderB2B」

    株式会社イーシー・ライダー

    株式会社イーシー・ライダー

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ