BIGLOBEが無料セミナー  「第4回Webエンゲージメントセミナー」を開催 ~「Web・ソーシャル戦略をビジネス成果につなげるアクセス解析」について 紹介~

    告知・募集
    2010年12月9日 10:30

    BIGLOBEプレスルーム
    http://www.biglobe.co.jp/press/2010/12/101209-1.html


    BIGLOBEは、ロフトワークと共催で1月18日(火)に無料セミナー「Web・ソーシャル戦略をビジネス成果につなげるアクセス解析」を開催いたします。
    自社が運営するWebサイトだけでも、最適なアクセス解析をどうするかは大きな課題でした。さらにソーシャルメディアが加わり、ネットによる企業の情報発信の成果判断は一層難しくなってきています。セミナーでは、Web戦略の考え方をはじめ、PDCAの回し方(期間・指標など)、効果的なアクセス解析のツール、人員体制などを整理し、2011年におけるWeb・ソーシャル戦略を考えます。
    ( http://business.biglobe.ne.jp/biz/wbe4/seminar/ )


    【日時】
    2011年1月18日(火) 14:00~16:45 (受付:13:30~)

    【場所】
    ゲートシティ大崎 ウエストタワー 地下1階 ルームD
    (東京都品川区大崎一丁目11-1 ※JR大崎駅 南口より徒歩1分)

    【参加費】
    無料

    【定員】
    100名
    ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。お早めにお申し込みください。

    【対象】
    ・業種・企業規模を問わず、Webマーケティングに興味のある企業担当者の方
    ・企業のWebマスター、経営企画、宣伝・PR部門の担当者の方

    【プログラム】
    14:00~14:05 挨拶と概要説明

    14:05~14:40 第1部
    ビジネス成果を最大限にするWeb戦略
    経営戦略は何か、KPIはどう考えるかなど、企業サイト構築の実績が豊富なロフトワークが、Webによるビジネス成果を最大化するために必要なWeb戦略のポイントを紹介します。

    14:40~15:15 第2部
    今の指標、データ解析の方法は適切?
    アクセス解析でサイトリニューアルの真の効果を測る
    PDCAをきちんとまわしていない企業ほど、サイトリニューアルをしたいけど何から手をつけてよいか、何を改善したらよいかわからないというケースが多くみられます。サイトの解析、課題発見から丁寧に企業サイトのリニューアルを支援してきたビッグローブが、アクセス解析レポートの有効な活用法を解説します。

    15:15~15:25 休憩

    15:25~16:10 第3部
    楽天経済圏を支えるアクセス解析
    膨大なサイト数・ページ数の楽天全サイトにSiteCatalistを3年で導入した清水氏。業務にあわせてアクセス分析を最適化する仕組みを構築しました。今では事業の担当者がアクセス解析のレポートをみて課題解決や新たなビジネスのしかけ作りに欠かせないインフラとなっています。楽天の事例だけでなく中小規模のサイトも含めてPDCAを回すポイントを解説します。

    16:10~16:30 パネルディスカッション
    「エンゲージメントを実現するためのWebマーケティングとWebのクリエイティブ」
    数値を分析することに加え、アクセスしたユーザが快適にサイトを回遊するためにはWebのクリエイティブも重要。これからのサイトをつくる上で大切なポイントをスピーカーが議論します。

    16:30~16:45 名刺交換
    ※セミナー内容は予告なく変更することがございますので、予めご了承ください。


    【講師】
    【第1部】 株式会社ロフトワーク
          代表取締役 諏訪 光洋 氏
    【第2部】 NECビッグローブ ビジネスサービス事業部
          Webインテグレーション部 部長 山本 隆範
    【第3部】 楽天株式会社 編成部
          Web解析・最適化推進リーダー 清水 誠 氏

    ※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    BIGLOBE

    BIGLOBE